1 ケイ

訓練生へ2

1の続きです☆
3は明日書きます☆
(SO506iC)
2 ケイ
バサル戦↓
ランスは強引に。回復薬G6個以上とれたらずっと足元で上突き連発でオケ。攻撃は食らうが殺られる前に奴が死ぬ。ハンマーも強引でオケ。戦略練るより数こなせ!ボウガンは無限猫と虫がうざいがシカトで。突進避けて近づいてお腹に弾を当てる。これで時間内討伐可。欲張ると死を招く。
大剣は突進を避けて近づいてお腹に入りこんで基本攻撃。これの繰り返しで勝てる。双剣は閃光から乱舞、落とし穴から乱舞で。切味は閃光弾や落とし穴を使う前には最大に。砥石を沢山持とう。その後は回復薬続く限り懐に入り乱舞しつつ祈る。
(SO506iC)
3 ケイ
リオレイア戦↓
エリア2とエリア4のザコを狩りそこを中心に対決。奴はエリア5で寝るが、そこのザコは無限。サマーソルトは超警戒。ガードがなくリーチが短いハンマーや双剣は特に注意。回復はこまめにキャンプでもオケ。サマーソルトを食らったら素直にキャンプへ逃げよう。ハンマーはリーチが短いので、レイアへの攻撃は炎ブレス時の隙のみが無難。常に中距離で待機。突進を避けゆっくり振り向いたら炎ブレスをするので頭に溜め大を当てる。ブレスを連発するようなら頭に溜め中を連発。
(SO506iC)
4 ケイ
レイアの続き↓
ランスは足元に入り続けてオケ。食らったら武器をしまい、回復して炎ブレスの隙にまた足元に入る。コケたら頭からお腹にかけて突進。大剣はハンマーと同じで、攻撃は炎ブレス時にしぼるのが無難。2発当てては逃げる。ボウガンは持ち弾のみで余裕。拡散弾と徹甲弾を突進を避けた後に1発づつ確実に当てよう。弾は頭より腹が弱点。双剣はエリア8で砥石を大量に採集。閃光弾から乱舞。無くなったらブレス時にお腹に乱舞。頭の方が弱点だが、当てにくいのでお腹が無難。辛いなら落とし穴で。
(SO506iC)
5 ケイ
ガノドトス戦↓
7にいる。攻撃力がヤバ強。でも隙も大。すぐ陸に出てくるし。基本は中距離で正面に立ち、水ブレスを誘いお腹を攻撃し、回避。大剣とランスとハンマーはそれだけで勝てる。ボウガンと片手剣は最難関。ボウガンは徹甲弾を当てて水揚げしよう。陸に出したら水ブレス時に貫通弾。頭から尾にかけて当てるのが理想だが、無理は厳禁。水ブレスを食らうとほぼ即死する。胴体を横に貫くように打つのでもオケかと。貫通弾が尽きたら通常弾Lv2。その後徹弾や通常弾Lv1をお腹に当てよう。カンタのダメージ注意。私は7回目でクリア。
(SO506iC)
6 ケイ
ガノの続き↓
片手剣は難しい。でもエリア7のザコは狩りきれるので1対1。ザコに対して閃光弾使用オケ。自分との勝負。始めにエリア5でピッケルを4個とピッケルGを2個以上採集。そして、エリア3のザコを狩り、大タル爆弾を持てるだけ。そして開戦。序盤はザコを狩りきる。そしたら、水ブレスを誘い、ブレス後の隙にお口前に大タル爆弾を設置。奴は自らのブレスで爆弾を誘爆させ自爆します。爆弾が無くなったら、エリア3で土木作業。っでまた誘爆させる、の繰り返しで。15〜20発程で奴は死ぬはず。私は6回目でクリア。全訓練最難関かと。
(SO506iC)
7 スキップ
ケイさん最高ですKおかげさまでガノの片手ができましたほんとうにありがとうございます
(W11H/au)
8 やよい
うん、とてもためになるな
まとめサイトでも作ってほしいところだ。
(F900i/FOMA)
9 ケイ
やっと仕事、終りました☆
スキップさん、やよいさん、そう言ってもらえると嬉しいな☆
疲れが取れました☆
よ〜し、今晩もGやるぞ☆
(SO506iC)
10 ひさぶりくん
そんなやりかたが…
  △ △
Σ(○Д○)
  ∪ ∪ 自分はひたすらに頭のヒット&アウェイで40分でした…
(V801SA)
11 スキップ
ケイさんお疲れさまですσ(>∀<)σ自分もG頑張ります^^ケイさんはオンですか??自分はオフです(。_。;)
(W11H/au)
12 ケイ
私もオフ専(>_<)
居候だから自由があまり(;_;)
でも、オンへ行く野望有り☆
オンって楽しそうたね☆
(SO506iC)
13 スキップ
そうですねσ(>∀<)σオンには行きたくて行きたくて☆ケイさんとご一緒できたら光栄です^^足ひっぱると思いますが…
(W11H/au)
14 ケイ
私なんか全然だよ☆
オンは達人の巣窟らしいから(>_<)

