1 ヤハブ◆ZwK4

無駄な小ネタ

無駄な小ネタですが、モノブロスやディアブロスが池の付近で地中に潜ると、池の中に頭や尾などの体の一部が現れます。見てるとかなり異様。
(P900iV/FOMA)
2 ヤハブ◆ZwK4
さらに無駄なネタですが、砂漠のエリア1と森と丘のエリア4の段差を壁ぎわで登ろうとすると、瞬間的に登ります。前作からあったけど、あまり戦闘の役には立たない。
(P900iV/FOMA)
3 ヤハブ◆ZwK4
ついでに無駄っぽいネタ。森と丘のエリア3から9への傾斜した道に少し入るとレウスが見えない壁に阻まれて入って来れなくなる。突進や滞空爪強襲、飛び付き強襲、噛み付きは防げますが、ブレスはさすがに防げません。この状態でひたすら頭を狙えば楽に討伐可能、かもしれない。大剣やランス以外だとリーチ足りないから難しいけど…。
(P900iV/FOMA)
4 ヤハブ◆ZwK4
より一層無駄なネタ。知っている方も多々いらっしゃると思いますが、ブロス系の飛竜が壁に刺さっている時に翼に向かって段差を飛び降りると、普通なら余裕で着地できるはずが、翼に跳ねとばされてなぜか両手を付いて着地してしまいます。完全に時間の無駄。
(P900iV/FOMA)
5 削除済
6 ヤハブ◆ZwK4
今までになくかなり無駄なネタ。火山のエリア2にベースキャンプへの道を塞いでいる大きな黒い岩があります。その岩の前にいるイーオスに、ランスの突きでトドメを刺して、道を塞いでいる黒い岩に向かって吹き飛ばすと、何故かイーオスの死体が地面と黒い岩の隙間をスライドして黒い岩の向こう側に行ってしまいます。もちろん剥ぎ取りはできません。
見てると黒い岩がイーオスの死体を食べたように見えて結構、不気味。
(P900iV/FOMA)
7 さくら
無駄と見せ掛けたけっこう重要ネタ。
浅い段差は走りながら端から登ると、バグって何のアクションもなく登れる。 具体的にいうと森の4の一段目を左側から。 森は5ヶ所できます。 他は少し難しいι
(N900i/FOMA)
8 ヤハブ◆ZwK4
転じて全く無駄じゃないネタ。他のサイトにも載っていましたが、無印でダークメタルブーツを購入し、本作で売り飛ばすと買値の3倍以上の高値で売れます。試しに十万貯めて買えるだけ買って売ってみたら、開始時の資金三十五万!!
でも素材がほとんど無いからどうしようもない。
結局は無駄か…。
(P900iV/FOMA)
9 ヤハブ◆ZwK4
無駄、というよりも単なる表記ミス。無印の攻本を持ってる人は大剣の欄を確認してください。エンシェントプレートが、エ‘イ’シェントプレートと書かれています。しかもでかく。本作になってから名前が変わったのでしょうか?
(P900iV/FOMA)
10 ヤハブ◆ZwK4
今まで資金増殖術くらいしか使えるネタがありませんでしたが、これは役に立つかもしれない。
グラビの爆風は尻尾の付け根、腹の後ろにいると何故か当たらない。モノの噛み付きもモノから見て右正面に立っていると押されるだけで当たらない。さらにはガノの尻尾振りも中間点に立てば当たらない。前にもフルフルで同じようなネタがあったことを考えると、意外と飛竜の懐には安全地帯があるのかもしれない。自分から試そうとは思わないけど…。
(P900iV/FOMA)
11 ヤハブ◆ZwK4
ほぼ無駄なネタ。飛竜の叫び声でガレオスが地面から飛び出してきます。でもモノとかディアとかとバトってるときに出てきてもウザイダケ。無論、斬破刀で瞬殺。
(P900iV/FOMA)
12 肺炎
みんな知ってる無駄ネタ。薬草などを取るとき、しゃがんで取ると少し早く取れます。
(N900iS/FOMA)
13 ヤハブ◆ZwK4
さらに無駄なネタ。ゲリョスを討伐時、討伐して泣き声を上げ、絶命した瞬間に伏せた状態で○を連打して剥ぎ取ると、高確率でライトクリスタルが剥ぎ取り可能。嘘だと思うかもしれませんが、マジで手に入る確率が上がります。でも確実では無くあくまで普通に剥ぎ取るよりも高いというだけ。一度お試しあれ。
…しかし、必要ない人には無駄なネタ。
(P900iV/FOMA)
14 ヤハブ◆ZwK4
無駄なネタ。
視点をキャラが画面の方向を向くようにしたまま壁にぶつかると、キャラのドアップになる。しかし、何故か体が透けて薄い…。
(P900iV/FOMA)
15 ヘイポー
大剣などで、飛び掛かってきたランポスを空中で斬るとまっぷたつになって消えますが、ボウガンの殴りでもなぜか同じようにまっぷたつになって消えます。
(N900iS/FOMA)
16 デカ太郎
有り得ないほどの無駄ネタをひとつ。
