1 悩める羊さん

応募の際の条件

閲覧有り難うございます。
少し気になる事があり一人では解決しない為質問させて頂きます。

擬似恋愛からの本命募集や恋人様を募集の際に条件に「キャラ本体共に本命がいない方」というものを提示する方が多いように思います。
その後話していくうちに、本体様同士仲良くなっても恋人にまでいかない、または他にキャラで本命様が欲しくなった場合ってどうしていらっしゃるのでしょうか?

条件に本命がいない方と上げているのですから、募集するという行為も条件に反するのでは?と考えます。
もし新たに募集する場合は既存のお相手様に断ってから募集されるのでしょうか?

まとまらない文で解りにくいかも知れませんがご意見お聞かせください。
2 悩める羊さん
個人的な意見ですが参考までに。


自分はケースバイケースですね。
本体様と仲良くなってこれからも友人として関係を続けて行きたいと思うなら、その旨を伝えた上で他の本命を探しに行って良いか相談します。
後はやり取りは続けながら黙って本命様を探しに行ったり、先に打ち切りのメールを送って関係を絶ってから探しに行ったり…。

条件は『キャラ本体共に本命が居ない』とその時の現状しか言っておらず、やり取りを始めてから…つまり未来についての縛りはありません。ですから、その方を本命に思えないならやり取りする一方で別の本命様を探しても条件には反しないと思っています。勿論『自分とやり取りしている間は他の本命を作らない』等の条件も記載されていたら話は変わりますが。

自分はその考えにプラス、自分のなりの誠意やお相手様の性格も踏まえてどうするか決めているので、前者の条件しか記載が無い場合ケースバイケースとなります。


偏った意見になってしまいましたが、こんな考えもあるのかくらいに流して頂けたら幸いです。
失礼致しました。
3 悩める羊さん
主です。
>>2様遅くなりましたが回答有り難うございました。

その時の現状という言葉に引っ掛かっていたものが取れたような気がしました。
人に寄るのかもしれませんがそれほど深く考えなくても大丈夫なようですね、私もお相手様との状況を見極めて対処していきたいと思います。

回答有り難うございました。