1 みく
女 17歳 広島

無題

セフレとの間に子供ができました。
高3だし、家のこともあるし、経済的にも、中絶以外考えが浮かばなかった。

中絶って簡単なことだと思ってた。
初期中絶ならお金も10万いかないくらいで、手術の時の痛みに耐えるだけでいいんだって。
どうせお腹の中の赤ちゃん産まないし、どうせおろして死んじゃうんだからってタバコもお酒も薬も止めなかった。

だけど、この間病院に検査しに行ったら、「妊娠4ヶ月です」って。
エコーで赤ちゃん見たら何故かわからないけど涙が止まらなかった。
赤ちゃん、大きくてねもうほとんど人間の形になってて、うずくまって寝てたの。病院の先生が「健康に育ってますよ」って。
そこで初めて自分のお腹に命があるんだって自覚した。と同時に自分の無責任さを改めて実感した。

赤ちゃん殺したくないよ
死産なんて残酷すぎるよ

本当にごめんなさい
(ID:TdZs4J)
2 白烏
でも煙草もお酒も薬もやめなかったんですよね?
悪影響出てますよ。
妊娠してるのわからなくて薬を飲みつづけ、気づいたときにはもう遅く、強制的に中絶させられた人を私は知っています。

その子を絶対幸せにできる自信があるならまだいいですが、産むと(あなたを含め)不幸になるとわかっているなら、中絶するのもひとつの愛ですよ。
高校生なんですよね?
自分の立場わかってますか?
不可能なものは不可能なんですよ。

命を殺す罪悪感に負けて産むのはあなたのエゴです。
生まれさせられる子供の気持ちも考えましょう。
(ID:UdAH/t)
3 みく
>>白鳥さん
コメントありがとうございます。
自分の考えだけで産む産まないを決めるのは間違いでした。
お腹の中の赤ちゃんはもう4ヶ月経っており、おろすなら中期中絶、その方法は普通の分娩と変わらないと聞いたので、それなら生きたままの赤ちゃんを産んだ方が良いと勝手に思ってました。
だけど産んだ後の環境を考えると、とてもじゃないけど厳しいだろうと。
"命を殺す罪悪感に負けて産むのはあなたのエゴです。"という言葉で気付かされました。
"中絶するのもひとつの愛"という言葉に救われます。
とりあえず親や周りの人によくよく相談してみます。
(ID:TdZs4J)
4
そんなおろす事考えるなら最初から避妊なりなんなりしとけばよかったんじゃないですか
そーゆーのゎ産むの覚悟出来てからしたほうが。
今更遅いですけど
私も同じにできましたけど産みました。
すんごい幸せですよ
子育て大変ですけど、
遊びたくても任せる人なんか居ないし
赤ちゃん居るから働きたくても働けないし
やっぱり覚悟の問題ですよ
世間体より
(ID:QEOqub)