村でのBGMのテンポは秒針とおなじだったりして。
(P2102V/FOMA)
17 けい
森と丘4の5に行く時の二つの段差の一段目ギリギリ左からのぼると一瞬で上までいきます。
(A5503SA/au)
18 カニ騎士
蹴りって 切味最高だよね
(W21S/au)
19 海老
無駄ネタを一つ。
森丘の蒼レウスと一対の蒼レウスの声が違う。
森丘の蒼レウスは黒龍の声に似てるとか無いとか。
(W21SA/au)
20 カニ騎士
クリアーしたあとずっとガードしてたらポーズとらない
(W21S/au)
21 ヤハブ◆ZwK4
モノブロスを討伐した人にとっては既に常識ですが、モノブロスを討伐する前と後では村のBGMが微妙に違う。
前は暗く、後は明るい調子になります。当然、無駄。
(P900iV/FOMA)
22 ザン◆MuaT
オンでのちょっと楽しい無駄ネタ。酒場から長い間移動しないでいると音楽が変わる!ネコちゃんが歌ってて可愛い〜笑
(N901iC/FOMA)
23 ケイ
無駄ネタ☆
崖から飛び降りてる時、十字キーを回して、視点を崖向きにすると、一瞬だけ青い空間が広がることがある☆
(SO506iC)
24 ムダ?
水竜のコインはギルドナイトコイルにしか使わない = 一部の物好きしか使わない
(P2102V/FOMA)
25 蒼い彗星
森丘6のてっぺんから小タルバンジーすると気持ちいい
(N900iS/FOMA)
26 WEST
砦のエリア5以外で高台のてっぺんからラオを背中にしてダッシュ回避するとかなり痛そう…
(F700i/FOMA)
27 菌類
レウスよりレイアの方が体力高いみたいですね。奥さん流石!奥さん恐い!
(EZ)
28
タイトル画面をで○×押して、
もう一度メニュー画面に戻すと、豚の大きさ変わる。今日初めて気付いた。
(PC)
29 フロッグ
ゲネポスや虫に麻痺させられた状態でゲネポスに押されて段差から落ちたら麻痺が治った
ヽ(´ー`)ノ
そのあとすぐにモノにひかれて・・・・・・。
(F900iC/FOMA)
30 ○×
押さなくとも画面切り替えるだけで変わる
(N900i/FOMA)
31 リンドブルム
武器出し状態でも崖に掴まれるんですねー。
(EZ)
32 ロビーン
坂で肉を焼くと、肉焼きセットの下から斜めに支え棒が…。わかりにくい…。やってみるとわかります!
(SH900i/FOMA)
33 かい
坂道で肉焼いたらセットが地面に埋まって地面から火が大地によって焼かれてる感じでした
(P900i/FOMA)
34 九龍
ちょっと大きめのガノトトスなら縦ブレスにあわせて攻撃すればランスなどでも水中死させることが可能。無駄。
(F506i)
35 ヤハブ◆ZwK4
オフのバサル討伐時、エリア8に現れる謎の岩×4。頑張れば一応破壊可能。しかし、バサルより硬いうえに馬鹿みたいにタフ。
切れ味の減りや、攻撃の弾かれ具合から、四つ全て壊そうとすると、クック討伐と同程度の砥石と時間を消費してしまう。
しかも壊しても何もない。まさに無駄ネタ。
(P900iV/FOMA)
36 見物λ
オフ、潜入!飛竜の巣!で5の黒い岩を背に戦っていて、リオが飛びついてきたから交わしたら、そのままリオが黒い岩にめり込んだまま出てこれなくなりました。しばらく観察していると、体制を立て直すために浮上したかと思うと、黒い岩の上でバサバサ羽ばたいたまま、降りてこなくなりました。結局、閃光玉で助けてあげました。
(D900i/FOMA)
37 ヤハブ◆ZwK4
心底無駄なネタ。ジャージー系、フルやゲリョス系、ガレオスやレウス系、ランゴやタロス系等の足装備を変えることにより、足音が変わる。確かに見た目を現実的に考えれば納得の、常識かつ無駄なネタ。
(P900iV/FOMA)
38 火皇
無駄なネタ、モスは蹴り弐拾回で倒せる
(EZ)
39 見物λ
オフバサルのエリア8岩四個、情報追加
バベルなら二分ほどで全破壊できます。
(研ぎなし、突進のみ)
(D900i/FOMA)
40 ヤハブ◆ZwK4
無駄なネタ。飛竜を眠らせた時に接触しそうな位近くにいると、倒れる飛竜に巻き込まれて少しダメージを受ける。
麻酔玉使用後に食らい、昇天。初めてクック捕獲クエで死んだ。
(P900iV/FOMA)
41 おいらも
↑の人と同じく昇天しちゃいました(T_T)レウスがこっちに倒れてきて…(;_;)くやしいっす!!初心者のみんな!気おつけて(>_<。)
(F900iC/FOMA)
42
知ってる方もいると思いますが。キングサイズのガノトトスは水面からブレス時、大剣、ハンマー、槍、片手でも翼に攻撃を出来る!
