1 瑠璃
女 25歳 東京

フラッシュバック…

気持ち悪い男と何人かと
寝た自分が悪いのですが
フラッシュバックに
悩まされています

胸をなめる姿とか
焼き付いていて
きもちわるくて
仕方ありません

いつか赤ちゃんを
生んだ時
母乳を吸う姿に
きっと吐き気がして
しまうんじゃないかと
いう恐怖もあります

少しでも改善したぃ

あとは音にとても
異常にストレスを
感じます

人が口を開けて
クチャクチャと
食べてる音に
ストレスを感じ
殴りたくなる程です
きっとフラバから
きているんじゃないかな
とは思います

時計の音なども
苦手です…

同じような方
いますか…?
(ID:n9N/.8)
2 瑠璃
一番嫌なのは
病院や電車の中で
常に歯に挟まった
何かを舌でとるような
音です

身近な人がやると
じんましんまで
出てしまいます
体がかゆくて頭も…

どうしたらいいのか…
何かの症だと前に
聞いたことがあるのですが…

少しでもいい
治したいです…
(ID:n9N/.8)
3 HIYOKO
びょういんにはそうだんしましたか?
(ID:nMjkyz)
4
はじめまして、
私も時計の音無理です…
それと、私の場合は
ずっと同じリズムで揺れてるものなどを見ると気が狂いそうになります。
(ID:T/ZEVs)
5 初めまして
お返事ありがとう
ございます…
だめな方とこうして
間近で聞けて
わかってもらえて…
ありがとうございます。

音とか
気が狂いそうに
なるのわかります

あの食べてるときの
クチャクチャの音…
自分を殴ったりも
してしまうときも
あります…
(ID:n9N/.8)
6 初めましては緋璃です
Dさんへ。
(ID:n9N/.8)
7
こちらこそ
同じような方がいてくれて安心しました…
私だけにしかない
感情だと思っていたので


緋璃さん(漢字間違ってたらごめんなさい)の
自分を殴りたくなる気持ち
凄く共感できます。

繰り返される音や揺れを見て、あの表現できない
狂いそうになる感覚に襲われて、その感覚をふりきるために
叫んでみたことがあります。
効果なかったです…

意味わからない文章で
すみません…
表現力ないですね;


私は物心ついた頃から、あの感覚に悩まされてます
普通の方はならない感覚だと思うので、誰にも相談出来なかったですし…

あの感覚は何かの病気なんですかね…?
もしよろしければ、緋璃さんのお話も聞かせてください。
(ID:T/ZEVs)
8 緋璃
Dさん…HIYOKOさん

私も物心ついてから
気づきました

体に沢山小さな石やキノコが生えてくるような
埋め込まれてくような
気持ち悪さ…
かきむしりたくなり
ますよね…

取り乱しそうになります

きっと気持ち悪い方と
寝たりしてたので
余計に嫌です

だから家族のクチャクチャな音が一番耐え兼ねます

病気か何か症と
聞いたことはありますが。。

病院の先生に言っても
カウンセリングではないので聞いてはもらえません

カウンセリングへ行く
お金もなくて。

お返事ありがとうございます
(ID:n9N/.8)
9 k
読み方「るり」だろ。jk
(ID:sfWQ2T)
10
緋璃さん
こちらこそ
お返事ありがたいです。

私はこの前、
精神科の先生に、この感覚のことを相談したら
『ただイライラしてるだけでしょう?』っと簡単に片付けられてしまいました…

イライラとはまた
感覚が違うのに…

緋璃さんもこの感覚に悩まされて…辛かったですよね。
今でも苦しいと思います…
緋璃さんを応援することしか出来ないのが凄く悔しいです。
(ID:T/ZEVs)
11
緋璃さん、と
打ち間違えました…
瑠璃さん
本当にすみません!
(ID:T/ZEVs)
12 千晴
小学校3年のときまでありました!
目取り出したくなったり
角を完璧に触れないと感覚的に気持ち悪かったり

そのときやらなくてはいけない事が
字のごとく
死ぬほどありました

それをある日
親がさすがにやばいと思ったらしく
それらすべてやめさせられました

そしたら
治まりました、その症状

今、ストレス下にあるのならまず
そこから抜け出してみてはいかがでしょうか
貴方にとってプラスになるような環境下に
変えてみるのはいいことですよ

徐々に改善していきましょう
(ID:0fk0ju)
13 早智
医者は症状を聞かないんですね。
音を聞いただけでじんましんが出るなら、それも治すべきだと思いますけど…。
カウンセリングと一体型の病院もありますよ。
(ID:ssFXr4)