1 応援隊

中総体2日目

盛岡地区の1日目が終わり、子供たちの成長にびっくりしながら観戦しました。

応援する人たちにとっては、組み合わせや、試合経過について、いろいろな思いがあると思いますが、
今日から県大会出場校が決まります。
悔しい思いをするチームもあることでしょう。
だからと言って、勝ち上がったチームへの不愉快なコメントだけは避けましょう。

気持よく応援し、地区毎の代表チームを応援しましょう。
(PC)
2 プロスト
盛岡地区三日目
男子準決勝
見前中VS大宮中
松園中VS上田中
女子準決勝
白百合VS北松園中
黒石野VS上田中
になりました。
(N906i/FOMA)
3 らら
一関地区の結果
男子・1位萩荘2位大原3位桜町
女子・1位中里2位桜町3位一関
            でした。
(PC)
4 削除済
5 おっさん
盛岡地区の組み合わせについては毎年いろいろ意見があったと思いますが、現時点での抽選方法では致し方ないものと思います。
基本的に市民体での上位4校が中総体のシードをとることには何の問題もないと思いますが、問題はそれ以外のところです。
シードがいる小さい山に入ると一回戦を勝っても、県大会出場決定戦に進むことができません。逆に大きい山に入れば一回勝てば例えシードに負けても決定戦に回れるのです。
「あのチームはくじ運がよくて県大会に行った」とか「○○中より○○中のほうが本当は強い」とかいう話をよく聞きますが、この抽選方式をとっている以上、毎年こういう事態が起きます。総当りを行えば5位になるであろうチームにはかわいそうな話ですが、現時点では仕方がないことです。
そろそろ抽選方式を見直すべきではないのでしょうか?例えばシード校は一二回戦免除する、あるいは市民体のベスト8はすべてシードとするとか。
前者であればとりあえず実力があるチームが少なくとも1チームは決定戦に出れますからね。
(PC)
6 応援隊
個人的には・・・
1.2回戦免除というのは、初日に試合がなくなる・・と言うことを意味していると思うので、
義務教育の中では、不適切ではないかと思います。
いずれにせよ、担当の先生方がいろいろ考慮した組み合わせ結果なのですから、
運・不運・・は、どうしようもないと思います。
それも、人生の中によくあることです。

だからこそ、それでも「勝つ」強さを備えるんだと、教えるしかないのではないでしょうか。
(PC)
7 通りすがり
抽選という割には男女とも同じ会場での試合が多いような・・・気のせいかな?
基本的に学校数が多すぎる。(古くは都南地区との合併・最近は玉山地区との合併)も影響しているのでは。
(PC)