1 莉奈
女 15歳 兵庫

何なん??

何日か前に担任の女の先生と二人きりの時に
『演技なんかせんでいいから』って言われた。
その先生は、病院に通ってる事とかを一番知ってる。

「学校嫌い、行きたくない」っ
てゆうてるのに行った時笑ったり
するからゆうたん??
精神科に通ってる人は笑ろたらアカンの??
そりゃ唯一の友達とおる時とかは笑う事もあるよ。

他にも何で泣いてるんか分からん時に
『泣いたら済むと思うなよ』とか、
『自分だけが辛いと思うなよ』って…
今まで以上に学校が嫌いになった。
でも受験があるから行かなアカンし…
どないしたらいいか分からんよ…
(ID:z4yqye)
2 ウルトラ東
相手に、するだけ無駄ですよ・∀・
(ID:O2hOW8)
3
私の担任もそんな感じです元々、嫌いなタイプの人でしたが、もっと嫌いになりました。(莉奈さんの今の状態みたいになった時に)精神科行ってるからとか
関係なしに、莉奈さんの担任の先生(私の担任も)デリカシーが無いというか…

まあ、もうすぐ卒業ですよね。私もですが…。担任
なんかスルーして、お互い受験頑張りましょう(^ω^)
(ID:N.xFAc)
4 冷牙
心の傷や痛みは決して人には見えません。だから笑っていたら大丈夫なんだろうとか勝手に勘違いをしてしまうものです。
恐らくその先生もそうなんじゃないでしょうか。若いのになるわけないとかそういう類いなのかもしれません。
でも精神疾患だから笑ってはいけないとか、そんな法律も決まりもありません。
泣くことも許されないなんて、苦しいだけでしょう。
大丈夫、笑える時に笑って下さい。貴女が笑って暮らせる日がくるのが一番の理想なのですから。
(ID:6ugnfc)
5 ウォーリー
俺も一緒
違いは担任だけじゃない
色々な話をしている友達もそうだ

ウォーリーは幸せだよね
って言われたり
ストレスで胸痛くなったのに
担任は大丈夫と笑い


なのに意味解らんところで心配し
助けてほしいところに
見捨てられ
担任も友達も(ウチの周り)結局人間なんて

って絶望した
(ID:QG7tew)
6 莉奈
みなさん何かありがとうございます。
ちょっと勇気(??)出ました(^O^)
(ID:z4yqye)
7 莉奈
今日ゎ卒業式。
やっと担任の顔見んで済む日が来る。
良かった。
(ID:z4yqye)