LET’S・ra・ GO!!

過去ログ3012 2020/3/30 20:42

▼山下E
Re:山下Eさん
あらら、手がf(^^;
まさにどうやって他人にうつさないかってのを考えなきゃだね👍
志村けんさん、ご冥福をお祈りいたします🙏
明日も1日レッツらゴー\(^o^)/
3/30 20:42

▼山下E
みなさん、おばんでしたー\(^o^)/
志村けん、衝撃だね〜😭
ドリフ世代としてはかなりのショック😱⤵️⤵️
緩んできた空気が引き締まるきっかけになれば!
それが、志村さんだけじゃなく新型肺炎で亡くなった人たちの願いなんじゃないかな😭
この人が良いこと言ってる↓↓

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000030-asahi-sctch

まさにどうやって
3/30 20:35

▼ふるさわ
Re:りんこさん
4月をまたぐ時期、通学定期は券売機で更新できないのと...
なぜか大通りはめちゃくちゃ並んでる。
ほかの窓口だと地味にすいていたりするんだよね。
札幌、定期券購入時の乗車運賃が首都圏と違って無料にならないから...家の近くで購入したほうがお得だと思うのだけれど。
3/30 16:28

▼ふるさわ
Re:りんこさん
地下鉄定期券、東西線なら、売り場は、宮の沢、琴似にもあるよ。
札幌駅には無いけれど....
大通りは、南北線と東西線の連絡通路の1フロア上だよね?
3/30 7:11

▼りんこ
532 週明け重いのは想定内 ウイスキーロック2

ムスコリンコの制服が届いた。あとは定期券を買えば学校の準備は終わりかな?(証明書ないからまだ買えない)

入学式に出られれば、帰りに一緒に買って帰るのだけど、ムスコリンコだけならお金を持たせて買って帰って来てもらわなきゃ〜と、券売り場の話をした。

丸井さんの近くにあるよ って言ったら、「丸井って???」と言われた。
そうだね、家族でデパートなんて行きません。ましてや手稲区民は大通まで行かずにサツエキで用を済ませてしまいます…。

大通とは、雪像やイルミネーション見たり、ビール飲んだり食の催しに行ったりする観光の場…

レッツらゴー(^o^)/
3/30 6:06

30133011

掲示板に戻る