1 無命/ユイ
女 18歳 東京

管理された薬

私の机から
不安時の薬がなくなった。
母さん、あんた隠したでしょう。


私は400錠の向精神薬と酒で自殺を図った。けど肺炎起こして一週間の入院で終わった。
ごめんなさい。
この時は本当に申し訳なかった。
だからもう、そんなことしないって誓ったよ。誓ったじゃん!

睡眠薬の管理だって文句言ってない。
飲んだフリして貯めてる、とかも全くしてない。
してないの!私はちゃんと薬を先生に言われた通り飲んでる!


でもせめて、
どうしようもなくなってしまったとき、
少しだけ多めに飲んだっていいじゃない。
手首を切ったりしてみてもいいじゃない。

お母さんがお酒で気持ちよくなるのと同じだよ。
私にその自由はないの?

不安時薬くらいちょうだいよ。
私に黙って
こっそり持っていかないで。

私は今だって何かに不安を感じてるし
睡眠不足、集中力散漫、食欲減退、自信喪失、消滅願望
たくさんたくさんこの胸に詰まってるよ。
けど言ったところで変わらないし、今の薬の量で我慢してる。

管理された薬
まるで入院してた時みたいに。


私に自由はないの?
また薬物自殺するんじゃないかって
信じてくれないの?

私、ちゃんと言ったじゃん
(ID:GWptM5)
2
信じてない訳じゃないと思うよ。
ただ、念のために..って事なんじゃない?

人間が素直に人を信じるなんて有り得ない。
これは決して否定的な意味じゃなくて、大切な人だからこそ言える事。
相手を信じて疑う事を怠るって言うのは、信頼でも愛情でもない。
ただの無関心。
他人を知る行為を止めてしまうという事よ。

信じてもらえない様で、今は辛いかも知れないけど疑いを持たれるのは愛されているからっていう事も忘れないで。

それと、自由は主さんの中にあるもの。
環境的な要素も少しは絡んで来るけど、与えられたものが自由とは限らないし、奪われたものが自由だったとも限らない。
自由っていうのも中々難しいよね..。
(ID:e8MCIv)
3
>>1ワガママすぎ
(ID:4GAD2u)
4 無命/ユイ
>>2
ありがとう

>>3
ごめんなさい


(ID:GWptM5)
5 ゆき
母親からしたら心配だから
捨てるんじゃんか。
酒とリスカは違うよ
親は子供がリスカするのを
黙認できるわけない
(ID:z3cL2k)