1 たまき
女 00歳 海外

友達ってなんじゃ

ほんと友達いない
助けて
クラスでも輪に入れない
[職業]
中学生
(ID:ZxjGb8)
2 たまき
今日も体育祭の練習で集まりがあるらしい
行きたくない
(ID:ZxjGb8)
3 たまき
結局いけなかった..
弱い
(ID:ZxjGb8)
4 プラム
学校が嫌なら行かなくていいんじゃない?
私は今あなたと同じで友達いないよ。みんな知人か他人だよ。

私も最初は怖かったけど1匹狼みたいになるのも悪くないって気付いたんだ。
あなたがどんなふうになりたいかはわからないけど,無理しなくていいんじゃない?
(ID:0a3ztO)
5 くら
友達ってつくらなきゃいけないもんとかじゃないし、一人が孤独ってことでもないと思う。だけど少しでも話せる人がいたほうが便利なのは便利。
周りにいじめられてるとかでないなら頑張ってみてもいいんじゃないかな。
頑張るのが怖いなら今のままでいたらいい。
学校がいやなら早く卒業するか休むかしたらいい。
(ID:I2rPvz)
6
学生時代そうでした。お気持ちお察しします。

休み時間も1人、弁当食べるのも1人、元々あまり喋ったり笑わないので、変わり者扱いされてましたよ(笑)
今は成人してますが、友人なんぞおりませんし、欲しいとも思いません。

無理しなくて良いんです。

1人の方が気楽って思える時もあります。
(ID:S2InsJ)
7 たまき
プラムさんへ
私と同じ様な方がいらっしゃって、少し安心しました‥。
私は周りの目を気にして孤立することが怖いです。
他人からの評価を気にしずきなのかもしれませんね(笑
でも孤立している時点で、大した評価をされている訳ではないのでしょうけど;;
これからは少し、他人を基準にするのではなく、自分を基準にしてみて行動できる様になりたいです(ノ><)ノ
一人でいても悪くないと思える様になりたい><
(ID:ZxjGb8)
8 たまき
くらさんへ
いじめられてる訳ではないので、このままぼちぼち頑張ろうかと思います(∋_∈)
いじめられて苦しんでる方よりは全然あまっちょろいと思いますので‥
休みたいのはやまやまですが受験の事もあるので、そう簡単にはサボれませんorz

少しなれている人には普通に話せたりふざけたり出来るのですが、(その人にも友達関係のグループがあるので一緒に行動したりはできない;)そういう人達を大切にしていきたいと思います。
いい方向に進むように頑張りたいです(^-^)
(ID:ZxjGb8)
9 たまき
。さんへ
私もクラスで変わり者です。教師にも普通の生徒と違う子と思われているようです。
確かに一人の方が楽な時もありますよね。私はいつもですが(笑
慣れない人や性格が合わない人には喋りがかなりぎこちなくなってしまい、
それが原因で向こうも私も距離を置いてしまいます。
合わない人に合わせるのって気力が通常の三倍くらい奪われてそうで、ほんとに嫌です(´▽`;)
。さんが学生の頃、一人でいるのが恥ずかしいとか嫌だと思いませんでしたか?
(ID:ZxjGb8)
10
そうですね…確かに1人でぽつんといるのは嫌でしたし、格好悪いというか恥ずかしいというか…

クラスの女子って必ずと言っていいほど、いくつかのグループに分かれてました。
自分から歩み寄ってグループの中に入れてもらったりしましたけど、グループ内でも浮いてましたね(笑)
「あれ、いたの?」とか「存在感薄い」などと言われ放題でしたが(^^;

溶け込みたい、皆と仲良くしたい気持ちはありましたが、波長が合わないというか…ワイワイ騒ぐのは苦手で、“グループに入ろう”“友達を作ろう”と思えば思うほど、余計に疲れてしまいました。

思い返せば、人付き合いが苦手で無口、無表情という自分の性格が、周りにはとっつきにくい印象を与えていたのかな、と思います。
(ID:S2InsJ)
11 プラム
1人でも楽しいことはたくさんあるよ。
確かに孤立は寂しいかもしれないけど,楽なときもあるんだよ。
いじめじゃないならまだいいと思うよ。もし孤立が本当に嫌なら自分から相手のところに行くべきだと思うよ。
(ID:0a3ztO)
12 たまき
コメント下さった方、ありがとうございます。後で返信します。

今から体育祭の練習に行きます><
暑いし怖いしもういやだー
(ID:ZxjGb8)
13 たまき
行ったけど、誰も来てなかった
Yとコンビニ行って帰った
みんな遅れて来たのかもな
今頃練習してたら馬鹿みたいだ
(ID:ZxjGb8)
14 たまき
。さんへ
今の私の状況にすごく似ています。
仲良くしようとしても、数人で女子と固まると自分だけ浮きます(^^;)
テンションについていけなかったり、話の内容についていけない事があるので、グループになっても一人って感じです。
それに。さんと同じように表情が固くなるしぎこちなくなります。担任にも言われました(泣) 表情や声色を明るくしようと努力はしているのですが難しいです。
(ID:ZxjGb8)
15 たまき
プラムさんへ
一人だと気楽だし自分の世界に閉じこもって作業できるので周りに気をつかわなくて済む所が好きです。

