1 匿名

身嗜みと金銭面自立について

閲覧ありがとうございます。誤字・脱字等目立つと思いますが、大目に見ていただけると助かります。

タイトルにあるように、『身嗜み気遣い有り』と『金銭面自立』の2つの定義について、皆様の意見をお聞かせ願えれたらと思い書き込ませて頂きました。

まず、私の意見を書き込ませて述べさせて頂きます。
【金銭面自立】
・社会人として働き、親元と離れて暮らしている。
・社会人として働くも、何らかの事情で実家住まいだが、一定の金額を家にいれている。

【身嗜み気遣い有り】
・よれよれの服や靴を着たり履かない
・清潔感がある(お風呂等)
・眉毛などの体毛の処理をする
・髪の手入れや化粧をする(化粧については、肌の弱い方以外で)
・太っていない

と解釈していましたが、募集時に『金銭面自立』と『身嗜み気遣い有り』書かれる方や、それに応募される方はどう解釈されているのでしょうか?
それと、私は身長が165pあるのですが皆様は、何キロから(体脂肪でもかまいません)普通体型と感じますか?ネットでも美容体重等色々調べてみましたが、皆様の意見もお聞かせ願えれば幸いです。


拙く読みづらい文章を、最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様のご意見、お待ちしております。
2 悩める羊さん
興味深い記事だったのでレスさせていただきます

金銭面自立

【スレ主様の見解】

+成人学生さんでアルバイトをされていて独り暮らし
又は実家暮らしでもアルバイトをされていてデート時も集らず、基本的に割り勘で費用を賄える方なら『自立している』と考えています


【身嗜み気遣いあり】

肥満基準は、人によって骨格や肉付きやすい箇所など、数値だけでは判断できない個人差があると思いますが、座った時にボトムに腹が乗っかってる方は肥満かな…と


あくまで個人的見解ですが、失礼致します
3 スレ主
ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。


それではこれにて締め切らせて頂きます。