純粋軍師 軍議の間

過去ログ171 2008/2/15 17:31

▼乱&ガン
またまたフラッグパーツを買おうと思います。
筆龍に合いそうなパーツの内枠の交刃・青龍か交刃・宝剣で迷ってます。
張遼なら青龍刀、曹操なら宝剣なんでしょうがどちらが良いすかね?

≫モリゾーさん
最近流行りの忠義デッキに対しては自城城門前の混元一気が特に有効ですよ。
中盤の士気6同士のぶつかり合いでは覇者求でなんとか凌いでもらって、相手は大体関羽以外は上限越え兵力を維持したままいったん引くので、
終盤に陣略炸裂で。
中盤に相手陣略炸裂ならこちらも炸裂です。
七星祈祷か鉄鎖連環だと思うので。
因みに中央悪地形(流砂以外)の場合自城右か左の運まかせですかね〜。
2008/2/15(金)17:31

▼モリゾー
>>勝春さん、乱&ガンさん
多分魏軍の大攻勢はマスターになってたかLV9だったかそれぐらいなので、いきなり全国出ちゃっても大丈夫そうですね。
ありがとうございます!
LVと武力減の関係はWiki見てもイマイチ分からなかったので、カードが届いたら確かめてみます。

ちなみに、今私は騎馬単ではなく、1コスに李典の入った「ほぼ騎馬単」っす。
弓が1枚入っただけで相手の槍へのけん制がかなり楽になったので李典先生が手放せなくなりました。
…特訓で慎重な柔軟体操をやられる度にリストラしたくはなりますが(笑)
でも、混元一気に慣れてきたらまた騎馬単もやってみたいです。
後、3になるときの目標だった「槍を使えるように!」なって2コスにR張コウを入れた馬槍デッキも。

そう言えばみなさんは軍師はどの方法で育ててますか?
私はほぼ毎回特訓です。
特訓に登場する武将は軍師ジュンイクの場合、前は楽進が1番多く、次に李典でしたが、
楽進を郭皇后に変えたら我らが郭嘉先生が1番選ばれるようになりました。
軍師が選んでくる将にはなにか法則があるんでしょうか?
郭嘉先生と言えば今日盗賊狩りで「盗賊相手とはつまらん」だの何だの言いながら
しっかり盗賊狩り失敗してくれましたがorz
2008/2/15(金)4:20

▼乱&ガン
≫モリゾー様
混元一気、ゲージ溜まる前に打っても武力ー5になるかどうかはわからんです!
確認不足ですみません。たしか、陣略時間がすこぶる短かった気がします。(?_?)
とりあえず、2から赤い国の人ならば大攻勢MasterでLv.6くらいになりますんで、早速全国に出陣しちゃてください。
2008/2/13(水)16:39

▼勝春
魏大攻勢(だったかな?)が引き継がれますし、騎馬単に混元は合うと思うのでいきなり使ってもよいのでは?
心配であれば7くらいまで上げてはどうでしょう。武力減はちょっとわかりません。wikiに載ってるかな?

SR来来ダブったー!欲しい人いますか?
2008/2/13(水)16:27

▼モリゾー
混元一気、ココを読んでいたら私もつい欲しくなってヤフオクで落札してしまいました。
数日後には私も混元デビュー?
基本的な質問で申し訳ありませんが、根元はレベルを上げないと武力-5にはならないんでしたっけ?
全国に出て行って大丈夫なのはLVいくつからでしょうか?

>>勝春さん、乱&ガンさん
筆龍、双鳳凰ありがとうございます!
2008/2/13(水)2:21

172170

掲示板に戻る