1 匿名

ロルの感情について

私には本体交流板で知り合った方が居まして。リアメ形式なのですが…ロルも回してキャラ同士の触れ合いもしています。

キャラ達は擬似恋愛…というのでしょうか。
「好き」「付き合っている」そういう会話ではなく、流れでスキンシップのやや激しい「恋人」のような関係なんです。

別にそれは構いません。他にやり取りしている方もいなければ、楽しくもありますから。
でも、私の背後は「ロル」と「本体」は別物と考えています。例えキャラや口調が同じでも性格が変わってしまうから。

ですが、時折お相手様が本体会話でロル中のキャラの台詞を返す時や…その逆もあるんです。

それはお遊びの様な気もします。けど、何か少し嬉しいような複雑なような…。

そこで質問なのですが
少なからず皆様は「ロル」と「本体」を重ねたりしますか?

また、「ロル中」の会話を「本体」会話に入れる事…もしくは逆でも。

それはありえますか?


良ければご意見お願いします。
2 匿名
初めまして匿名様。
匿名様の質問が少し気になったので書かせて頂きますね。

ロルと本体を重ねるか否かは、多分人それぞれだと思います。
自分も本体交流としてお付き合いさせて頂いてるお相手様が居ますが…
私の場合は本体とロルが交ざる事は気にしませんし、お相手様も大して気にしてないですね。
料理の写メを付属してキャラになりきってロルを回し相手にプレゼントしたり
(頑張って作ったから食べて下さい!という感じだったり)
はたまた、料理の写メを付属して「今日はこんな物を食べたよ」という感じでメールを送ったり…色々です。

これまた私の意見で申し訳ないのですが、ロルと本体を重ねたりする事は多々ありますよ。
好意を持ったお相手様を抱き締めたり頭を撫でたり…完なりは本体関係なく完全にキャラとしてしますが
本体交流なら、実際にしたくても色々な事情で出来ない事をメール内のロルで表現したりしてます。心情も重ねます。
ロルを回して触れる事ができるのはなりメならではの得だと思っているので…
お相手様が嫌がらない限りは使いますね。

しかし本体交流ですし、匿名様が本体とロルを交えたメールをする事で不安に感じる点があるなら(キャラと混合してるのではないか?好意を持っていると勘違いしてるのではないか?ややこしい。等々…)それをお相手様に伝えてみる…もしくは、然り気無く話題に出して聞いてみてはいかがでしょう?
こればかりは本当に人それぞれだと思うので…

私の意見が匿名様が求めている答えになっていなかったらすみません
お力になれれば幸いです。
3 匿名(スレ主)
なるほど…。
ご意見ありがとうございます。他の人の意見を聞くのは新鮮で、とても参考になりました!

今後、気になった発言があったら聞いてみたいと思います。
本当にありがとうございました!