超サカ銀河系女神パブ

過去ログ15040 2019/10/16 1:23

☆こゆ
さっきの輪ゴムのやつも拇指球意識や
2019/10/16(水)1:23

☆尾関◆vsOZ5Z
https://i.imgur.com/i3XlDN7.jpg
2019/10/16(水)1:21

☆こゆ
も拇指球言ってた気がする
2019/10/16(水)1:17

☆こゆ
原口の走りを変えた筑波の谷川聡
2019/10/16(水)1:14

☆ダイバー
大迫傑の活躍で耳にする、言わばフォアフット走法ってやつ
体の動きはすべて連動していて、拇指球で蹴るためには背筋が伸びてないと出来ないし、蹴り出した体のバランスを取るためには腕を振らないといけない
ひとついい動きの要素があれば、連動して良い動きに循環していくというか
そうして一日一日差を付けていくんだわ
俺は猫背だから、完全に幼少期を失敗した口ですよ
2019/10/16(水)1:07

☆ダイバー
一回自分の体で試してみたら、遅く走れなくてビビる
どんどん勝手に加速していくのよね、スプリントの走り方だから当たり前なんだけど
たまにフットサルとか参加すると、動きの軽やかな人はちょっとの移動でも拇指球で動いてて、やっぱ速いし上手いのよ
体捌き、身体操作って点でやはり才能はあると
2019/10/16(水)1:03

☆ダイバー
拇指球(親指の付け根)で地面を蹴って反発を得る
これが速く走るための第一歩なのだ


と、奇跡のコーチ陸上編でやっておった
サッカー見るときもこれ意識して見ると、良い選手と悪い選手の差が見えてくる
2019/10/16(水)0:55

☆こゆ
人が押すストップウォッチじゃダメよなちゃんとした計測器じゃなきゃ
2019/10/16(水)0:39

☆こゆ
踵と足の親指に輪ゴムをクロスして引っかけるとええで
2019/10/16(水)0:35

☆レモン◆vsOZ5Z
この人と
https://i.imgur.com/RoI8BZx.jpg
この人では
https://i.imgur.com/m1Egz7R.jpg
(^ω^)18のピチピチの方が速そう!
2019/10/16(水)0:32

☆ダイバー
ボルトは走るとき、およそ一秒間で五回地面に足をつける(ピッチ)が、それはどの一般人も実はだいたい同じ
一番違うのが歩幅(ストライド)で、ボルトは一歩で2.5mほど進むが一般人では1.5m行くかくらい
つまりストライドを広げつつピッチを保つ、これが足を速くする方法なのだ
2019/10/16(水)0:30

☆レモン◆vsOZ5Z
Re:あるめろ日向インフィニティさん
加入直後の守屋茜
高校3年生の守屋と二十歳の守屋の顔の細さが違うから遅くなったのでは?😸
2019/10/16(水)0:26

☆あるめろ日向インフィニティ
あ、ロンハー関西タイムか
相席食堂の方が面白いからおけ
2019/10/16(水)0:23

☆あるめろ日向インフィニティ
軍曹はかとしとの直接対決で負けたからその7.4は怪しい
2019/10/16(水)0:22

☆レモン◆vsOZ5Z
速く走るには
俊足を履けば速くなるからって…昔姪に買わされたで〜〜。😸
2019/10/16(水)0:16

1504115039

掲示板に戻る