1 悩める羊さん

応募が来たら

ちょっと考えてしまったので御意見拝借。

私はネコで、今回出会いが欲しいと思いタチの方の募集に応募をしました。それでお返事を頂けたんですが…
募集を掛けた側は、複数応募が来た場合その中から合いそうな人を数名選び抜いて何人かに返事を返してるのかなぁ…とか。
それとも、たった一人の相手だけを選んでその人だけに返信してるんでしょうか?
応募させて貰った身で恐縮ではあるのだけれど、もし自分が恋人候補の数名の中の一人だったら嫌だな…とか考えちゃいました。

同じような考えの方はいますでしょうか、もしくは募集を掛けた事がある方はどのようにしてお相手様を選んでいるのかお聞きしたいです。
2 匿名
人によると思いますが私は一人派です。
何人ものお相手様とやり取りできるほど器用じゃないですし。

募集文に「複数応募があった時はお相手願う人だけに〜」と記載されていない場合は複数人に返信することも思います。
3
タチで募集もしたことあり。

応募文がこっちの募集文しっかり読んでるってわかる内容なら返信してる。
フィーリング合いそうな人には全員にお相手願うかな。
つってもほとんどが不備あるかコピペっぽい応募文だから残るのは一人とか二人になるけど。
コピペも巧妙なの多いらしいから警戒するし。
4 匿名
人によると思います。
私の場合は複数人とやり取りしますね。『本命・恋人募集』と銘打ってはいても、やはりやり取りの途中で「この人とは合わないかもしれない」と思うことはありますし。
やり取りを始める=即カップルになるわけではありません。
例えが悪いかもしれませんが、応募を頂いたことは合コンで連絡先を交換したようなもの、単なるきっかけだと思っています。
交際していくうちに、「この人と付き合いたい」と思い、告白して初めて恋人関係になるのだと思います。
私の場合、募集側であれば複数人とやり取りしますし、応募に徹している場合は気に入った記事があればその都度応募しています。

人によっては一人に絞って交際される方もいらっしゃるのでしょうが、私はこのようにしています。
ただ、恋人でない以上その人の自由ですし悩める羊さんの考えを強制することは出来ません。そこだけはご理解ください。