でも、なんかいいね☆
外で知り合った人がオンで協力して一緒にクエストをクリアする、とか☆

もし、オンに行けたら待ち合わせ掲示板にカキコするね☆
一緒にやろ〜☆

問題は、いつオンにいけるかだ…くッ(>_<)(>_<)
(SO506iC)
15 нёаят†
俺もオン行きたいですけど今行ったらわらわれるのでせめて斬刃ぐらいはとおもっています
(N901iC/FOMA)
オンは初期状態の人とかも結構いるから大丈夫だよ(*'ω')
(W21S/au)
17 スキップ
ハートさんだぁ☆質問板で見かけました^^斬破はいいですよ(●^∀^●)しばらく最強気分に浸れます☆
(W11H/au)
18 スキップ
ケイさん>そうですね^^オンの魅力はたくさんありますねσ(>∀<)σ自分もいつオンに行けるかわかりませんが…
(W11H/au)
19 パーク
ケイさん、皆さん初めまして最近ここの板を拝見している者です 今までオン中心でしたが、これを見て訓練所に挑んでいます私にとってはいい機会になりましたし、ガノまでほぼ1クリでこれました
これも、ケイさんのお陰だと感謝感謝ですオンにお越しの際は、ぜひご一緒したいです
長文失礼しました
(N506iS)
パークさん☆
ありがと
私は今、オンへ向けて動いてたり☆
一緒にやりたいな☆

雑談になっちゃうから、コッソリ言いました☆それでは逃げろ(笑)
(SO506iC)
21 アポロ◆zayF
またあげ↑
(EZ)
22 нёаят†
ぁぃゃ3日前に斬破完成したけどいつオンにいけるか不明、暇つぶしに訓練所やったけど防具無しうざい、このすれはためになるけど俺はもうレウスをやりたくない(´・ω・`)ショボン 意味の無い長文失礼┏〇
(N901iC/FOMA)
あげぇ二
(EZ)
24 あげ屋
あげ
(N900iS/FOMA)
25 アポロ◆zayF
あげ!
(EZ)
26
(F900iC/FOMA)
27 ぁげ
あげ
(N900i/FOMA)
28
げちゃうかんな
(N901iC/FOMA)
29
げりょす
(F900iC/FOMA)
30 ふぃにー
ケイさんへ〉前の私のスレの書き込みを見ましたよ(^-^)それで、こちらのスレに書いた方が、他の方々にも解りやすいと思いましたので新しい??情報を早速載せますね♪
(P900iV/FOMA)
31 ふぃにー
やっぱり攻略すべき難関はガノトトスでしょう(^^ゞ
ガノトトス訓練はたしかに難しいですが、ケイさんが書いている攻略でクリアできます!ですが、これでもクリアできない人や少しでも早く終わらせたい方がいると思います。そこで!!ちょっと豆知識を・・・

まずは、ボウガンでの戦いです。
前のスレにも書きましたが、ガノトトスが陸から海に帰ろうとジャンプしようとした時くらいに撤甲溜弾を当てると、海に潜った時くらいに爆発して、素早く陸におびき出せます。(^-^)
コツは
ガノトトスの攻撃の間には歩くモーションがあります。その時にプレイヤーの方を向かずに、海の方を見ていたら海に帰るサインなので見逃さないでください!!
私はこの方法を使って、ガノトトスを泳がせませんでした\(^O^)/ちょっと可愛そうです。笑

