過去ログ1068 2010/6/27 6:25


わかったふうなことを
私は口にしたりするけれど
そしてわかっているつもりでいたりするのだけど
本当はどうなのだろう

騙されてあげている
と私が思っている時に
もしかしたら
相手はそれを見抜いているかもしれない

騙されてあげている
という錯覚を
私に与えているのかもしれない

いちばん滑稽なのは私なのかな
2010/6/27 6:25


私はよく
他人のことを
こころのどこかで見下している
昔からずっとそうだ

きれいでやさしい言葉を口にしながら
それに対する相手の反応をみて
こころの中で嘲笑ったり

そんなことをしているから
自分が褒められた時に
素直に喜べないのだと思う
いろいろなことを勘繰ってしまって
素直に受け取れないんだ
2010/6/27 6:19


もう6時か
どうしよう、眠れるかな
2010/6/27 6:07


今見たら出勤があがっていた
多分こっちの出勤人数が少ないからだと思う
もしくは、あっちでもう予約が入っていて
だけどこっちのために名前だけあげた、とか

どちらにせよ、なんだかな、
2010/6/27 6:05


もう4時半だ
はやく寝なきゃ
おやすみなさい
2010/6/27 4:40


中途半端に望んだり
中途半端に受け取ったりするのは
良くないなと思う

わかっていながら
いつもいつも似たようなことを繰り返す
懲りないなあ
2010/6/27 4:37


必要とされている感覚が無い時のほうが
らくな気がする
自分の必要性について考えるきっかけが出てくると
なんだか疲れる

多分私は必要とされたくて
でも自分が思うのとは違うかたちで必要とされると
あれこれ言い出して
ただのわがまま、かな
2010/6/27 4:34


いろいろな意味での下心が見え見えだったり
中途半端に必要とされたりすると
いろいろと考えてしまう

わざわざ言わなくてもいい
示さなくていいこともあるのに
2010/6/27 4:25


何かを与える私、ばかりを
必要とされるのは
複雑な気持ちになる
2010/6/27 4:18


その人がその人のしたいように
その人らしく生きている
それがいちばんいい
そう思う対象が私にはいる

私に恋愛的好意のみを抱く人は
多分そうではないと思う
2010/6/27 4:16