(N505iS)
43 反逆者
GAME MENUに出てくる豚は、左スティックで操作可能
(W11K/au)
44 RED◆oQMK
モノ、ディアは潜る時の尻尾を見れば、地中で進む方向が分かり、かわすまでもない。愚識。
(W11H/au)
45 ヤハブ◆ZwK4
火山での訓練時、エリア8に桁外れにデカイブルファンゴが出現する。しかし、激弱い。サイズだけならドスゲネポス並なのに…。
(P900iV/FOMA)
46 ハリス
既出かもだけど、豚を撫でるときに、丁度焼肉でいうと生焼け肉になるタイミングで○を押すと、普通とはちょっと違うアクションを起こす。
(W21K/au)
47 ジュイ
知ってる人も多いと思いますが、大剣で武器出した状態で蹴りやると左足で蹴る+めっちゃ早い(笑)
先週知りました{汗}
(J-SH53_a)
48 見物λ
カメラにランゴが当たって画面がブレたことは有りませんか?
微妙な情報ですが、
ランゴにカメラワークで、ブレる様にわざと当てると、攻撃が少しだけそれるそうです。微妙な情報で
スミマセン(;・д・)
(D900i/FOMA)
49 カニ騎士
ゲリオスだったかな?毒竜は、着地前にオシリから叩くと 素敵に飛んで行きます

そのあとレウスの空から空襲攻撃をしてくる
(W21S/au)
50 武尊
余り知られてないと思われる結構役に立つ小技
ランスのバックステップの瞬間に左スティックを下に入れると1.5倍くらい大きく下がります!!(攻撃後1回目のみ)
ランサーの方はぜひ使ってみてください^^b
長文失礼しましたm(._.)m
(V601SH)
51 カイト
意味のないコト
ラオの背中にのった状態でクエリタしても倒れない
(N505iS)
52 九龍
怒りディアの瀕死逃げとランスの突進の速度は同じ。位置をあわせて突進すれば簡単に尻尾を切断することが可能。
(F506i)
53 浮雲
フルフルに超接近すると血管に血が流れているのが見える。
(A5307ST/au)
54 月光ハヤテ
無駄な小ネタ、スタミナゲージが全部なくなったあとに武器出し攻撃すると疲れない。
(EZ)
55 こねた
交換ジジイに爆弾あてるとおもしろい
(P900i/FOMA)
56 削除済
57 コア
知ってる人いるかも知れませんが、ガレオス、ドスガレオスも足を引きずります。ドスガレオスの場合は巣で体力低いと見れますが、ガレオスはGクエくらい体力高くないと確認難しいと思います。
ガレオスもしっかり飛竜種なんですね。(^-^)
(A5401CA/au)
58 ケイ
無駄ネタ☆
ラオ戦での出来事☆
戻り玉を使った瞬間に殺されると、タイミングにもよるが、ベット前に戻った瞬間に逝く☆
その後、なぜか外からアイルーに運ばれてくる☆
(SO506iC)
59 アルカポネ
空中で死ぬと吹っ飛ばされて起き上がった瞬間死ぬワラ
簡単なやり方は森丘の3で壁(4に行かない方、まぁ何もない崖になってる方)に沿って走ると何故か跳ねまくるからそこにトドメを入れてもらう等
(F900i/FOMA)
60 トムキャット
大タル爆弾(G)を小タル爆弾で起爆する時に自爆すると小タル爆弾のダメージしかくらわない。
(P900i/FOMA)
61 始めたてランサー
無駄な小ネタです。
卵などの運搬クエで卵を持ったままクリアすると万歳しないでずっと動けます。オン限定かな!
