1
女 18歳 東京

誰か真面目に教えてください

最近なるべくいい人間を目指そうと
すればするほど
周囲が攻撃してきます
汚い言葉を吐かれたり
怒鳴られたり
嫌なことが続きます。しかもいつもはそんなことないのに、そういう頑張ろうという日に限って最悪なことになります。
しかも最近気持ちの悪い見ず知らずの他人(男性)にありえない頻度で話しかけられたりナンパされたりします。
少し前までそんなことありませんでした。
肌の露出もないし化粧もアイラインひくぐらいです。
自分は貞操観念が強いみたいなので見ず知らずの男に馴れ馴れしく話しかけられ気安く体に触られると嫌すぎて身体中に発疹がでます。
そういうことが続き過ぎてまた腕を切るのが再発しそうです。
自分には何か問題があるのでしょうか?
それとも何か悪いものがついてるとか?
とにかく困っています。
(ID:8kxm/U)
2
なら、いい人間なんて目指さなければいいだろ

君が「いい人間」になればなるほど、
当然、周りの人間は、「嫌な人間」にも見えてくるもんだからな
(ID:Wc8XeM)
3
うーん
なんっていうか
自分は周囲と和やかに過ごしたいのに亀裂が入っちゃうんです
だから自分が悪いのか?と思って治そうとしようと思えば、なぜかいつにも増して相手が喧嘩売ってくる感じです。
笑って流そうと思うのに
しつこく。

あと男の人に絡まれるのが半端なくて 自分と波長が合ってしまってるのでしょうか? そうだとしたらどうしたらいいんですか?肌の露出もないし派手でもないです。1人で買い物したい時は普通に街歩いてる子のちょい地味な感じにしてるつもりなんですけど。
(ID:8kxm/U)
4
だから2の方の答えだと、ちょっとズレてるっていうか....すいません...

そうしてしまえるなら
そもそも、いい人間とか考えないですよね...
答えていただいたのに
ごめんなさい....
(ID:8kxm/U)
5 ふうん
つまり、
いい人になりたいというより、いい人ぶるから周囲がイラッとするんじゃない?
ただ単にいい人ぶってるだけ。

多少クセが強くても素直な子の方が付き合いやすいと思いますぅ。
(ID:ug2IE2)
6
いい人間って?
何がいい人間なの?

どんな事してるの?
(ID:pzrNyh)
7
>>4
ははっ、そう言われたら、確かにズレてるな。

「いい人間」って言葉のほうにばかり食いついてしまったね。
わりぃな
(ID:Wc8XeM)
8
5の人が言ってたように、素直になってみたら?

言い争うのが嫌いで、なかなか自分の本音、言えてないだろ。
そういうのは、すぐ人に伝わるからね。
君は多分、周囲から、裏表ある人間って思われてるかもね。
(ID:Wc8XeM)
9
えっといい人間っていうか
喧嘩売られたら
こっちも頭きて
怒鳴り合ったり
手出しちゃったりするんで
それを抑えようと思うんですけど....
あとバイト中に
100%相手が悪いけどクレームつけて怒鳴られて素直に謝ると逆に更に悪化して毎日来ちゃうみたいな感じです
↑こっちだと>>5の方みたいな感じだと思うんですけど、事が全然収まってないじゃないですか?
でも他の同じ年の子とかは全然クレームとかないんですよ。まあ それは仕事受け持つ量が違うし悪い客に当たる時間とかで違うかもしれないんですけど....
なぜ?みたいな
(ID:8kxm/U)
10
>>8の方
答え色々ありがとうございます
自分、言いたいこと言えない大人しいと思われてるっぽいんですけど、リアルだと「喧嘩っぱやい」とか「いつも不機嫌そうでやたらズバズバ言う女」とか言われるんです....全然心外なんです。だけどそれを治そうとすると上手くいかんのです。
だから絶対こういうサイト来るとは思われてないキャラっていうか....そういう面では裏と表っていうかもしれませんが 周囲からよく言われるのは
「あんたハッキリしすぎ」
とか「自分の意思絶対曲げない奴」とか....
いい人間で自分が持ってるイメージは
周囲を和ませられて
人に不快な思いさせるより
笑いあうことが出来る人間って感じですかね?
とりあえず家族と。
無理ですかね〜
あと絡まれるの
なんとかする方法ないですかね....
友達からは最近異常に多すぎるから霊能者に見てもらえって言われたんですよね...
ここって そういう感じの人いそうって思ったんですけど見当外れですかね....やっぱり...
(ID:8kxm/U)
11
ちなみに
いい人間になりたいなって思ったきっかけは
色々な宗教の本を読んでみて自分はあんまり信仰心とかないんですけど
やっぱり暗い人間で自分1人で閉じ籠って腕切ってるより、できるだけ明るく いい方向に行きたいなあって思ったからです
(ID:8kxm/U)
12
喧嘩売られて腹立てるのは、喧嘩を売ってきた側と同じレベルだと思います。
いちいち相手してたらキリないですよ。
(ID:S2InsJ)
13
>>12

でも下手にでると
更に怒るんですよ
謝ってすむとおもってんのか?!みたいな
クレームだと大体年のいった無職っぽい人たちです。なかには万引きとかする人もいます。
うまいかわし方ってないですか?
誰も助けてくれないです
(ID:8kxm/U)
14
>>10
そっか。ハッキリ言えるタイプなら 大丈夫だよ。

まぁ引っかかるのは、「いつも不機嫌そう」ってとこぐらいかな。
やっぱり、不機嫌そうに話されると、「なんか文句あるの?」って相手もなるよね


もし、それ直したいなら
ニコニコしながら、ズバズバ言うタイプ にしてみたら

好感度アップすると思うよ
(ID:Wc8XeM)
15
あと、絡まれるって
ナンパの話かい?

