1 なるみ
女 17歳 大阪

退学…

ぅちはきっと、ここにいる皆さんよりもどうでもいい悩みだと思うけど、聞いて下さい。
ぅちは去年、栃木から大阪の全寮制の看護学校に行きました。
去年、学校で決められているバイトでグループの子と上手くいかず親に『退学したい』ってずっと言ってました。けど親は『頑張れ。なるなら出来る』って言ってるだけでした。
今、実習なんですが、また実習のメンバーと上手くいかず、ぅち@人だったり、なんか見られてる気がして仕方ありません。
彼氏にも相談していて、昨日メールで『なるみが学校やめたかったらやめたええし、死にたいんやったら死んだええと思う。けどな後悔すんにゃったら絶対したあかんで』って言われました…。
退学したいけど、どうしたらいいんだろ…
長文すいません。
読んで下さった方ありがとうございます。
[職業]
看護学生
(ID:P3ME.S)
2 はな
入りたくて、入学したんだろ?だったら頑張って行けよ。そこで乗り切らんとダメになる。社会人になっても、同じ繰り返しだよ。逃げるなよ。
(ID:s3fHsU)
3 なるみ
はなさん、ありがとうございます


去年は頑張って学校に行きました。
でも、患者さんの命を預かることが怖いんです。
分かってます。逃げたらダメだって…分かってるけど…
周りも怖くて、何をしてても監視されてる気がして。
自分が壊れちゃいそうで…
(ID:P3ME.S)
4 ばら
退学したい理由にもよるんじゃないでしょうか?
友達とうまくいかないのが理由なら退学したらもったいないと思いますよ。
(ID:tjv/RG)
5 なるみ
ばらさんありがとうございます

実習で私はなかなか上手くできず、でも周りの子はスムーズにやっていて、メンバーE人の中でグループみたいなのが出来ていて、私は@人なんですよ…
私が何かしたら影で何か言ってそうで…
(ID:P3ME.S)
6
少し休んでみては?
(ID:ITh/4g)
7 hi
今辞めたら辞めたで、また新しい環境になっていいかもしれないね
でもこの日常を乗り越えて卒業する時には「あの時は頑張ったな」って言えるかもしれないよ☆
100000000人いたら10000000通りの人生があるから、保証はできないけど、生きてく上で無駄な事はないよ!!
卒業まで耐えられそうにもなかったら、仕方ないし
少しでも「私いけるかな?」て思えば続けてみたらいいんじゃないかな
(ID:rsjgHl)
8 なるみ
こぅさん、hiさんありがとうございます
親に言っても「頑張れ」って言われたので今はなんとか頑張ってみます…
(ID:P3ME.S)
9
手に入れた心に 惑いを感じる事は ないよ。

君の行く先には 確かに 人の 命を 預かる仕事が あるかもしれない。

でもな 命を 預かることの 怖さをしっているからこそ 命を 大事に する気持ちは 誰にも 負けないはずだ。

それに 今 実習の現場で、求めているのは スムーズに 作業をこなす事なのかな?一刻を争う 自体でもないのに?

俺は違うと 思うよ。周りになんか 流されないでいい ゆっくりでも良い ひとつ ひとつ動作が間違ういないように 確認しながら 丁寧に すること なんじゃないかい?何のための実習かな?考えてみたことあるか?

それが いざと
なったら問われるのが 現状さ。

せっかく君の足で行こうとした道じゃないか?

今 やめるのは簡単だ でも もったいない気がするよ。
(ID:不明)
10 なるみ
風さん、ありがとうございます

そうですよね
自分の実習でも、自分の為にじゃなく患者さんの為にやらないといけないんですよね
そんな簡単で大切なことも忘れてました…
患者さんが苦痛にならないようにやらないとダメですよね
あとG日頑張ってみます!
(ID:P3ME.S)