1 沖田総司

ボイ、メンズの需要

まずは開いてくれたこと感謝するよ。

ゆっくり話したいのは山々だけれど、土方さんに見つかると怖いから本題に入るよ。

最近、募集を見かける度に
ボイタチさんメンズさん優遇だったり、
フェム×だったりと服装の指定が厳しい…というより服装にまで縛られた出会いしかなくてね。

僕自身はタチで服装はメンズやロックなど好んで、髪も短め。勿論女だから化粧もするし、仕事もあるからその最中はいくらか女らしい恰好はするけれど、可愛い系(森やCanCam、姫系)はしない。
それと僕自身は、やっぱり女だから自分と同じ恰好の人間だと比べてしまうから、ボイ×フェム、カジュアル×ギャル、お姉×森といった互いに違う服装が好きだ。

募集にあるフェム×やボイ優遇というのはプライベートの時のことだと思うからクリアはしているんだけれど…、

怖いのはここから。
応募は出来るし、募集してもきっと応募は来ると思っている。
でも果してそれは本当の僕を見た上で、または僕の文章の中から何かしら運命を感じて連絡してくれているのか。という不安に悩んでいるんだ。
どうしても今の僕にはBLの延長線上で互いに男らしい恰好をしている、コスや乙女ゲームの延長線上でタチに男らしい恰好を求めているようにしか思えない。
だから、募集や応募の際には服装は伏せるのが最善かと思っている。

服装だけで選ばれることの恐怖。これを感じてる人は他にもいるのかな?
はたまた、何故ボイ×フェムやホモップル(これは服装だけなのか精神面や床も含む話しなのか分からないけれど)と言われるボイ×ボイが良いのか、教えてくれる人がいたら助かるよ。

最後まで付き合ってくれてありがとう。
2 悩める羊さん
BLの延長的な感覚の人は中には確かにいそうですね。

しかし服装は“好み”をしぼにはある程度有効かと思います。好む服装の系統ってかなり性格が出るので。
周りの人を見ても、そういうことってありませんか?

『本当の自分』てものは募集文からは伝わらないし伝えられないから、より多くの好みを提示して、より良い出会いを望んでいるのかもしれません。

例えばタチさんがフェムさんを募集したなら、女の子らしい服装が好きだからっていうより、女の子っぽい子が好きだから…っていうことかと思います。


余談ですが、匿名投稿の方が良いと思いますよ。