1 あん

ガンナーの基礎知識

|ω-`)どうも、僕です
今日はガンナーについて語ろうかと…ガンナー=麻痺拡散だけとおもってるアナタ!(´Д`)9mそれは違うっ
さてさてまずは
弾の説明>>2
ライトについて>>3
ヘヴィについて>>4
その他情報など>>5

まぁ剣士の方も参考にどうぞ
(EZ)
2 まちな
指おかしくないかい?
(P900i/FOMA)
3 あん
まず弾の説明からです

【通常弾】
名の通り通常の弾。属性も何もない。多くのボウガンで使用でき、装填数も多い
威力はLV1<LV3<LV2となる。LV3は跳弾能力があるだけで威力はLV2の方が高い
『点による攻撃ができる』
【貫通弾】
貫通することができる弾。LVをおうごとにヒット数(貫通力)があがる
通常弾と比べると
『線による攻撃』となり、弱点が広い的には有効

【散弾】
これも名前の通り、1発うつと、無数の弾が飛び出す
つよいと思われているが、そうでもない
部分破壊、雑魚敵排除以外は使用しない

【徹甲榴弾】
ヒット時に相手の胴体に付着し、数秒後に爆発する。通常飛竜には使用しない
ガレオス、トトスを引っ張り出す、またクックに撃つと一時怯む(その後怒り状態)

【拡散弾】
一番つよいと思われている弾。射程距離も長く、フルヒット時にはかなり強力で大ダメージを与える事ができるが反動や装填数が少ない。ラオや黒龍以外基本的に使わない

【属性弾】
ヒット時のダメージは1。
各属性が着いているので、耐性が弱い部分を狙う
射程は短い

【回復弾】
撃つと見方、飛竜ともに回復する。見方に当てるつもりが飛竜も回復してしまうことが多いが約攻撃2〜3発分なので飛竜にヒットしても問題はない

【異常状態弾】
毒、麻痺、睡眠などの弾。各種効果を与える事ができるが、回数をおうごとに耐性があがる
LV2からは反動がつく

弾説明はこれぐらいです〜
(EZ)
4 あん
意味のないレスのせいでスレ書き込みの番号と違うのであしからず。普通書かないだろ…指はやってみろよと小一時間問つめt(ryと思いつつライトの説明へ

ライトボウガンの最大の魅力はあつかえる弾の多さにある。通常貫通などのほかに属性や状態弾などと豊富
そして【完全サポート向き】。攻撃力が低いので、満足なダメージを出す事ができない。しかしその分、リロードや出ししまいが早い。
ライトボウガンで使える弾は…
・徹甲榴弾
・拡散弾
・各種属性弾
・異常状態弾
となる。これらはボウガン自体の攻撃力とほとんど関係しないので、使える

基本は麻痺などの異常状態弾を打ち込みながら、回復弾や弱点に耐性が弱い属性弾などを打ち込めばいい
(EZ)
5 あん
ヘヴィボウガンについて
ヘヴィボウガンはガンナーの最大の魅力だと俺は思う。剣士は防御、攻撃も高く適当に剣をふっているだけでもダメージは出すこともできるし、攻撃を食らっても防御が高い…しかしヘヴィボウガンは違う。確実に敵の弱点を付き、攻撃は一発あたるだけで致死量に達する。それなのに何故ヘヴィボウガンをすすめるかと、自分の愛銃で飛竜を倒した時の達成間が違う、そして一発の攻撃に対する価値、スリルが違う。そして偏見されがちなヘヴィボウガンをすこしでも知ってもらうため、魅力に気付いて貰えるため説明をします

まずヘヴィはライトとは違い扱える弾は少なく、また出ししまいに時間がかかるが、その分攻撃がずばぬけて高い。
まずヘヴィは基本的に銃をしまわない。ライトとは違い、出ししまいに時間がかかる。
移動方法は回避か走るか、出ししまいが気にならないなら一々出ししまいして走っても問題はさほどない

