純粋軍師 軍議の間

過去ログ112 2007/6/16 16:08

▼勝春
>クリスエスさん
ちょっと前に魏蜀連合デッキ使ってまして、
連を生かすのに1コスに陳グン投入してました。
魏武や単体超絶には無類の強さを誇りましたが、
孫呉や手腕は張り付き部隊とマウント弓のどちらかしか雲散できず苦戦。
1.5にウ禁を投入すべきでしたが刹那号令が便利なので…

求心、R張コウ、R曹仁、楽進のケンカっ早さは異常。
ライン上げて求心直前に張飛対張コウの一騎打ちで戦線崩壊は日常茶飯事。
2007/6/16(土)16:08

▼KrisS
>モリゾーさん
初めまして、モリゾーさんはかなりの古参だそうですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
シンボリが付いてもご存知なだけで嬉しいもんですw

>紅麗さん
初めまして、MADのインディーズ時代の名前は初めて知りました。
僕も新Verになってデッキを模索中ですが、中々これってのが…。
今後僕も何かあったときは相談させて頂きたいので、その時はよろしくお願いします。

>勝春さん
一騎討ちは避けたいデッキなのに凄い発生率ですね…。
大戦中のその心中、お察しします。
あと今UC陳グンを使っているのですが、りっさん含め号令型は遊べますよ。士気3で広いです。
局地型の対応力が落ちる上に連係じゃ参考になりませんが…orz
2007/6/16(土)10:44

▼紅麗
大会参加できてなくてすいません。
(ただいまサブICでデッキ模索中&仕事で忙しくてほとんどプレイできてません。)

>モリゾーさん
流星(傾国)&名君デッキは私もあまり得意ではないですね。
魏武が強かったころは楽勝だったのですが…今の魏武では…
一番はやはり舞われてしまうタイミングに、自部隊が落ちないようにするのが
基本かつ一番重要ではないでしょうか?
相手が舞いそうな時に、全部隊で上がって行けば
舞に士気を使わないで、他の計略もしくは兵法で対応してくるので
そこを号令などで攻めあがれば、アドバンテージを取れるはずです。
ただ、今回の名君は攻城力がかなり下がるので、厳しいと思います。
ただ、個人的にはこのゲームは攻めてなんぼだと思ってるんで、攻めて散ってもそれはそれでいいんじゃないですか。
守りのみではつまらないですしね。
何の解決にもなってない&長文ですいません。
2007/6/15(金)11:46

▼勝春
2日間で12くらい負け越して一気に覇者降格の危機!

4枚デッキが強いなぁ。
2007/6/14(木)20:20

▼モリゾー
>>KrisSさん
遅ればせながら、いらっしゃいませ〜。
すみません、私もKrisSさんのお名前を最初に見たときついシンボリをつけてしまいました。
この辺が覇王のリーダー様と万年州の違いでしょうか。
今後ともよろしくお願いいたします。

>>紅麗さん
槍撃ダメが減少して少しは楽になるかと思っていたら、今度は流星(傾国?)名君が流行りそうですよね。。。
対策をご教授いただけるとありがたいですm(__)m

>>勝春さん
覇王昇格おめでとうございます!!
チーム大会も設定ありがとうございます。今度こそ参加できるよう時間を作ってみます。
2007/6/13(水)23:38

113111

掲示板に戻る