1 無名さん

雑談

んつざだ
2 無名さん
>>1
ありまとやで
3 無名さん
食っても食っても満腹ならん
4 無名さん
>>3
わい飲んでも飲んでも喉かわく
5 無名さん
>>4
足して二で割ろうや
6 無名さん
>>4
糖尿ちゃうか
7 無名さん
食っても飲んでも物足りんようなるで
8 無名さん
おそろしや
9 無名さん
>>4
糖尿じゃぬ?
10 無名さん
9だが先言われとったすまんこ
11 無名さん
はすにはすはす伝わらぬ
12 無名さん
伝わっとって避けとる可能性
13 無名さん
はすられて避けるシチュエーションてあるか?
14 無名さん
新設初凸したやつ不合格出とるやん
15 無名さん
自分が思っとる倍くらいアピらんと伝わらんもんやで
16 無名さん
他にはすがおる場合逃げられるかも
17 無名さん
はすってもないやつ誤解させんため
18 無名さん
初めて来た願書で不合格は幸先いくないキガス
19 無名さん
まあトラップに引っ掛かっとったら落とされるわな
20 無名さん
はするのが仕事みたいなCはその点楽やぬ
21 無名さん
>>16
これ
満更でもない反応してはすに勘違いさせたない
22 無名さん
中身なかった管理人たんのサクラでそ
23 無名さん
こいつ絶対ワイのことはすやって思ってたら違った時
24 無名さん
>>22
見たん?
25 無名さん
一人は合格なんやぬ
26 無名さん
東雲梓てどっかで見たお
174アイコンやろ
27 無名さん
>>23
涙拭けよ
28 無名さん
こっちは友はすやと思ってはすアピしとるとして
それで避けられたら辛いは
29 無名さん
友はす出来るけど恋はす出来たことない
30 無名さん
はすられて避けるやつなんか実際いねーべ
31 無名さん
>>26
わいの記憶では確かめろこ去勢なったぺしゃんこが東雲梓
32 無名さん
東雲桜なら大昔に見た気がする
33 無名さん
>>30
露骨はないが内心引くことはあるやろ
34 無名さん
引くことはないぬ
35 無名さん
中忍試験編の頃のヒナタがだぼだぼのパーカー着てるのってその頃からもう胸が大きかったからなのかなぁ
36 無名さん
ナルトは胸で選んだんやんな?
37 無名さん
引くようなはすられ方されたことない
自賛ゴリゴリではすれよドヤァて迫られたら引くかもしれんが
38 無名さん
>>34
アイタタにはすられても受け入れるんかお…
39 無名さん
なんとなく矢印向けられとるおもた時はさりげなく避けるお
40 無名さん
避けなくてもええやんかぁ
エンカしたいんやよぉ
41 無名さん
はすに勘違いされるのが一番きつい
42 無名さん
>>40
はすに無駄な時間使わせるなお
43 無名さん
>>38
引かないてだけで受け入れないお
44 無名さん
>>41
おまおれ
45 無名さん
不備で一定数落ちる奴おるけどそいつらて今まで受かったことあるんやろか…
46 無名さん
興味なすにはすられる以上に自分がはすをはすってたら勘違いはされなくね?
47 無名さん
>>46
たまに鈍いのおるやん?
48 無名さん
>>47
月島たんレベルの話かぬ?
49 無名さん
おまいらそんなにはすられたことあるんかお…妄想ちゃうんか
50 無名さん
はすがおらん時に普通の友情はすにはすられたら対処どうしたらええんや
51 無名さん
わい一回だけはすられてあまりの嬉しさにほも民やけどNLしたは
告る前にあぼんしたが
52 無名さん
仲良くすればええんちゃうの…?
53 削除済
54 無名さん
キープくん
55 無名さん
遊びの関係
56 無名さん
まあ遊びやしな
57 削除済
58 無名さん
>>50
そこで恋愛相談エンカやろ
59 無名さん
わい「自分好きな人おらんねん誰か紹介してや」
友はす「私にしといたらええやん」

詰み
60 無名さん
なんでそこで詰むんや
ドラマおいしいやんけ
61 無名さん
ID非公開さん
教育現場をご存知の方、お願いします。
ずいぶん昔の話です。愚痴っぽい部分もありますが、あのとき私はどうすれば良かったのか、ご意見をお聞かせください。

わたしは中学校で講師をしていました。
副担を務めたクラスに、一人の男の子がいて、その子とトラブルになりました。
詳しくは書けないのですが、その子は小学校中学年のころ、ある女性教師から酷い扱いを受けていたそうです。依怙贔屓をする教師だったらしく、PTAでも問題にされ、その後しかるべき方法で処罰されたと聞いています。

でも幼いその子は教師にいじめられた恨みを忘れられず、「女教師はみんなクズだ」と思い込むようになり、女の先生の授業は手当たり次第に妨害するなど嫌がらせを繰り返すようになりました。
男の先生の言うことは、反抗しながらもある程度聞き入れていましたが、どれだけ優しく指導力のある先生でも、女の先生はダメでした。

