1 あゆみ
女 15歳 新潟

なんで

どうしてリスカはいけないの?
後悔しないし、していない。


親に言われた
「◯◯ちゃんは良い子だね。この時代に親のせいで携帯持てないでよく我慢してるね。ちゃんと皆に馴染めてるし。大人だね。お前は幸せだね、我慢してないし、少しは見習え」って
リスカを我慢しているよ
あんたへの不満が傷になる
不満を言ったらなんになる?
あんたが、誰かが傷付くだけじゃん…
だからさ、自分で背負うと思ってさ。
ほら、誰も苦しまない。
でも、止めろって言うからやめて。
あんたは知らないだけで。

先生が友達の腕の傷に気づいた。
「どうしたの?」って
ウチ、そんなこと言われたことないよ…
隠してない。
傷が多すぎて手首が赤かったことがあった。
本当は気付いて欲しかった。
「どうしたの?」
「辛かったね。」って


嗚呼、ウチって誰にも見てもらえてない…
[職業]
学生
(ID:ntSs6Q)
2
あんた何なの?卑屈なだけじゃないの?
(ID:4GAD2u)
3 あゆみ
女 15歳 新潟
ウチも貴方みたいにそういうこと正直に言えれば楽なのに…
言えないからリスカしてるんだけどさ。
[職業]
学生
(ID:ntSs6Q)
4  
慰めてもらいたいわけ?
(ID:e1s9MM)
5 あゆみ
女 15歳 新潟
そうだね。
慰めて欲しいのかも…
それは甘えだけどさ。

誰にも心配されないのってやっぱり寂しい。

お願いして心配されたって辛いだけで
だからここで望むのって間違ってたのかな。
間違ってたら無視し続けてください。
そんなの何時までも上にあったら目障りだから。
(ID:ntSs6Q)
6 汐軈
主さんは、間違ってませんよ。

私はそう思う。
私だって、気付いて欲しかった。
(ID:V4wmG5)
7 あゆみ
そう言ってくれて嬉しいです。

同じ想いの人に初めて会えたんで嬉しかったです。
(ID:ntSs6Q)
8 三十路
文章の意味が分からない。
親の都合?で携帯買えないって言われたみたいなのに、携帯から書き込みしてる。しかも持ってるの高い機種。買えてるじゃん。
(ID:bVZtMm)
9 漢蔵
>>8
友達の話でしょう?
よく読まないで発言するのはどうかと思いますよ
(ID:jdjuqn)
10 孤独な新潟県民
辛いのをシグナルとして発信するのが悪いとは思いません。気づいてあげようと周りはしなきゃ、世間全体が冷たい世の中になっちゃいますよ…
(ID:hAE9zY)
11
主さんの気持ち
死ぬほどわかる
(ID:a9DRUh)
12
家族でも付き合ってる人にでもいいから真剣に悩んでて話を聞いて欲しいって喧嘩とかじゃなく話をする事は無理なの?自分は、こう思ってるって事を相手に伝えるだけでも充実感はあるよ。
(ID:WjTb2y)
13
隠してないのなら絶対に誰かが気付いてます。

それはあなたと全然、関係の無い異性かもしれない。
ただ喋りかけれないだけで心配してるかもしれない。

そう思えば少しは楽になりませんか?
(ID:cTGeP7)
14 グダン
日本の平和ぼけな意見ばかり。 なにが冷たい世の中だよ。
周りは気付いてるよ!だけど助けを求めてるのがモロ分かり過ぎてて引いちゃう。他人に気付いて欲しければ、自分がもっとシグナルを伝えなきゃ駄目!
なかには『それができない人も居る』っとか言うアホもいるが、なら声を掛けてもらおうなんて思うな!って思うよ。
(ID:opUd7L)
15
結局は自分で前に進んで何か行動しないと今の世の中人の事かまってられる程、自分自身に余裕がある人は少ないと思うよ…。
気に障ったらすいません。
(ID:WjTb2y)
16 グダン
その通り。
やれ親は先生は友達はみんなに気付いてもらえないだのって。 自分ができない事を人に望むな。
(ID:opUd7L)
17
ちょっと皆さん、
主さんを追い詰めるようにキツく言いすぎだとおもいます。

主さんは、ゆっくりでいいので、身近な人となにか他愛もない話でもいいですから、話をして、笑ってみてください。
話の仕方や笑い方がわからなかったら 小さな、例えば授業とかで授業つまんないよねとか、そんな些細な会話だけしてみてください。
だんだんと人と関わりあえば人は気づいてくれます。
そして笑ってるうちに辛くなくなるはずです。
(ID:iEWuXI)
18 あゆみ
沢山の意見を聞けて嬉しいです。
厳しい意見も沢山あってしんどくなるけど
気持ちを理解してくれたり、
優しい言葉やアドバイスを見ると
自分だけじゃないって思える。
厳しい意見も自分が子供だってことに気付かせてくれた。
全部の意見が胸に染みて
毎日のように顔付き合わせてる人たちに迷惑かけずにすみました。
これを一歩に進めそうです。
ありがとうございました。


できれば、厳しい意見も、アドバイスでも、
まだまだ、お話聞けたら嬉しいです。
(ID:ntSs6Q)