1 あたる
女 17歳 熊本

きついです

高2で急に学校に行けなくなりました
それまでは普通に勉強して部活も行って友達も出来てたけど…急に嫌になってクラスが怖くなりました
この調子だと留年は目に見えてたからそれだけは避けようと思ってどうにか外にでる→クラス前で涙が止まらなくてダウン
しばらくはこの繰り返しでホント辛かったです
でも、養護の先生や担任のおかげで一学期は毎日休んでた私も三学期には午後からだけど毎日行けるようにはなりました(行っても誰とも話さず一人だったけど)
でも結局、日数は足りてるけど授業の出席不足でアウトって結果ではい来年度も2年生
正直絶望した、あんだけ頑張ったのもなんにもならなかった
担任が泣いて謝ってきた、力不足でごめんだって…そんなのこっちが悪いのに…

今はもう新クラス始まってしまって周りも一歳下だらけ
正直うまくやれる気がしない
あれだけ頑張ったのに、死ぬ気でやったのに
何でこんなとこにいるんだろう
中途半端に行ってた部活のおかげで後輩が教室で気まずそうにしてる
もう正直どこにいったらいいか分からない
励まし続けてくれた同い年の友達も先に卒業しちゃうと思うと辛くて死にそうになる
これからどうしたらいいんだろう…私の頑張りは何だったんだろう…
[職業]
学生
(ID:3aiiN/)
2 あたる
ああ
どうしよう
親と話したら訳わかんなくなって
自分の根底考えたらぐるぐるして
解決策なくて
逃げられなくて
自分ほんと最低で
だめだ
薬いっぱい飲みました
これで落ち着くんですか
(ID:3aiiN/)
3 檍埜
薬をたくさん飲んでも、落ち着かないと思うよ…?
(ID:WAwq3e)
4
その状況でよく頑張ってると思う…でもな、薬を飲んで現実から逃げられへんよ。

そうなってしまった事は仕方無いから、次にどうすかを考えなね。

高校を継続して行くのが困難なら、通信に切り替えたらええんちゃうかな?
あれならあんまり人と会うことないやろうし、その間の時間も作れるからさ。
その時間の中でゆっくり、これから先どうするか計画を練るのもありちゃうかな?
(ID:1RmiDs)
5 ハイド
そうですね。私は学校を辞めて、社会にでるのもひとつの手だと思います。今のあなたでは、その高校にあと2年通い卒業するのは不可能だと感じます。 どちらにしても、今あなたがすべき事は、まず親に考えを理解してもらい味方になってもらう事ではないでしょうか。まずはその事に命をかけてみてください。ちなみに後ろ向きな言葉では人は動きません。前向きな言葉でこそです。
親の理解を得られれば、ひとつ扉が開くのを感じられるのではないでしょうか。
(ID:Wc8XeM)
6 あたる
すみません皆さんありがとう
寝たら落ち着きました、さっきはちょっと混乱気味だったみたいです
初めてODっぽいことしたけど手がビリビリして怖くなりました
もうたくさん飲むのはやめときます…(-_-)

学校はもうちょっとだけ頑張ってみようかなって思います
なんだか一年の時の自分が許してくれなくて^^
行っても居場所無いし周りみんな怖いけど
でも自分にとってはこの高校から逃げることのが辛いです、学校も好きだったんです、昔は
親にはずっと迷惑かけっぱなしで頭が上がらないんですがたまには自分の思いもぶつけてみます(`・ω・´)
キツいこと嫌なこと全部話せるようになったらいいな…

みなさん本当にありがとう、こういう書き込み初めてしたけどこんなにありがたい言葉貰えるなんて思わなかった!^^
また辛くなったら吐き出させて下さい
(ID:3aiiN/)
7 ハイド
そうですか。あなたはわたしが考えていたより、ずっと心の強い人でしたね。そして、人を思いやる心をもっている。
つらいと思う事はあるでしょうが、あなたなら乗り越えて行けるのではないでしょうか。そしてたまには頑張っている自分をほめてあげてくださいね。
(ID:Wc8XeM)
8 ハイド
そうですか。あなたはわたしが考えていたより、ずっと心の強い人でしたね。そして、人を思いやる心をもっている。
つらいと思う事はあるでしょうが、あなたなら乗り越えて行けるのではないでしょうか。そしてたまには頑張っている自分をほめてあげてくださいね。
(ID:Wc8XeM)
9 史輝
そういう状況でも前に進もうとしているあたるさんはカッコイイですね。
(ID:yJZ2TK)
10 ふ〜ん
俺は通信&単位制のとこにかえたで。
いってなかったから卒業何年も遅れたけどな、高校卒業資格はとっとけ。
(ID:Lmrc.H)