1 マイ
女 17歳 佐賀

ひとりぼっち…

友達みんなから見放されて私はひとりぼっち…


こんな経験したの初めてだ


原因も分からず仲間外れにされてゆく…


私がいないほうがみんなは楽しそう。


泣いても何にもならないのに泣いてしまう…


誰か…私の心のケアをしてください。
[職業]
高校生
(ID:gv/R6o)
2 ひとつめ
そうなってしまった理由が何かしらあると思うのだけれど、きっかけとかに心当たりはないかしら?
(ID:QZFBEm)
3 マイ
女 17歳 佐賀
私が思うに人一倍このように被害妄想や病んでしまうことが多いので友達から
呆れて見放されたんだと思います…
[職業]
高校生
(ID:gv/R6o)
4 ひとつめ
じゃあ、友達の前ではなるべく我慢するしかないのね。
その分、この場で吐き出してみたらどうかしら?
(ID:QZFBEm)
5 マイ
はい。


我慢してるつもりなんですけど顔や態度に出やすくてなかなか治すことができません…


ここでたくさん吐き出したいと思います


話聞いてもらえますか?
(ID:gv/R6o)
6 ひとつめ
返事遅くなってごめんなさい。
仕事中は返事返せないけど私でよければ聞くから。
(ID:QZFBEm)
7 マイ
大丈夫ですょ。


ありがとうございます


まず…学校に行くのがツラいんですが友達と元の状態になるにはどうしたらいいですか?
(ID:gv/R6o)
8 ひとつめ
まずは謝ることかな。
なぜ、今の状態になってしまったのか心当たりがあるのなら、その事について、自分がどれだけ反省しているか、相手方に伝えると良いと思うわよ。
(ID:QZFBEm)
9 マイ
なるほど〜。


けど、私の場合
面と向かって言えるような性格じゃないのでなかなか言うことができません…

なのでメールで伝えようと思っているのですが大丈夫ですかね?
(ID:gv/R6o)
10 ひとつめ
とりあえずはメールでもいいけど、改めて自分の口で謝った方が気持ちは伝わると思うわ。
(ID:QZFBEm)
11 マイ
そうですよね…


けど、メールで送って
さらに嫌われるってことにはならないですかね?

それが怖くてメールで送ることを拒んでいます。
(ID:gv/R6o)
12 ひとつめ
でも、何もしなければ何も変わらないわよ?
それどころか、タイミングを逃すとどんどん謝りづらくなるわ。
(ID:QZFBEm)
13 マイ
ですよね…


けど、どんな言葉で
謝ったらいいか分かりません。
(ID:gv/R6o)
14 ひとつめ
いろいろ考えながら、自分の伝えたい気持ちを伝えればいいのよ。
それは、あなたにしかできないわ。
(ID:QZFBEm)
15 マイ
いろいろ考えているのですが…言葉がぐちゃぐちゃになってうまく伝えることが難しそうです。
(ID:gv/R6o)
16 ひとつめ
じゃあ、紙かなんかにとにかく思ってること書き込んで、後で整理してみたら?
(ID:QZFBEm)
17 マイ
はい、そうしてみます。

てか…さっき友達のブログを読んで原因が分かりました。

書き込むぐらいなら
直接言ってくれれば
よかったのに…
(ID:gv/R6o)
18 ひとつめ
そっか、辛かったわね。
(ID:QZFBEm)
19 マイ
はい

でも、そのブログは私が見てるのを知らないつもりでかいてるので本人は気づいてないです。


謝る原因がわかったので
どのような謝りかたをしたらブログを見てわかったことに気づかれないで済みますかね?
(ID:gv/R6o)
20 ひとつめ
原因は何だったの?
(ID:QZFBEm)
21 マイ
話すと長くなりますけど、この前…私がみんなを遊びに誘ったけどいろいろとあって自分から誘っておきながら断ることにしました。

そのときはみんなに
ちゃんとメールでも学校でも謝りました。


そのときのみんなは
「いいょ」と許してくれましたが日にちがたつにつれ学校ではそのことに
腹をたてて私を仲間外れにしているのが分かりました


このことだけの原因で
仲間外れにするのは
ひどくないですか?
(ID:gv/R6o)
22
お初です。
しばらく距離を置いてみたら・・・。逆に単独で動いた方がいい場合もあるし。もう失敗して嫌だなと思ったらやらないほうが、関わらない方がいい気がします。仲のいい先輩とかがいたら、少しは楽になれそうだけど・・・主さんはみんなより早く大人になる課題を与えられてるのかもな。
(ID:NUMytc)
23 マイ
>>咲さん


私もつくづく咲さんの考え方のように思うときがあります。
しかし…私はどうしても独りになることができなくて怖くて1日でも早く友達と元の状態になるようにしています


これも無意味なことになるのでしょうか?
(ID:gv/R6o)
24 ひとつめ
メールを送るとしたら、理由を知らない体で送って、相手方から直接理由を聞き出せると良いと思うわ。
それか
今までの自分を省みて、反省しているという旨で謝罪のメールを送るのも良いかもしれないわね。
(ID:QZFBEm)
25 マイ
なるほど〜。

心の準備ができたらメールしてみようと思います。


しかし…
そのようなメールを送っても友達が許してもらえるかが心配です…。


みんな気が強くてこわいです
(ID:gv/R6o)
26 ひとつめ
人に謝る時って大体不安だし、恐いものだと思うわ。
(ID:QZFBEm)
27 マイ
ですよね…


私の場合このようなことは初めての経験なのでホントこわいです
(ID:gv/R6o)
28 ひとつめ
でも、この事はあなたにとってマイナスにはならないはずよ。
(ID:QZFBEm)
29 マイ
この機会に強い心になれますかね?
(ID:gv/R6o)
30 ひとつめ
そんなに簡単には無理だと思うけどね。
なんだかんだ言って私もこの間すごい凹んで、一日中落ち込んでたから。
(ID:QZFBEm)
31 マイ
ですよね…
そう簡単には無理ですよね

大丈夫ですか?
私でよければ相談してくださいね。


今日は私が1日中落ち込んでいました。
もうすぐテストなのに
友達のことばっかり考えて勉強どころじゃないです…
(ID:gv/R6o)