アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ2501 2018/10/27 14:03

☆SW
ベルマーレは面白いサッカーしますねー!
連動×推進力!!
縦パスと仕掛ける意識が高い!
2018/10/27(土)14:03

☆越後家清五郎◆bMclaE
ルヴァンカップ決勝前半終了
杉岡のゴールで湘南が先制しましたね。

まだ分かりませんが、このまま行けばベルマーレ平塚時代に天皇杯優勝経験があるので、2個目のタイトル獲得となります。
2018/10/27(土)14:02

☆拓
ルヴァンカップ決勝は松原と大野スタメンですね。
2018/10/27(土)13:07

☆Ten
是永さんには足向けて寝られない…m(__)m
どっち方向かわかんないけど…
これも今は胸張ってw人を誘えるアルビの手応えのおかげかと。

思い上がってはいないのですが、先日カウエも言う通り今のアルビに土をつけるのは相当困難、しかもこれはあくまで途上。
強いと言えると思います。
と同時に、先日のACL鹿島の“凄さ”を目の当たりにして…今はまだ井の中かなぁとも。w
でも夢見る蛙は泳ぎを思い出しました。しかも平泳ぎじゃなくクロールだぜワイルドだろぉぉ
早く大海に乗り出してあんなチームと又やり合いたい思いを一層強くしました。
残り4つと42、脇目も振らずやり抜きたいです。
火傷覚悟で焼栗拾いの片渕監督、先陣切って獅子奮迅の是永さんをオトコにすべく。


最近ちょっと運命論者めいて来まして、
昨季後半の守備を方法論で評価してくれる監督さえ得ればむしろ当然も過ぎる結果(勝敗自体は多少出来過ぎ?)ですし、
土台を残した今季、開幕からこのレベルまでは当たり前にやれていたのは衆知の通りですが繰り言言いたい訳じゃなくて、
今季はもう…と一度は諦めかけたその光景を、遅きに失すとは言えそれでも今見れている事に感謝してます単純ですが。
何も無く終わる筈だった事に比べたら大御の字とそこはもう割り切って。
数年がかりの誤謬の下に数年を無為に費やす悲劇は避けられた点で、
これは毒では無いのですが、あそこまでの崩壊が無ければ逆にここまでの再生と創造の反撥(チームもクラブも引っくるめてのレベルでの)は無かったものと思われます。
結果論ながら、この先アルビの歴史が紡がれる中で必要だった蹉跌じゃなかろうかと。

ここまでダイナミックな変革は、瀬戸際越えたまで追い込まれたが故の怒濤の反撥力。
一掃まではいかなくても、惰性を払い澱みを流してやるべき事に一途に当たれる改革の推進へ
驚異の指導力と行動力(発信力)の下、結果も出し続ける現状への信頼感てば絶大で、
この先待つのが茨の道でも今季唯一無二の絶好機を逃した事すらも、
長計を案じればプラスが大幅に勝つ、アルビがアルビであり続ける為に必要な代償だったのではとさえ思えます。

本気で嫌味とかでは無くて、せめても今季に意義を見つけたいむしろポジティブシンキングと自負しているのですが…
もとより根性マガリの定評故にそう感じられたらばひとえにごめんなさい。
2018/10/27(土)3:29

☆拓
新規のスポンサー様や継続有難いですね!
2018/10/26(金)16:53

☆拓
BSNラジオ
DJ洋復活!

渡辺謙さんとの絡み痺れました!
2018/10/26(金)15:38

☆トマト
若武者が来季のアルビに続々と…
幾笑や巧は戻ってくるのかな?

そんなに甘くないかも知れないけど、是永さんは希望の風を起こしてくれてますね。
おつコレさんってまだサポは疲れてらんないですね。
町田に勝ってサッポロビアで乾杯しましょう。
2018/10/26(金)1:29

☆恋ヶ窪アルビ
これ…なんか!
オフィシャルスポンサーのお知らせが! またまた来ているけど、これなんか是永東京大作戦の仕業だな。  おつこれ様(トマトさんPAT.)です。 日曜日には是非とも共闘しなくては!
2018/10/25(木)22:11