超サカ銀河系女神パブ

過去ログ13226 2018/6/8 23:53

☆ダイバー
日本の「オリジン」は何なのか
「やりたいこと」と「できること」は何なのか
日本のアラレちゃんは一体何なのか

日本対スイス 26:00キックオフ
2018/6/8(金)23:53

☆レモン◆vsOZ5Z
Re:天さん
そりゃシーズンオフに
里帰りしますよ。😸

https://i.imgur.com/8nARYxN.jpg
アスリートの魂まであと10分!
2018/6/8(金)23:50

☆ダイバー
――でも、作家自身で自分が本当に「描きたいもの」に気づくのって、ずいぶんと難しくないですか?

鳥嶋氏:
 そこでもう一つの話になるんだね。
 作家には「描きたいもの」と「描けるもの」があるんだよ。そして、作家が「描きたいもの」は大体コピーなの。既製品の何かで、その人がそれまでの人生で憧れてきたものでしかない。

 鳥山明さんであればアメコミっぽい作風だとか、そういうものが「描きたいもの」としてあったけど、そこからヒット作はやっぱり出てこないんです。実際、鳥山さん自身の「描きたいもの」は、申し訳ないけどつまらないんですよ(笑)。

佐藤氏:
 なるほどねえ。まあ、ストーリーテラーという人でも実はないからね。

鳥嶋氏:
  そこに彼のボツの歴史があったんです。色々と彼はカッコいい絵柄の作品だとかを描いてきたけど、最後には「則巻千兵衛」というオッサンと「アラレちゃん」というメガネを掛けた女の子に行き着いた。でも、それこそが彼にしか描けないキャラクターだったんだね。そこに辿り着いたときに初めて、彼はヒット作家になった。

――いかにも日本風のダサい、則巻千兵衛やアラレちゃんこそが鳥山明だけの「描けるもの」だった。

鳥嶋氏:
 結局、ヒット作はその人の「描けるもの」からしか出てこないんです。それは作家の中にある価値観であり、その人間そのものと言ってもいい。これをいかに探させるかが大事で、そのために編集者は禅問答やカウンセリングのように色々なことを対話しながら、本人に気づかせていくんです。

 すると、本人にしか出せないキャラクターが、まさに則巻千兵衛のようにポンと出てくる瞬間がある。ここにその作家の原点があるんだね。そして原点的なものは、まさに言葉本来の意味で「オリジン」(※)なんです。「オリジナル」であることの真の意味とは、そういうことなんですよ
2018/6/8(金)23:44

☆天
鎌田も鳥栖に居るんだよね。別に期待はしてないけど鳥栖に居るんだよね。水野のインスタに映ってるんだよね。
2018/6/8(金)23:14

☆ANDY
藁の盾も凄かったが、私が殺人犯ですもヤバいな
2018/6/8(金)22:16

☆レモン◆vsOZ5Z
0:00〜
BS1
ヤッテヤレ酒井!
2018/6/8(金)21:47

☆レモン◆vsOZ5Z
Re:柴崎Gacktメンバーさん
まにあさんの嫁さんが
まにあさんの座敷牢を柳沢の嫁さんに貸してたようだよ。

次に大岩の嫁さんに貸すような事があればいいね。😁
2018/6/8(金)21:29

☆柴崎Gacktメンバー
15歳
Re:まさん
大岩も道連れにしろし
2018/6/8(金)21:24

☆ダイバー
Re:@さん
サイコパス理論草
2018/6/8(金)20:54

☆レモン◆vsOZ5Z
雨が降り
気温が生暖かい!

数日雨かぁ〜
2018/6/8(金)20:17

☆あるめろメンバー
今日スイス戦夜中かー
仮眠スキーしてから見ようかな
2018/6/8(金)18:56

☆@
Re:まさん
自宅謹慎中にカシスタには行けませんよ。
 
辞任すれば、外に出れてまた不倫できるやん。
2018/6/8(金)17:11

☆ま
柳沢コーチ辞任

昨日サポに挨拶しとけや
2018/6/8(金)17:01

☆レモン◆vsOZ5Z
Re:あるめろメンバーさん
ほう!
2018/6/8(金)0:42

☆あるめろメンバー
来週!
かりんが!
一人で!
アメトーーーく!
すげえ!!
2018/6/8(金)0:29

1322713225

掲示板に戻る