1 とっくん

同性恋愛と友人関係

私はビアンタチで、お相手はビアンネコです。

同性恋愛をしていると友達と仲良くしているだけで「もしかしたらあの友達は私の恋人を狙ってるんじゃないか」や「恋人が浮気してるんじゃないか」と邪推されることってありますよね。
私は恋人は恋人、友達は友達としてスキンシップを取っているのですが、恋人に配慮して今までしていた戯れ程度のスキンシップを友達に控えようとは思いません。

それは恋人からすれば気が気じゃないものなのでしょうか?
ちゃんと相手の友人関係を把握して許容することが信頼なんじゃないでしょうか?

みなさんの意見を伺いたいです。
2 匿名
匿名で失礼します。
私も似たような経験があるので参考になればと思い書き込ませてもらいました。


私の場合は不安になったり嫉妬したりされたりとどちらの経験もありました。

まずお相手様が遠距離だった場合、自分よりもお相手様の友達のほうがすぐに会えるしスキンシップもすぐ出来る状況にいます。私は中々嫉妬しやすく恋人が友達と出掛けたり電話するだけでも不機嫌になっていました。
恋人を奪われる…とまでは考えなくとも誰かと一緒に過ごしているだけで寂しくなるのです。私はしたことが無いのに、私よりも友達と多くの時間を過ごすの?私以外に触れるの?と。

溺愛、狂愛思考や束縛し合うことが前提として恋人関係になった人同士なら恋人以外へのスキンシップはお互い控えるとは思いますが、恋人は恋人、友達は友達で大切に思う人は沢山いると思います。恋人にするスキンシップとはまた違ったものを友達にする。それは単に親しいからだと。
なのでスレ主様の意見もわかるのですが、一口に信頼と言っても寂しがりな方や恋人が最優先という方にはじっくりと話し合ってお互いに理解し合うことが必要だと私は思います。


恋人も友達も大事、だからスキンシップをする。
けれどそれは嫉妬の対象になるようなことではなくやましいことでもないのだと。

邪推されたり自分の好きな人を不安にさせたりは誰だって嫌だと思います。
ただ許容がすぐ出来る人とそうでない人がいるので信頼を深めるためにも素直に気長に話し合うのはどうでしょう?


拙い上に読みにくい意見ですみません。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。