私のことも嫌っていたようです。
授業中に野次を飛ばされたり、担任代理で朝礼に上がると「さっさとしろよ」「手際が悪い」としつこく言われました。
他にもいろんなことがありましたが、単なる愚痴なので割愛。

彼の親御さんはとても良い方でしたが、少しのんびりとした楽観的なご夫婦で、息子の行為を反抗期の一種と捉えているところもありました。
先生すみません、あの子ももうちょっと大人になれば恨みを忘れると思うんです、申し訳ないですが見捨てないでやってください、といった旨のことを言われました。もとの原因が教師のイジメですから、子どもに同情し、おうちで強く叱る、ということは出来なかったようです。
保護者さんに頭を下げられた以上、学校側が頑張るべきだという話になり、先生方はなるべく彼に優しく接しようと努力しました。
私も、彼に何を言われても、怒らず静かに諭すよう心掛けました。

でも三学期になっても彼の態度は悪化する一方。
精神的にも追い詰められていた私は、とうとう彼を強く怒鳴りつけてしまいました。
確か、

「あなたに酷いことをした先生と、私は一切関係ない。あなたが苦しかったのは私のせいじゃない。なのに、私はいつまであなたの八つ当たりに耐えなきゃいけないの?」
「当時はつらかったね。苦しかったね。でもだから何? つらい経験をした人はそんなに偉いの? 他人を傷つけても許されるほどあなたは偉いの?」
「そんなに学校が嫌だと喚くなら学校に来るな。授業がつまらんと喚くなら授業に出るな。静かに勉強したいと思っている子たちの迷惑だ。あなたが勉強しないのは勝手だけど、他人の勉強を邪魔するな」
「そんなだから誰もあなたに同情しない。つらい苦しいと喚いても誰も助けてくれない。クラスのみんなに聞いてみろ。みんなあなたの過去を知っているけど、あなたを可哀想とは思っていない。みんなに優しくしてもらえるチャンスを、あなたが自分で潰したからだ」

という内容を、もう少し汚い言葉でまくしたてました。
今でも忘れません。教師としてあるまじき、醜い姿だったと思います。
その子は泣きながら、たぶん女性を蔑むネットスラングらしきものを叫んで、そのまま学校に来なくなりました。私もいろんな事情があって中学校の教師をやめました。

中学校での教師生活は短いものでしたが、辞めてからもずっと悩んでいます。私はあの子にどう接すれば良かったのかと。
一年後、彼はだいぶ落ち着いて学校に通えるようになったと元同僚から連絡をもらいました。今となっては、それだけが救いです。

補足
こんな愚痴に皆さまの貴重なお時間とお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。
遅筆ではありますがお一人ずつ返信させていただければと思っております。お陰様で少し心の整理が付きつつあります。暫しお付き合いください。
62 無名さん
kimugakuさん
教師を続けていなくて良かったですね。
問題の子どもをダメにしたであろうきっかけの女性教師の対応も問題あると思いますが、あなたの対応も十分問題のあることでしたね。

例え話をしましょう。
あるお客さんが、デパートで買い物をしました。ガラスのコップのセットを、箱詰めしてもらいました。後日、そのお客さんが来て「贈り物にそれを渡した知り合いから割れていたと連絡があった」とクレームを言ってきた。あなたは、購入時の担当をしたわけではなかったが、このクレームの対応をしなければならない。そこであなたは、「梱包の時に割れていないことを確認して見ていましたか。」「持ち帰るときに激しくぶつけたのではないですか。」「渡した相手が割ったのにあなたの責任にしようとしたのではないですか。」「そのことで、こちらに弁償をしろと言うことですか。」「そのときの担当は私ではなかったので、私の責任を問われてもしょうがないです。」「あなたのようなクレーマーは迷惑だ。」とまくしたてました。
あなたの上司であるフロア主任や部長、社長はあなたの対応が正しかったと言うでしょうか?

最低限あなたができたことは、子どもと同じ目線になって物事を考えたら良かったですね。話を聞き出して、共感して、悲しんで、怒って(叱ってではない)、笑ってやれば良かった。その子どもの悩みや問題を解決してやる必要はなかった。最低でも1年間も時間があったのに、その子どもと同じ目線にさえなれなかったのが残念でした。

保護者が「あの子が大人になればよいのですが・・・」の言葉を聞いて、親と同じ立場になってしまい、常に上からものを見ていたのでしょう。厳しくないと言っても、子どもにとっては親は上の立場です。学校でも見上げなければならない環境だったら、反抗でもして自分を高めたふりをでもしなければ子どもは生活できません。いばって、反抗して、悪態をついて自分を誇示しなければなりません。そんな環境を作ったのは、問題の女性教師かも知れませんが、維持したのもあなたです。その反抗に負けないように、常に上から見ることで、教師の立場を維持したかったのです。膝をついて下から見ても、人間性さえ損なわなければ、教師の威厳は失いませんでしたね。
63 無名さん
ID非公開さん

