アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ2504 2018/10/29 12:19

☆越後家清五郎◆bMclaE

左脚関節の手術を行い、全治約6週間の診断を受けたそうです。

アジア大会で痛めた箇所かもしれません。

残念ながら今シーズンは絶望となりましたが、治療に専念して来シーズンに臨めることを願いたいです。
2018/10/29(月)12:19

☆深夜の部
カウエ様々
薄いボランチのピースをパチリ嵌めてくれました
風貌、風評、加入前の風説とは違いサッカーむちゃくちゃ知っとるやんけ、危険察知能力、推進力持ち合わせとるやんけ、残念な審判にもめげないやんけ


戸嶋新太らの挑戦心全部全部カウエが受け止めてくれてます
このバランスはなんとか来年も継続でお願い出来ないだろうか
2018/10/29(月)11:19

☆Ten
まずは
町田さんとちゃんとサッカーを、しかも見応えのある面白い試合出来て嬉しいです。
…てかありがとぉぉぉ〜!(^o^/
キッチリ清算出来ました!
いわゆる町田スタイル、(私的に)アルビはちょっと違うかもとは思いますが、
タレント頼みでなく、アソシエーションフットボ〜がアソシエーションしようとするところには激しく共感してます。当たり前ですが。
その上位に通用する、ではなくしっかりアルビの力を示せた(いかんなく)事が嬉しくて。

フッチーが魔法かけた訳じゃなく、フツーに今居る選手の持てる力を引き出してくれただけ(でもそれも簡単じゃない!)ですが、アルビが依るべきはどこか、進むべきはどっちか、
その“だけ”がどれほど大切なのかを示してくれた一戦、来季をも決定づける試合内容だったと思います。
確かに順回転の後押しパワァ〜も働いてるように感じますよねー、でもそれも今自らが引き寄せてるパワァ〜
片渕監督にも足向けて寝られない!誰か方角教えてぇ〜

「これで新太は9点目かあ」の河田スルーは今季名言(&好プレー)大賞間違いなくw、
絶対俺がPKとボール離さない新太も今季あんたが大将(賞)決定〜!
囮とかスルーとか攻撃面でのそこらの美味しい話にはチームの一段階進化も感じさせ、もうたまらないったらありゃしない。

自分は27節以前をアルビと全く認めていませんが、でもその失くしたボールは自ら取り返すロード、確実にボールを回収して以上に余りある内容のおかげで自分は完全に吹っ切れました。
もっかいありがとぉぉぉ〜!

(笑)ネタ切れ寸前サイドさんには一度サイドチェンジからの組み立てをお勧めするんだぜ。
っても意味わかんないぜワイルドだろぉぉ
2018/10/29(月)5:01

☆ムサシマル
良い試合だったな〜
カウエがとんでもなく効いてる。
もちろんみんなの頑張りでもあるけど。
今は試合見るのが楽しみでしょうがない!
2018/10/29(月)2:10

☆トマト
J2 3位と長らくJ1にいたチームの戦い。
アルビサポ、アルビファンだけでなく多くの人に注目されていたと思います。
勝ったぜ! 完封だぜ!…と威張っているわけではありません。
あの、バーを叩いたシュートが内側に反射して決まっていたら…
あのシュートを大谷がキャッチしていなかったら…
今は色んな事がラッキーな方向に行っていると思えるんです。

一時はどん底まで落ち込んだからこそ掴んだ今がある。
それが無ければ目が覚める事はなかったかも知れない。
誠にTen先生の仰るとうりでございます。

アルビの「愛さずにいられない」と町田さんの「ラヴミーテンダー」
どちらもエルビスの曲でしたね。

しかし、是永さんの魔法の杖の一振りと片渕マジック、凄いです。
2018/10/29(月)1:31

☆拓
野澤相変わらず人気ですね!

勲の引退試合ぶりに会えました!!
2018/10/28(日)21:47

☆越後家清五郎◆bMclaE
今日のEゲート広場
来シーズン新潟に復帰する野澤洋輔がオレンジトラックでのトークショーとグッズ争奪じゃんけん大会。その後はハロウィンの仮装をしてきたサポーターにハッピーターンのプレゼントならびにシーズンパス継続申込書の受け取りとフルで活動し、多くのサポーターと触れ合ってました。

平ちゃんこと平畠啓史さんも「平畠啓史Jリーグ54クラブ巡礼」のサイン入り書籍の手渡しと2ショット撮影会とこちらもたくさんのサポーターが平畠さんと触れ合ってました。

平畠啓史Jリーグ54クラブ巡礼は自分は以前購入していましたので、手渡しは参加しなかったですが、Jリーグ54クラブのスタグルや観光などの情報が掲載されていてサポーター必見ね一冊になっています。機会があったらご覧になってみてください。面白いです。
2018/10/28(日)21:25

☆拓
9試合負けなしとか
8月までには考えられなかったですよね。
2018/10/28(日)21:13