(N700i/FOMA)
62 見物λ
訓練所でタイムアップと同時に支給品が届きました。
(; ̄Д ̄)ノ ってオイ!
(D900i/FOMA)
63 浪人
無駄ネタ。オフでリオレウス捕獲大作戦の失敗条件のところが褒賞金ゼロになっている。他のクエストでは報酬金ゼロなのに…
(W21S/au)
64 ケイ
無駄ネタ☆
アプトノスは、蹴り45発程で逝く☆
ってか浪人さんスゲー☆
(SO506iC)
65 トムキャット
ハンマーでラオ狩りに行って足叩いてたらラオもこけた(*_*)そのまま潰されたし(>_<)
(P900i/FOMA)
66 しっとりかなぁ??
豚サンずっと撫でてると面白い事にっ!!
(N901iC/FOMA)
67 ヤハブ◆ZwK4
久しぶりの無駄ネタ。ランスや大剣でやると分かりやすいが、バサルの左右に尻尾を振る攻撃中に尻尾を攻撃すると、キャラに当たってなくてもなぜかダメージを食らい体勢を崩す。
武器も体の一部として扱われている様に見えるが、他の飛竜の攻撃ではこうはならない。謎だ。
(P900iV/FOMA)
68 ヤハブ◆ZwK4
連続で無駄ネタ。火山のエリア2にある茶色の草?らしき植物は、訓練中はなぜかアイテムが配置されていない。故に訓練中に採取しようとしても、採取行動自体できないので採取は不可能。ちなみに通常はカラの実が採れる。
(P900iV/FOMA)
69 トムキャット
クックがエリア3のエリア4に行く坂を登り、尻尾を振る行動をしながら滑り降りてきた(-_-)
(P900i/FOMA)
70 ヤハブ◆ZwK4
さらなる無駄ネタ。モノとディアは遭遇せずに長い間放っておくと、エリア1のベースキャンプへの道の上で休むことがある。キャラがエリアに入った瞬間、飛翔しながら降りてくるので戦闘に支障はないが、モノとディアの珍しい飛翔シーンを見れる。
別の方法として、モノとディアをエリア外に誘導すると、飛翔しながらエリアの中央に戻る。エリア7が楽に誘導可。
(P900iV/FOMA)
71 富士山
オンラインのゲストハウスの
ボーン(無料)のネコメシの猫が皿を投げる時
皿を目で追うとおかしい事に気付く
説明しにくいが、皿の向きが180゚違う
(EZ)
72 バカネタ
オンのレウス討伐司令でまれにレウスが空中を走る事がある。 前はエリア5の地面スレスレでぐるぐる旋回してた。
(N900iS/FOMA)
73 バカネタ
連続で実際にあったバカネタ。 オン、巨大龍の進攻で、ラオが次のエリアに移動するからみんなで次のエリアで爆弾置いて待ち伏せしていたところ、いつまでたってもラオのペイントの位置が動かないどころか逆走したのでおかしいと思い見に行くと、砦の両側の壁をラオがロッククライミングしてた。 やつの趣味のせいでタイムアップしてクリア失敗orz
(N900iS/FOMA)
74
無駄ネタ。レウスがバグで低空飛行してるときに何回か攻撃すると地面に落ちてそのまま攻撃できます(^ー^)森丘の4でなりやすいです(^O^)v
(F900i/FOMA)
75 火山高
68を書いた人、間違いならすみません、多分、その場所は虫あみで採取するところでは?
(EZ)
76 バカネタ
オフ、森のなかの異変クエで、エリア1→8→9と移動して 8で三匹倒してから9で蜂蜜をとる高台から大剣大降りしたら楽にクリア可能。 しかし、あんなクエ行く人あまりいないから無駄(笑)
(N900iS/FOMA)
77 トムキャット
76さん、自分その高台からレウスに攻撃してます(^o^;ハンマー、ボウガン、大剣なら攻撃可能かつ安全
(P900i/FOMA)
78 新米ハンターG
森丘1(肉採集クエ)の黒い岩に切れ味最悪のランスで突進するとしりもちをつく、同じく森丘1のモンスターのフンがあるとこの近くにいるアプトノスに高台(坂)から飛び下りると手をついて着地する。
(W11K/au)
79 さん
おもしろいのであげ
(N900iS/FOMA)
80 火山高 壱年BBS組
無駄な小ネタっ本当多いですね
(EZ)
81 スキップ
さっきデビルが地上に出てすぐ斬りつけたら一瞬で消えてエリア移動しました…よくあるんですかね??