ヘヴィは基本的に通常、貫通がメインとなる。基本的な飛竜との間合いは【飛竜の間に飛竜一匹分】つまり回転尻尾がギリギリ食らわない位置。近いに越したことはない(近いほどダメージがあがる)
攻撃回避は敵をギリギリまで引き付けホーミング修正もない本当直前に回避する。最初は難しいかもしれないが、成れれば剣士でも生きてくる技術となる
なおグラはでかいので一回の回避では避けられない。ボウガンを急いでしまうか、回避を2回行う
リロードのタイミングは焦らず飛竜の確実な空きを突く。グラなら熱線時、ブレス時など確実に飛竜が襲ってこない時にリロードをする
弾の使い方としては、通常弾は近くから敵の弱点をひたすらうつ。
貫通弾は弱点に到達するまでになるべくヒットを多くするようにする(顔にめがけて打つのがいい)

以上かなぁ…ヘヴィは技術が要求されます。一撃のスリルもおたのしみください
(EZ)
6 あん
これで最後!使える情報などをのせておきます

まずガンナースキルについて
ライトは麻痺をメインにいくなら、異常状態特化がおすすめ。装填などと組み合わせるとよい。
あとは最難関スキルとなるが反動や連射もお勧め。
ヘヴィは各種弾追加、強化が一般的で他にも耳栓や攻撃アップなどもおすすめ

おすすめの一本
自分の好きな銃を使うのが一番いいんですが、一応使い分けとしての一本をのせておきます

ライトボウガン
『サンドフォール』
『クロオビボウガン』
『〜フリルパラソル』
装填、弾種類共に使える

ヘヴィボウガン
『老山龍砲・皇』
素材入手は難しいが攻撃が馬鹿高い380代。通常弾メインになる
『ヴォルグキャノン改』
『ディスティバータ』
『バストンメイジ』
攻撃もそこそこあるなか、状態特化やなども打てる
とくにバストンメイジがお勧め

最後に…
『ガンナーズシティ』というボウガンだけで飛竜を倒すという町が開催されている時があります
場所はボールド社交場Cの3-1
黒ディア、グラなど4人がかりでも苦労する飛竜を短時間でソロで狩ってしまう凄腕のガンナーも居ます
ガンナーを始めたい方や初心者も歓迎みたいです、是非オンラインができる方は一度足を運んでみてください(2ちゃんねるでの企画になるので2chが嫌いなかたは行かないほうが…いいひとばりですが)

でぁ…ガンナーは麻痺だけが仕事じゃない!!

それでぁおやすみ
(EZ)
7 あん
訂正:社交場C→待合C
(EZ)
8
ボウガンは貫通弾と拡散パーティー、あとは雑魚掃除用に散弾使えればOK。榴弾は見た目以上に使えないからトトス引き揚げ用。
(N2102V/FOMA)
9 ふんどし
おかげさまでガンナーに目覚めた!!!ガンナー最高!!!
(SH901iC/FOMA)
10
一つ訂正
ヘヴィの説明にできるだけ近い方がいいと書いてあるが、貫通弾は少し離れた方がダメージが大きくなる

他は近くてOK
(F900i/FOMA)
11 ヘタレガンナー
更に…貫通のクリティカルは撃って少ししたら白い煙が弾の周りにでるからそこからが最大ダメだと言われてます。


属性弾については、武器の攻撃力の1/10が値になります。
(W21S/au)
12 観月
普段持って行く弾など詳しく教えて頂けませんか?
(D253i)
13 ヘタレガンナー
ボウガンの種類に激しく左右されるけど
俺はヘヴィガンナーだから、攻撃弾(通常&貫通)をメインに持っていくね。

あとはカラの実、ハリの実、ランポスの牙などの弾調合素材かな
散弾は雑魚掃除用にちょちょっと持って行って。
閃光はあるなら持っていったほうがいい。
(W21S/au)
14 俺は
剣士だけど、ガンナーの方には感謝!フル一式で回復広域、飛竜が飛んだとき打ち落としてくれる、回復弾など、数々のサポート感謝してます!!
(P900iV/FOMA)
15
通常も接射より少し距離あけたとこが一番つよくない?
(W21S/au)
16 カイジ
いいスレ揚げo(^-^)o

自分ライトガンナーですがへヴィはディスティハーダ一丁だけ持ってます♪これは反則的なガンだと思う
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


