1 悩める羊さん

バイの方に質問です

私は同性しか愛せないレスビアンです。
前に付き合っていた恋人の方はバイであり、男性経験も有る方でした。

私はバイというのは男性も女性も愛せる人というのを指しあくまでも恋人は男か女のどちらか1人と考えていました。

しかし突然「男の恋人が出来た私はバイだからどっちとも付き合うし彼女はあなただからいいよね?」と言われ、私は私だけを見てほしいしそれを浮気と感じ別れました。
最近またバイの恋人が出来ましたが同じように「バイだから男の恋人も作るからちゃんとその辺は理解してね」と言われました。

バイの方は同時に男女一人ずつ恋人を持つことが普通なのでしょうか?
私のように、浮気や裏切りと感じる方が相手の性というものを理解できていないのでしょうか?

長くなってしまいましたがどなたか回答を頂けましたら幸いです。
2 悩める羊さん
普通なわけありません。
バイ、ヘテロ、ビアン、ゲイ等の性癖を問わず、「パートナーは1人、2人目からは浮気」という貴方のお考えは「カップル主義」といい、この国の主流です。

おそらく、バイだから、ビアンだから、という話ではなく、
モノガミーかポリガミーかの話であり、
そこのところを貴方の今までのお相手が勘違いをしているのだと思います。
もちろんカップル主義のバイもいますし、ポリガミーのビアンやゲイ、ヘテロもいます。

貴方の好きになった人がポリガミーだから、それを貴方が理解し受け入れられるか?という質問ならまた違う答えがあるのでしょうが、
バイの人は全員ポリガミーなのか?という質問なら、答えは明確です。
3 悩める羊さん
私返答させて頂きます。
私は、>>2さんの言うカップル主義(恋人は一人だけ)の方です。私も同時ならば浮気だと思いますし、不快です。

彼氏も彼女も両方って方は嫌煙されがちで、バイでもカップル主義の方が多いとは思います。
普通かどうかというのは、個人の考えようや価値観の違いかと。お相手にとってはどちらとも付き合うのは、普通と思っていたのではないでしょうか。

4 悩める羊さん
>>2様、>>3様お返事ありがとうございました。

私の考えが間違っているのかとずっと不安だったので、胸が少し軽くなりました。
私も恋人も違う考えではありますが、譲歩できないか等、お互いに胸の内やこれからについて話し合おうと思います。

本当にありがとうございました。これにてこの質問を締めさせて頂きます。