当時の私は、生徒=お客様であるとは考えていませんでした。
公立学校にとっての顧客は「世間」と「地域社会」であり、その「地域社会」の価値観に合った人間を育てることが学校の責務だと考えていました。
件の彼は近隣でも「問題児」として有名になりつつあったので、それが私の傲慢に拍車をかけたのだと思います。このままでは彼が「世間」から爪弾きにされてしまう、可哀想だ、なんて上からものを考えて、決めつけていました。

そして何より私は、中学校と小学校はまったくの別物……お言葉を拝借しますと、オーナーの異なるデパートだと捉えていたのです。だから、いじめの責任は小学校のみにあると思ったのです。
まったく愚かでした。

幼い子どもにとっては、管轄が異なろうが「学校」は「学校」でしかないし、別人であろうが「教師」は「教師」という生き物でしかないのですよね。
それを分けて考えろなどと、大人相手ならまだしも子ども相手に要求すべきではなかったと、本当に反省しています。
他の生徒にそれこそ贔屓だと言われようとも、私は彼を叱るべきではなかったのですね……。

今はまた異なる公的機関で教育に携わる仕事をしております。
お言葉、正直とても耳に痛いですが、肝に銘じておきます。ありがとうございました。
64 削除済
65 無名さん
kimugakuさん
教師は十分にひいきをする職業ですよ。誰にも同じように、叱っていては、褒めてばかりいては伸びる子どもも伸ばせずに過ごさせてしまいます。上手に使い分けることができれば、どちらのタイプの子どもにも親しみを持っていただけるはずです。私は、尊敬こそされていなかったかも知れませんが、どんな子どもも自分に取り込んで、やんちゃな奴も手なずけて、リーダーに育てたことがあります。
給食準備がひどく、問題児はいただきますをしないうちに食べている。担任が長期で休んでいるうちに、その学級にいた給食委員長を責めて、学級の面倒を見られない委員長なんかやめてしまえと言ってやりました。(あくまで悪いのはその問題児なのに彼には何も言わずにです)これはやばいと思った、本人と周囲の人間は、委員長を助けはじめて、目標の15分配膳を達成してしまった。直接叱らず、本人に問題意識を持たせられた良い事例でした。

指導内容は単純ではなかったのですが、他にも手を尽くしていましたよ。いつも勝手に大盛りをよそわせていた彼の目の前で、最後の方で足らなくなってきたと聞いたり、他の教室で食缶をこぼしてしまったと放送が入ったりしたときに、私の給食をほとんど全部持っていくように指示をしたり、給食当番に他の教室であまりがないか聞いてくるように手配したりと動いて、自分勝手は良くないと間接的に思わせることもしていましたね。帰りの会で、良く動いた子ども達を褒めてあげていました。
そのうち、問題児も給食当番は食器や牛乳など重いものを持つようになったり、食缶をこぼした教室がないか感を働かせたりとよく働くようになりました。褒めて欲しかったのでしょうね。
とうとう、3学期には学級長になりました。
そんなもんです。
66 削除済
67 無名さん
邪魔くせえから削除しとけよ
68 無名さん
コードのパス?
69 無名さん
コミコの勇敢な市民の市民先生はすはす
70 無名さん
今が一番楽しすはすはす
71 無名さん
楽しんどるやつはすはすや
こっちも楽しくなるしサイトも明るくなる
72 無名さん
はるみねのパスやんわろ
73 無名さん
ガチパス?
74 無名さん
なんこのコピペ
75 無名さん
ガチパスやん
基地たん大喜び
76 無名さん
あーあ…
77 無名さん
静まり返る隔離ワロ
78 無名さん
パス漏らすやつて何がしたいん?
79 無名さん
凸させたいんちゃう
80 無名さん
いきなり今が楽しいとか賢者モードになるはるみね民
81 無名さん
なんのために?
82 無名さん
あんあんパンパンマンが表にあれ投下したらどないするん
83 無名さん
自分が辞めるより周りにダメージ与えたいんやろ
お察しや
84 無名さん
見とくから凸ってら
85 無名さん
たまたんが自演で即パス変えるやろ
86 無名さん
>>84
たまたん表にださんやでスクショよろ
87 無名さん
基地たんおる時に出せんチキン
88 無名さん
どうせ出川
89 無名さん
パス漏らしたのどうせバカンタでそ
90 無名さん
少なくとも表楽しめてなそうな出席率の悪いやつやろな
91 無名さん
かんたじゃなくて残念だったねはるみね民
多分古参や
92 無名さん
バカンタ後にパス変わっとる
93 無名さん
>>90
スネークの場合なら表もそこそこ楽しんどるように見せとる筈やでな
94 無名さん
くまやと思うは
95 無名さん
>>90だから出川
96 無名さん
凸はよ
97 無名さん
新規やろ
98 無名さん
>>90以外でお漏らしする意味がわからんちん
99 無名さん
今更パス漏れてもぬ…
100 無名さん
>>98
単純に回すのが楽しい基地たんもおるで