(W21SA/au)
82 浮雲
こんがり肉Gを食べる時、湯気が確認できる。
(A5307ST/au)
83 スナイパー
今作Gのアルゴリズムには無理がある。
クックがレウスの動きしたり、尻尾ブン回しが止まらなくなったり、切り落とした尻尾が木に引っかかって剥ぎ取り不可になったりするそうです。
(D900i/FOMA)
84 あと
ラオの頭、何とかしてほしい、砦に埋まって剥ぎ取り出来ない時が多々ある。
(D900i/FOMA)
85
気絶したときR3ボタンを素早く回転させまくると、通常より早く治るo(*^O^*)O知ってる人は知っている。知らない人は、試してね笑
(P900iV/FOMA)
86 ケイ
無駄ネタ☆
異常発生にて発見!
クックを倒した後、地図上のキャンプのマークがクックの目に重なると結構不気味☆
(SO506iC)
87 トーマス岡田
気絶時、回転させるよりか上下、左右どちらかにカチャカチャピストン運動させた方が回復早ぃょ(>_<)
(N900i/FOMA)
88 ハンプティー
オンのG級でピュアクリスタルをあつめるなら29からいける黒龍の報酬で確実に3つはでる。 今欲しいかたには無駄(イベ黒龍でもおk)
(EZ)
89 ハンプティー
ミラバルカンイベで、始まったときにレバーを前に倒していると即死する(実際開始0.5 秒で4にんとも死んで終わった♪)
(EZ)
90 ジューダス
砂漠でエリア1の高台の向かって右側の花がある所ら辺からのぼると、バグって素早く登ります(笑)モノ戦などでスキが少なくてイイですね☆コツをつかめば簡単にできます☆お試しあれ(*^ワ^*)
(A5303H2/au)
91 ( ̄b ̄*)
  。 。
 / / ポーン!
( Д )

 * *   * *
* * * * * *
 * *    * *
    パーン!
( Д )

スポポポポポポーン!!!
 。    。
  。 。 。 。゚
  。 。゚。゜。゚。。
 / // / /
( Д ) Д)Д))

  。。
   \\
エ━━( Д ;)━━!!!

コロコロコロ…
( Д ) ..._。..._。
(EZ)
92 タグ
モノブロスの尻尾と角が双剣できれた
(W21S/au)
93 タグ
無印の攻略本のハンター職業安定書のフェンブレイトの説明が片手剣になってる
(W21S/au)
94 あか
上の人のフィンブレイドがフェンブレイドになってる
(P900i/FOMA)
95 タグ
すみません
(W21S/au)
96 ヤハブ◆ZwK4
沼地のエリア11にて、フルフルがこちらに気が付いていない状態で、天井から落下する瞬間付近に立っていると、フルフルが天井から離れた瞬間、体を百八十度捻り、はばたきながらゆっくりと降りてくる。
見たほうが早いが、別にそのまま落ちてこればいいのに…と思ってしまう。
(P900iV/FOMA)
97 ハン太郎
無駄ねた…無印のガイドブック(ちっさいやつ)の最初の方のページにモンスターの形図みたいなのがあってみたことないモンスターがいっぱいいたケプトスとか…なんたらとか
(W21SA/au)
98 ハン太郎
追加…獣脚亜目:ディアブロス、モノブロス、グラビモス、バサルモス、クラグモス、リオレウス、リオレイア、カノプス、フルフル、シェルレウス、ワイバーンレックス、ワイバーンオリジン、鳥脚亜目:イーオス、ゲネポス、ランポス、ケプトス、ボルドル、イャンクック、ゲリョス、バジリス、イグルエイピス。魚竜目:ガノトトス、ガレオス、ガルトト、エンシェントサーペント、エンギョ、ハレツアロワナ、バクレツアロワナ、カクサンデメキン
ちなみにエンシェントサーペントが一番でかいです。無駄な上に長文すいません…
(W21SA/au)
99 菌類
ハン太郎さんが列挙して下さった系図から、次の新モンスターが選ばれるとの『噂』です。
(EZ)
100 ♪戦士〜ひろ〜◆yYId
かなり無駄ネタ
雑誌を書いている人たちはイノセント待合所Eでやっている
もちろん普通の人は入れない…ジャンプで行こうとしても無理
(D900i/FOMA)