1 あみ
女 14歳 東京

またか…

私は今まで、裏切られたことがたくさんあります。
中1の時、微妙にハブられてる子を庇ったら私が無視られて
新しい友達を作ったらその子達にも何故か裏切られて。庇った子もそこに入ってて。
気付いたら回りは私を「キモい」「死ね」「学校来んな」なんてことを言い出して。
リスカ、OD、過呼吸
になって
でも挫けないで、頑張って学校通って、
中2でやっと信頼できる友達を作って。楽しい日々が送れると思った。
小学校の頃から仲が良かった友達、中学ではクラス違ったけど。
その子がハブられたらしくて、私に頼って来た。一応私にも別の友達もいたけど、その子の味方をした。
でもその子自己中心的で、勝手で私も100%信用できなかった。
だってふざけてリスカしようかなとか、自殺しようかな、とか言うから。
本当に悩んでた時にやってた私にふざけて言わないでほしかった。それに私が辛い時助けてくれなかった。
だから信用できなかった。
だけど親友だねって言ってた。
そんな時、
一緒に遊ぶことになって、そしたら別の子も2人いて、なんて言ったら良いかわからないけど扱いが違うの。
うちにだけ話しかけなかったり。
あぁ、また裏切られたんだ。
私がこの子の味方をした時は何だったんだろう。
私は何でこんなに裏切られるんだろう。
最近人が信用できない。
怖い、怖い、怖い、
なんで裏切るの?
もう苦しいよ
やだよ。

私はどうしたら良いの?
(ID:SKTCRh)
2 さえか
つらいね。
中高生って一人で行動するのが苦手な子多いもんね…結局自分を守るのでみんな必死なんだろうな。
簡単に言えることじゃないけどあみちゃんが『ほんとにもうむり!』って思うんなら行かなくていいと思うよ?私も中学の途中から登校拒否してたんだけどそうやって学校に行けない子たちが行くフリースクールみたいなのもあるし。親御さんとはコミュニケーション取れてるのかな?
(ID:R.VDUo)
3 レイ
裏切られたときって、ほんとつらいよね
あたしもいっぱい裏切られた
だから今はね、人を信じないようにしてる

でもすごい悲しいよ、やっぱ
できることなら信じたいんだけどね...
誰も信じるに値しないんだよね。残念なことに。

信じないようにすると、悲しいし虚しいしつらいこともあるけど
やっぱり楽。
あんまお勧めはしないけどね
ちょっとの間の羽休め程度になら、悪くはないと思う
(ID:X2QQmP)
4 通行人
他人は信用しちゃいけないよ。人は他人を裏切るためにいるんだから… ボクもたくさん裏切られた。他人どころか親兄弟も信用してないよ。利用はしてるケド
(ID:5HzbZm)
5 みゅっち
裏切る人間より、裏切られる人間になった方が断然いいさ。
その時はツラくても、裏切られるような人間性の方が後々信用される。

学生さんは、学校の中だけが世界みたいに感じがちだから分からないかもしれないけど…
裏切られるのはキツい事だしね。

今、周りに要る人達だけが全てではないですよ。
(ID:k8JufV)
6 あみ
ありがとうございます。
皆さんの言葉で少し救われました!
(ID:SKTCRh)
7
初めまして。
Zと申します。
結局、人間なんて
信用するに値しないですね。
人を言葉巧みに騙し裏切ってたりしてます。
逆にこちらでも利用してはどうでしょうか?
「信じる者は救われる」って言いますが神様はどうでしょうかねぇ〜
信じてる方には申し訳ないですが
見てるだけの様な
気がします。

ごめんなさい

俺の勝手な考え方なんで。
長々と申し訳ないです。
失礼致します。
(ID:d8YEXy)
8 あい
私も同じような
経験いっぱい
しました。

ハブられるなんて
しょっちゅうで

中学時代わ
一言で言えば悲惨
でした。

横浜から大阪に
引っ越してきても

彼氏以外信用
出来ません。

信用しなければ
いいってわかってる
のにどこかで信用
してしまうから
裏切られた時辛いです。


お互いに頑張って
生きましょう
(ID:pLG/7e)
9 匿名希望
 
無理して友達作らなくても
いいと思う

僕は中1の二学期に
突然友達に裏切られて
また別の人と友達になったら
その新しい友達に
悪口や変な噂吹き込まれて
裏切られてみたいになって

で 友達をつくることが
嫌になって一人になったよ

最初は回りの目が
気になって気になって
精神的にきつかった
部活とかも
それの関係でやめて

それでも学校にはいった

負けたくなかったっていう
気持ちだけで
頭悪いし勉強嫌いだし
友達いないし
いじめられるだけだけど

何故か行ってた

中2位のとき
荒れて自傷とかしちゃってて
友達なんて頭になくなってて
人間敵にみえた
このころからこのサイト
見てていろいろ書き込んだり
して、アドバイスもらったりしてたせいかわりと平気でいられた

で、いつの間にか自分の意志をもちはじめられて
気付いたら友達がいて
みたいな

僕は性格的に
おとなしかったし
人にくっつかって
偽り続けてたのが
原因だったって
今わかったけど

すぐ裏切る友達は
友達じゃないってこと
友達はつくるものじゃなくて
出来るもの

綺麗事かもだけど
これはいえるし

意地と根性があれば
なんとかなるし

慣れればなんか平気だし

ものは考えようだよ

まあ始めはね
かなりきついが

一人は自分だけのことを
考えてればいいだけだし
余計な気を使わなくて
いいわけだし

全てがマイナスなわけでもないし


いくらでも道はあるよ
(ID:lUlN98)
10
いきなり失礼します。
だけどめっちゃ気持ちわかりますょ。
今中03です。夏休み前からハブかれてますw
それで学校行けなくなっちやったんです。
人わちょっとしたことですぐ裏切るからあんまり信用しない方がいいんだよね。
(ID:iKL.Aj)