1 悩める羊さん

恋人から連絡が来ません

私には付き合って3ヶ月になろうとしている恋人が居ます。
元々忙しい人だったので、あんまり気にはしてなかったのですが、先月1ヶ月連絡が来ませんでした。
付き合って最初の月(1ヶ月目)はギリギリにお祝いメールが来ました。そこに『もう少し落ち着いたら会いに行くから』と書いてあって待ってるのですが、2ヶ月目に私からメールしても音沙汰がありません。これは単に忙しいだけなのでしょうか?それとも私はもう飽きられてしまったのでしょうか?


拙い文章ですがご意見をお願いします。
2 悩める羊さん
個人的意見になりますがお力になれればと思い書かせていただきます。

貴方はお優しいのですね…。
私には貴方からの話を見るだけでは、貴方がキープや飾りの部類に思えてなりません。
1ヶ月、連絡なく寂しく辛い思いをしたのではないでしょうか?忙しいだけを理由に1ヶ月音沙汰無いのは流石に怪しいです。
一度貴方から連絡してみたらいかがですか?あなたの思いを書き連絡をし、それで1週間ほど連絡が無ければ、関係を絶った方がよろしいと思います。時間は限られています。愛する人のためなら時間ぐらい…と思うかもしれませんが、何事にも限度と言うものがございます。

少しでもお力になれれば幸いです。悩みが解消されること、祈っています。
3 通りすがりの運び屋
気になる記事だったから失礼する。

以前私にも貴方の話と似た状態が続いていたんだ。
たまにメールをするが返事も無く、待って待って待って、1ヶ月。さすがに音沙汰無さ過ぎるだろうと思って、私の思っている事を伝えてみた。
そうしたらまあ…別れようと、そういう訳だ。相手はフェードアウトする気だったみたいだったがな。
どれだけ忙しくても、1ヶ月全くの余裕も無く生きている訳ではないと思う。
相手が貴方に対して愛があるならば、一言でも二言でも何かしら貴方を安心させたいと考えるものじゃないだろうか?
まあ…突然の体調不良やどうにもならない事態も考えられるが、一度貴方が今感じている事を伝えてみた方がいいと思う。
そして勿論いつまでも返事を待つのは貴方の精神的にも辛いだろうから、貴方が納得出来る期限をつけて。

個人的意見と経験だが、一つの案として参考にして貰えれば嬉しい。
それじゃあ、貴方の悩みが解消される事を願って。
4 宮田司郎
気になったレスなので俺からも意見をさせてもらいますね。

これは俺の体験なので参考までにとって置いてください。
俺も三ヶ月で駄目になった恋人が居ました。
その人は学生でしたからまぁ、忙しいのは分かるんです。
一月目はそれでも頻繁にメールをくれました。
二月目はちょっとメールは少なくなってきましたがそれでも一日に一通はくれてました。
けれど三ヶ月目は一切の連絡無しでプツンと切れてしまいました。
一週間待ちましたが連絡無し、でもこれは学生なのだからと待ち、二週間経つと流石に不安になりますよね?
だからメールをしてみました。返信はありませんでしたが。
けれど俺はそれでも相手のことが好きだったので待ちました。
でも俺も人間、限界がありますから…。
最終手段で相手にメールしました。「まだやり直す気があるなら今日中に短くてもいいから返信をしてください」と言った風に。

返信は無かったです。
だから俺は終わりなんだと思って新しい人を探すことにしました。いつまでも待っていたって仕方無いですしね。

通りすがりの運び屋さんが言っているようにもし貴方を愛しているのなら一ヶ月も無言で放置はしないと思いますよ。
今、付き合っている方は社会人で忙しいですが仕事でどうしても連絡が出来なくなるときはメールで伝えてくれます。
俺もそうしています。

貴方がしたいようにするのが一番ですが、待ち続けるのは辛いですよ。
今の気持ちをぶつけてみてください。相手が貴方を想っているならちゃんと返してくれるハズです。

これは飽くまで俺からの一意見です。
貴方が楽なようにすればいいんですよ。忙しいから恋人を放置して良いなんてことは無いんですからね。

乱文失礼しました。
貴方の悩みが早く解決することを祈っておきます。
5
短時間にありがとうございます。
とりあえず今日思った事を綴ったメールを送ってみます。それでエラーになったら諦めますし、もし送れても一週間何もなかったら新しい恋を見つけようと思います。

皆様の意見大変参考になりました!
次からはメールをちゃんとくれるような素敵な方を探せたらいいなと思います。

これにて締め切ります。本当にありがとうございます!