とりあえず忙しそうにしてみたら、速く歩いたり、携帯で話てるフリなんかしたりして。

暇そうで、声かけやすそうな女性は、ナンパされやすいよ

霊能力者は多分…いない
(ID:Wc8XeM)
16
ああ、お年を召された方の中には、相手が若者や女性だったりすると、やたら偉そうに上から目線でみっともなく怒鳴り散らす輩がいますね。
よく見かけますよ。
「こっちは客だ!」とかぬかして大声で喚いてたり。
恥ずかしくないんでしょうかね(笑)
そういう残念な方々は、きっと何処へ行っても同じような振る舞いしてるんじゃないでしょうか。
客と店員という立場を利用して、なんやかんやと言いがかり。

弱い者しか相手にできない小心者です。

あまりにもひどいようなら、上司に相談してみてはいかがですか。
(ID:S2InsJ)
17
>>14 15 16
アドバイス本当にありがとうございます!
自分では普通の顔してるつもりなのですが...
頑張ってニコニコしてみようと思います!
今思ったんですけど、集団の中であんまり笑うことが得意じゃないっていうのも不機嫌そうに見えるところなんでしょうか...

あ ナンパみたいなのもあれば、意味不明なのもあります...買い物してたら赤の他人の不審者?みたいな人に追いかけられてめちゃくちゃ怖かったです...ナンパはひどい時はイヤフォンつけてて聞こえないフリして無視しようとしたら腕掴まれて「待ってよ」とか言われてドン引きました....ナンパで体足触られたり手繋いできたりする男がいてそれから本当にそういうのが無理で今じゃリアルで男の人が無理になってしまいました。嫌すぎて体中発疹になるんです....
前から1人で買い物するのは気楽なので割りと出歩いてたのですが ナンパとかなかったので なぜいきなり最近多いのかな?と。単純に夏だからでしょうか?
(ID:8kxm/U)
18
>>16
アドバイス本当にありがとうございます!
わかりますわかります!
そうなんです!女とか若い人を狙うんですよね!益々男嫌いになります。時々茶髪のおばさんとかもいますよね...大概男なんですけど...
さらになぜか自分はターゲットになりやすいんです....困ったことに
その上司が全然頼りないんです...
男の方と一緒だといいんですけど 週6日は女だけの職場で 大抵若いのは自分だけなんです。で、クレームつけられてる時上の人たちは 隠れて自分が怒鳴られてるのも半笑いで見てる時もあったり。客が物壊したのに、自分に文句言われることも...。助けを求めて休憩室行くと 「知らん。早くドア閉めて!」とか言われます....その後はひたすら冷たいです。バイトなんですけどほぼ毎日行ってるんで生活と切ってもきれないっていうか...ストレスが抜けません。学生時代のアルバイトなんてどこもこんな扱いの職場なんでしょうか?
(ID:8kxm/U)
19
客は神様だっていうのも分かるんですけど
客にも客のマナーってものがあるんじゃないかと...
それなのにこっちの人格も否定して自分に落ち度はないのにレジに並ばず注文偉そうに叫んでレジに商品投げ捨てるようにして自分は店内物色するオジさんに
「黙ってないで謝れボケがあ○×□....」
とか言われて
「申し訳ありませんでした」って言うのは本当に悔しいです。これが、大人の守らなければならない常識なのか....?と思いました。
(ID:8kxm/U)
20 んー
まあー、そういうことはよくあるよ。
真に受けずにヘイヘイって右から左に聞き流して適当にペコペコしてればいいのだよ。
いちいちお客もマナーをとか謝るのが悔しいとか考えてたら疲れるよ。
そういうお客はその程度の人間なの。そんな糞だかカスだかに精神的な労力を使うなんてもったいないよ。
それに、そういうのは顔に出るからね、あなたが悪くなくても雰囲気悪くなることもある。
理不尽と思うかも知れないけど、何も考えなければ理も何もないからね。

私も工事現場の警備員で頭ごなしに怒鳴られたり、車でわざとひこうとしたり泥水かぶったり色々あったけど、屁でもないよ。
まあ、あまりにもしつこい人に話し半分も聞かずに謝り倒した時は、勝った…と思ったりしたけど。

あー、そうそう。
クレームは言いやすそうな人に集まるの。
あなたは悪くなくてもね。
そんな私もよくクレーム言われたわ(笑)
(ID:ug2IE2)
21
なんと酷い職場なんでしょう…あ さんがクレーム受けてるのに助けもせず、しかも笑いながら傍観とは…陰湿で他人の不幸を喜ぶ最低な輩ですね。
おまけに上司も頼りないとは…。

見苦しい客は適当に受け流してしまいましょう。何言っても通じませんから。
へいへいスイマセンでした〜みたいな感じで、深く考えずにいきましょう。

頻繁にクレームつけに来る客って、暇なんでしょうかねぇ…なんか言いたいんでしょうね。構ってほしいんでしょうきっと。
(ID:S2InsJ)