1 削除済
2 。。
色んな先生やコーチがいますね。
父兄さんで先生やコーチにお話をしてみるのは如何ですかね?
あまり頼りすぎも、結果が出ないと感情的になりますし、、やるのは子供達ですから。 父兄はバックアップをしてあげる体制を取ってあげるのが良いのではと。個人的な考えです。不愉快でしたらすいません。
(re/au)
3 削除済
4 削除済
5 新参者
私は教員をしております。
やりたい、やりたくないにかかわらず、教員全員が何処かの部の顧問になるのが普通です。
専門外の部顧問になることも多く、教員としてはとても負担に感じることがあります。
それでなくても分掌の仕事や授業の準備、急な生徒指導などで部活動を見に行けない日が続くこともしばしばです。
忙しい+専門外で分からないなどの要因でその先生はなかなか出られない状態なのではないかと思います。
でもこのままでは子どもたちや保護者の不満もドンドンつのってくるでしょうから、
ぜひ顧問の先生か校長、副校長に相談したらどうでしょう。
顧問が専門以外であれば、外部コーチに教えてもらうことも考えたらいかかでしょうか?
「期待していない」のなら最初から書き込みしない方がよいですし、「やってろって感じ」などの言い方はいかがかと思います。
ここにこういう書き込みをする時間があったら、本当に子どものためになることを考えて1秒でも早く行動したらいかがかと思います。
(PC)
6 削除済
7 悲しい
父ちゃんさん!あなた、モンスターペアレンツじゃないの?
文句ばかり言ってないで取り組んでみたら?何も取り組まずじゃ〜あなたに賛同する人はいませんよ!
(P905iTV/FOMA)
8 削除済
9  
選抜の県大会は、16チーム?
いつごろ決まるのかな。組み合わせは・・・
(PC)
10 あんらっきー
厳しくしてもクレーム。甘くしてもクレーム。指導者が10人いれば10種の指導法があるといってもいいかも。どっちがいいかって人それぞれだけど、中学校の部活動なら、礼儀・挨拶・人の思いがわかるように、人間関係づくりのいい経験の場となるような部分も指導してもらうことが子供のために一番だと。せっかくチームスポーツやってるんだから。各地区代表で県大会で戦うのだから、負けて大会に出られないチームの思いも背負って戦ってほしいです。なんとなぁく誰でも出場できる場ではないのだから。皆さんに期待しています。
(PC)
11
ですね 俺は先生でもコーチでもありませんが 子供達とプレイする時は 体育館に入る時は「よろしくお願いします!」
退出する時は「ありがとうございました!」

必ず言わせます。

弱いチームですが 爽やかなスポーツマンに育てたいと 思います
(URBANO/au)