アルビレックス新潟サポ掲示板

過去ログ2509 2018/11/4 22:26

☆拓
サンデースポーツ史哉特集!
2018/11/4(日)22:26

☆越後家清五郎◆bMclaE
新潟とは関係ないですが
元日本代表GKでSC相模原所属の川口能活が現役引退を表明したそうです。

日本が初出場したフランス大会から4大会連続でワールドカップメンバーに選出されるなど、日本を代表するGKとして活躍し海外リーグでもプレーしました。

お疲れさまといいたいです。
2018/11/4(日)17:16

☆はねうま
毎年のように下位の敵に塩を贈るのはもうやめよう。
来年なんとしてもJ1に戻るにはどんな相手にも適度の緊張感で試合に挑んで欲しい。

正直、見ている自分も田中達也ダービーを楽しんでいましたが💦
2018/11/4(日)8:37

☆拓
J1昇格、定着、上位争いにはまだまだ必要なことが多いですね。

将来楽しみな若手が多いのは希望ですが!
2018/11/4(日)8:00

☆越後家清五郎◆bMclaE
おはようございます
昨日は最初の失点がすべてでしたね。

あのミスから伊東に仕掛けられての先制点は痛かった…。

2度追いつく粘りもあり、終盤新潟の運動量に熊本の一部選手も疲労がきていた時間帯に勝ち越し点をあげられなかったのがすべてでした。

来シーズンJ1昇格を決めるためには、こういう厳しい試合をものにしないといけないという教訓を得た試合でした。残り2試合勝って締めくくり、来シーズンにチャレンジしてほしいです。

PS.昨日は鹿島がACL決勝第1戦で勝利、プロ野球日本シリーズでソフトバンクが2年連続日本一に、ラグビー日本代表が世界最強のニュージーランド(オールブラックス)に5トライをあげる試合とスポーツ目白押しの1日でしたね。今日は全日本大学駅伝で北信越代表で新潟医療福祉大学が出場します。どこまで善戦できるかに注目です。
2018/11/4(日)6:25

☆左サイド
相手のPKは自滅からの何でとどめを審判が?って話ですが、Tenさん仰る通り先ずは自滅の部分の締め直しを。
まぁ、河田のゴール直前の新太(の判定)も微妙っちゃ微妙でしたが。
カウエはミスがありながらも完全にフィットしてますね。
レオが降臨したかの如く、ライン際で田中達也を潰したシーンはゴール同様爽快でした(笑)
来期も残ってほしーなー。予算とにらめっこですね。
2018/11/4(日)4:32

☆Ten
m(__)m
2戦続けて「やっぱり田中達也はいいなぁ」と、どっちもですが。
結構田中達也(NEXT)ゴロシしてましたけどね?肝心なとこで…やっぱり田中達也は本家も分家も凄くいい。w

はともかく、
とんち御大の危惧が当たっちまいましたね…
(´-`。…
敗けはあり得ても敗け方の問題が…
ビハインドからを見たいとか言っても2回もなんて言ってないしぃ〜まして全部ミスなんて。
5番のガッツマンに率いられたくまモンさんは距離感も良く、とても22位とは思えないチーム(思える部分もw)でしたが、
死にものぐるいに屈したようには思えません。
ミス頻発マッチは驕りと言われても仕方ない内容、
片渕(転換)後初の塩多目試合はやはりしょっぱい結果になると言う、キューピー3分クッキングでした。いや教訓でした。

ミス以前にどうも守備ハマらないのは気持ち以前に理屈があるはずのこの試合、初めて対前予測を外されたかな?て気もしますし意外に修正が効かなかったのは…
自分はひとつも責めては無くて(エ"?w)猛省は必要ながら引きずる敗けじゃない(続けたら大問題)
“貴重な敗け”wから得られる教訓は沢山あります、それを次見せてくれたらいい〜んですと思います。
色々天災(審判)のあっちゃこっちゃもありましたが、
何十惨敗も重ねた今季は置いてもたった1敗でここまでの9戦無敗がどうこう言われる筋合いはなく、緩む事もある、敗ける事もある、人間だもの(みつを)
新潟らしさっちゃらしさですが、それで済ますかどうか全ては次次第。

昨日あんまり持ち上げ過ぎたかなと深く反省など…
微塵もせず、(^▽^
幸い敗因は当たるべき壁なんぞじゃなく、
ビハインドから〜はひとまず宿題として、ミスは単なる緩みからなのか、緩みなら締めればいい。
スタメン安泰とか思ってるヒマなんて今のアルビにゃありゃしませんし、そうでない理屈の部分は詰めましょう。
まだまだ途上の片渕アルビ、今は敗戦後のリカバリーが楽しみで仕方ありません。(^o^/

P.S)武豊んのはサイドチェンジ越えて隣のピッチだぜェェ(悲鳴)…てかターフだぜw
P.S2)蛙とJ2のPPAP…?かな…?違うかな…
2018/11/4(日)3:46

☆海猫(5才)
FC琉球J2昇格
 寺川の現役引退のチームでしたね。
元代表監督のトルシエが総監督を務めていた
時期もありましたが、今年花開いたわけですね。
新参者に優しい新潟ですのでお手柔らかに...
沖縄..行きたいけど遠いなぁ
今から泳いでいけば間に合うかな。
2018/11/4(日)1:31