自分から動かないと駄目ですよね。
でも今から入れそうなグループもないのでこのまま過ごすしかないと思います‥。
クラスが始まった頃は友達もいましたが、y(評判の悪い子)という子と居るようになったら私も同じような目で見られてクラスの輪に入れなくなったので‥。
(ID:ZxjGb8)
16 たまき
ダンスの練習中
だるすぎる
(ID:ZxjGb8)
17 たまき
ほんと最悪
あのくそババアのせいでやる気なくしたわいちいち嫌味言ってんじゃねーよ
まじ萎えた
(ID:ZxjGb8)
18
こんばんは。

あまり喋らないとか、ぎこちないだけで“変わり者”は偏見だと思います。
教師までも一方的に決めつけて…ひどいですね。
生徒が悩んでいたら、親身になって話を聞くのが教師だと思うんですが…

当時は男子達のサバサバした友情が羨ましくて羨ましくて…女子のグループに分かれたりコソコソと陰口を言われたり等のネチネチした所が大嫌いでした。本気で「男に生まれたかった」って思ってましたよ(^^;

クラスメイトに物静かな方はいらっしゃいますか?
話しやすそうな人に歩み寄っていって、1人でも話せる人ができれば良いと思います。

頼りない事しか書けなくてすみません(涙
自分は「あーあ、早く卒業式来てほしいな〜」などと投げやり気味で過ごしてきましたが、たまきさんが充実した学校生活を送れる様、応援させてください。
(ID:S2InsJ)
19 たまき
。さんへ
。さんのお気持ちがよく解ります!
共感する事がたくさんあって、嬉しいです。いつもコメントありがとうございます。

女子は集団になるとそういう所があって、ほんとに気持ち悪いです。
私も男子だったらって、よく考える事あります。
女子よりも気軽で楽しそうで好きです。
女子は仲良くなったと思っても裏で何を言ってるか解らないですから。


クラスではもう無理そうです。
せっかくアドバイス頂いたのに、すみません‥。
努力はしているつもりです。
でも話しかけてくれる人がいるのに、
いざ話すとなるとめんどくさいって思ってしまったり何を話したら良いのか、
どうしたら笑ってくれるのかを気にするあまり、逆に上手くいきません。
本当の自分がでなくて、胡散臭くなってしまっている気がします。
今日も体育祭の練習を逃げ出してしまいました。
ほんとにどうすればいいか解らなくなってきてます。
重くてすみません‥。
(ID:ZxjGb8)
20 たまき
もうやだ
消えて
(ID:ZxjGb8)
21 きんたま
男 21歳 東京
だから何だっての
[職業]
会社員
(ID:sM81xB)
22 たまき
早く寒くならんかな
本番半袖着ないといけないから傷痕みえるこんな行事なくていいよ
(ID:ZxjGb8)
23 たまき
寂しい
胸が痛い
(ID:ZxjGb8)
24 ひとつめ
ホントの友達ってなんだろうね。
少し距離感があった方が、お互い傷つけあわなくて済むのかな。
(ID:QZFBEm)
25 たまき
そうかもしれませんね
少し解る気がします


明日は体育祭
少しでも楽しめたらいいな
(ID:ZxjGb8)
26 たまき
今日は学校休んだ

昨日から家に自分しかいなかった
もう一人きりは嫌だ
苦しい 悲しい 寂しい

世界で一番孤独な場所の様な気がした
そんな訳ないのにね
(ID:ZxjGb8)
27 たまき
朝起きても
気力がなかった

身体が動かなかった

ほんとだらしない

一人じゃなんも出来ないクズ ゴミ

こんなんだから学校にも親にも迷惑かけるんだね

怒鳴られて当然だけど

寂しさに気づいてほしかった

一人にしないで
という我が儘でクズ人
(ID:ZxjGb8)
28 たまき
死ねるなら今すぐ死にたい

記憶から消えたい

だらしない性格どうにかしたい

どうして皆と同じ事ができない?

皆が出来て私は出来ない

クズすぎる
(ID:ZxjGb8)
29 てすた
友達なんて所詮利害関係で成り立ってるんだと思うよ

↓キレイな言葉に変換

理由はどうあれ互いが満たされるのが友達であったり恋人であったりすると思うよ
(ID:.fc0Nf)
30 たまき
友達とか恋人とか関係なくすべて利害関係でなりたってると思います

所詮、といっても互いに満たしあっていればそれはそれで幸せなんじゃないですか?
(ID:ZxjGb8)
31 てすた
たまきさん
いやいや、利害以外の関係もありますよ

俺は体験してないけれど…


どちらも幸せの形だと思うし
求めてるものによるんじゃないかな?
(ID:.fc0Nf)
32 たまき
夜っていつも寂しくなる
(ID:ZxjGb8)
33
おはようございます。
たまきさん、お久しぶりです。

お辛い気持ち、お察しします。学校にスクールカウンセラーの方はいらっしゃいますか?

心の内を相談できるような取り組みが、最近は学校でも行われているかと思います。


夜寂しくなるの分かります。体育座りでボーっと過ごしてしまいます^_^;
(ID:S2InsJ)
34 まいこ
(ID:fbSxJ2)