次はエリア10にある落し穴の使い方です。
ガノトトスは落し穴を仕掛ける余裕がない!!という方にお薦めの方法が
ガノトトスが海に帰ろうと、一旦フィールドの中央の上辺りに走ってその場で足踏みしている時に落し穴を設置してみてください。
そしてその後に素早く音爆弾などでガノトトスを引きずり出しましょう。その後はガノトトスと普通に戦いましょう。そして、ガノトトスが逃げようとしたその時!落し穴に填まります。笑
これは片手剣でもやる価値があります。なぜならデスパライズでマヒを蓄積させ、落し穴に出してからもさらにマヒさせることができます!
ボウガンの操作になれていない方も落し穴に落とせば安心できますよ\(^O^)/

長文失礼しましたm(__)m
ケイさん、こんな感じでいいですか?
(P900iV/FOMA)
32 馬超
あんま意味ないかもしれないですけど、早めに支給品が届いたらだいぶ楽に勝てます。特にガノ片手は大樽Gを当てちゃえば余裕です。
(F900i/FOMA)
33
(F900iC/FOMA)
34 Nanase◆7if7
あげぇ〜☆
(D901i/FOMA)
35
ガノボウガン補足
1で千里眼の薬採取
5で毒煙玉とピッケル・ピッケルG大量採取、
2で回復とハチミツとツタの葉採取、肉はぎ取り
3でファンゴから回復G、大タル3つ採掘、肉焼き採取。
7の高台にてランゴ2匹に毒煙玉でできるだけ濃汁採取をする(ガノに気付かれない様に)で大タルG2個調合。
6にてトラップツールとクモの巣を採取し落し穴とネット調合、再びツール×2採取。
3に戻り大タル2採掘。
そうこうしている間に約25分程経過。
(N900i/FOMA)
36
ガノボウガン続き
7でガノが陸に上がっていない場合だいたい20〜30分経過後にガノは3に移動してくるのでそこで戦う。
まず徹甲溜弾でも何でも良いので陸に上げる
遠距離で待ってこちら側を向くと水鉄砲なので又下に入りこみ落し穴設置後、即無敵緊急回避
落し穴にはまったら大タルG×2を通常弾Lv1で点火。
再び水鉄砲を誘い大タルG×2と穴調合
またまた水鉄砲を誘い落し穴→大タルG
途中水中に戻ったらまた陸に上げる前に調合を済ますと良い。
穴2回後は中距離で水鉄砲を誘い、貫通で攻める
水鉄砲→貫通→水鉄砲→リロというふうに
無くなったら通常Lv2に切り替え足を狙う。

水中に入り水鉄砲の時に徹甲溜弾。
これだけで楽勝です。
(N900i/FOMA)
37 ケイ◆KEi0
訓練所、討伐数と出現武器☆

バサルモス
1頭討伐でボウガン
4頭討伐で片手剣
8頭討伐でハンマー
13頭討伐でランス
18頭討伐で大剣

リオレイア
1頭討伐でボウガン
5頭討伐でランス
9頭討伐で片手剣
15頭討伐で大剣
20頭討伐でハンマー

ガノドトス
1頭討伐で大剣
3頭討伐でランス
5頭討伐でボウガン
7頭討伐でハンマー
10頭討伐で片手剣
(F900iC/FOMA)
38
(EZ)
39
(W21K/au)
40 あげたから見るべし
>>3-4
見なさいよ
(EZ)
41 よいしょ
駄スレのせいでさがってるんであげます。
(N901iC/FOMA)
42 あげ
あげ
(F901iC/FOMA)
43 ケイさん最高
上げちゃうから
(SH900i/FOMA)
44
あげ
(W21S/au)
45
(SH900i/FOMA)
46 ピー
あげます
(P900i/FOMA)
47 ピー
もう一度あげ(・・;)
(P900i/FOMA)
48
あげます
(W21CA/au)
(F900iC/FOMA)
50 葬儀屋
葬儀の後始末
(W31S/au)