Z-Z BOARD

過去ログ35 2013/10/10 11:52

▼おはよう!
スポジムでガッチリ
有酸素運動、筋トレ
ガッチリ3セットやり、
汗びっしょり
サウナで更に汗、
垢浮かせ、水風呂は下半身のみ、
上半身だけは、
「金田一の世界」(笑)
マッサージで、
体重計、なんと三キロ減?!
その後にちゃあしゅう麺で
原点回帰、ガクツ!

3ヶ月で三キロ減で、
新しいパソコンゲット出来ますので
安定した減量頑張ります。

昨日は、
栃木カントリ−
前の会社人達と
栃木で一番最初に出来た
栃木カントリ−にてコンペ
高麗芝の目のキツイグリ−ンに
最後まで慣れず
チョコは2勝1杯でした、
「賞」はニアピン4分の2のみの
絡みまで、おとなしい表彰式でした。

退職早々再就職出来た奴が
3ヶ月もたず離職
いろいろ相談にものってあげたり
ラウンド中も忙しかったなぁ

決まったからと油断せず
ゆっくりジンワリ
馴れたら加速だを心情に
頑張る!
100倍カレ−だ?!
辛すぎ、食えない(笑)

明日明後日は長野は軽井沢へ
プチ旅行
結婚から26年経ってました。
明日が記念日
車のナンバ−1011
ゆっくり温泉浸かって参ります。
紅葉はまだ早いかな?!

本日は体育の日
東京オリンピック開催日
晴れるわけだぁ
台風も何処かへ行っちゃいました。

昔から運動会は大嫌い
訳?走るの遅いから
周りが私より速いから
てるてる坊主はいつも逆さまでした(笑)

ではでは坊主の
かねきでした。

近所の医者now
定期健診と
高血圧と????の薬を
頂きます。
10/10 11:52

▼たなが
おはよーございます。
朝茶ちぅ。

いっぺ炊いたご飯!
ぅんみゃぃね。
5日イベントで
3升×5回+5升×2回
そのあと自分ちの米4合といだら
「米泳ぐ」感じ
わかる( ´ ▽ ` )


谷氏  
ぅぉ!
数学の「谷」!?
じゃなくて
タニシやどんじょは
よくとったなぁー!

大きなバケツに
泥吐かせるために入れておくと
タニシが子っこ生んで
ミニタニシがうようよしてた!
潰して味噌にして・・
懐かしいデス。

どんじょは
捕るのは面白くてよくやったけど
食べられなかった(>_<)


数年前法事で
7月頭に実家行った時
田んぼのヘゲにどじょう見つけて
「今でもいるんだなぁ〜♪」て思ってたら
翌朝ヘリコプターで農薬散布の後
見事にみんな浮いていた・・
ジャンジャンッ!

北羽ネットニュース
「金勇でなべっこ遠足」
http://www.hokuu.co.jp/zennbun.html#a
むむむ・・
浜でなべっこ遠足
やりたい!
10/8 5:32

▼ともミチ
途中で、投稿しちまいました!
昔は鍋一杯食ってたんだけどなー
10/7 23:29

▼ともミチ
今、思うんだけど、昔はもっと白飯に香りがあった気がするんだけどね〜!
あと、値段のわりにおいしいと思わないのはハタハタ。
もらえば、食べるけど自分では買う気は無いンダヨネ。
昔のトラウマかも知んない?
でも、この前寿司屋でお通しで出た、タニシの味噌煮は、懐かしくて旨かったです三粒入って八百円高かった!昔は田んぼで取ってきて鍋いっぱ
10/7 23:25

▼由子です。
風邪ひき 鼻つまりの半月してます。

私ん家はまだ新米食べてまへん。

米の美味しいのって…。
私ん家の場合
昔 旦那の実家で米を作っていた。
毎晩、翌日のために一升二合の米を
といでいた。(7人家族)
それが今では 三合の米
炊飯器の中で、米は泳いでる感じ

古米頃になると スーパーで
売っているのが 美味しいかったりして

私達の口も肥えているけれど
やっぱり
沢山炊いたごはんが
一番うめ〜なぁ♪ヽ(^。^)ノ

そう思うんだな〜。
10/7 18:38

3634

掲示板に戻る