ちなみに愛銃は
繚乱の対穹♪(o^ー')b
(SH900i/FOMA)
17
鐐乱か〜拡散に対応したのはなかなかイイかもしれない…低状態異常が撃てるディスティハーダもヴォル改より装填数が増えていい感じすね〜
(W21S/au)
18 ヘタレガンナー
通常は接射でもフルパワーですよんヾ(´・ω・)ノ゛
(W21S/au)
19 ガレン
ライト=完全サポート?ライトでもヘヴィ級の攻撃力をもつライトもあるのに?
(EZ)
20
それが手にはいるG級のヘビーと比べたら…役不足;
(W21S/au)
21
ああ、ホントですね…攻略本に載ってた^^
(W21S/au)
22 もの申す
ライトが完全サポートって言う発言はライトガンナーとして納得いきませんな(`^´)
まぁ、たしかにサポートが多くなると思いますが、ライトは位置どりがうまく出来るため貫通や拡散を打つ時などにはヘヴィより有利になるかと思います。連射速度や装填速度も平均的にへヴィより優れていますよ。攻撃力に関しても上位になれば期待できるものも多くあります。
その辺を踏まえてスレを書いてほしいですな。
(P900i/FOMA)
23 傍観者
>>22
俺はライトからヘビィに転向したんだけど、腕が立てばどう考えてもヘビィのほうがダメージが大きくなる(さすがに完全にサポートに撤しろとは言わないが…)。
(P900i/FOMA)
24 傍観者
追加

連射速度は反動が違わないかぎりどのボウガンでも変わりませんが。装填についても遅いと危険は大きくなりますが、総ダメージを大きく左右するほどとは思えません。
連レスごめんなさい(>_<)
(P900i/FOMA)
25 ヘタレガンナー
サポートメインならライト
アタックメインならヘヴィ
って感じで使ってるかなぁ…
ライトで攻撃するときは毒or麻痺のLv.2で攻撃してるなぁ(ダメ固定だから)
(W21S/au)
26 あん
>>22
位置取りは腕の問題かと…ヘヴィでもよりますよ…自分はバサ毒とか食らうまでよりますし…あと拡散メインでいくならライトです。ヘヴィで拡散うつ意味がないので
あくまで参考程度にとらえてもらえるといいです

ただ俺の概念ではライト=サポートに代わりはないし、データ上もライトよりヘヴィのほうが断然攻撃はつよいです
(EZ)
27 マオ
威力300のヘビーボウガンで比較的近距離から通常2を弱点に5発あてるのと
拡散レベル2を背中に一発うつのではどちらがダメージでかいですかね?
(W11H/au)
確実に通常ですね。て言うか雑談化してきてますね。自粛します。
(P900i/FOMA)
ボーガンは麻痺拡散だけじゃない、とか言ってる癖に
ライトには麻痺を薦め、拡散は一番強い弾と言うのか。
終いには、ライト=サポートの概念が抜けない、みたいな事言ってるし…
相当ライトの人に失礼だぞ。
(SH900i/FOMA)
あと、毒ガス喰らうまで近付く…ってのは、なんの自慢にもなりゃしない
それがパーティでの話だったら?
もしそれで死んだら、他の人にも迷惑かけることになるんだぞ
それに…データ上ってなんの?
まさか攻撃力だけじゃないよな
ライトの手数≧ヘヴィの火力
なんだけど。
移動も手数もライトのが上。
ぶっちゃけ、上手いライトのが普通のヘヴィより強い、けど、
俺はヘヴィがカッコイイと思うから使ってる。

つか…スレ主はボーガンの魅力を語るどころか、ライトはこうだ、ヘヴィはこうだって自分の考え押し付けてるだけじゃないか。
(SH900i/FOMA)
31 あん
|ω`)しっかり文書読んでもらえませんか?しっかり『俺は』とつけてます、あくまで俺の意見であり、記事は参考程度にお願いします

ライト使ってる人にだれもヘヴィを使えともいってませんし、ただ俺の見解をはなしているだけです
(EZ)
32
うはっwwwライトの手数のが多いとか言ってやがるwwwwwwワロスwwww

冗談はさておき持っていける弾数は決まってる。
よって強い(堅い)相手だと同じくらいの弾数使うことになる。
更に、ボウガンの攻撃力は10の違いでも有り得ないほどのダメージ差がうまれる。
ついでに移動については、納銃して走るのと転がり続けるのとではかなりの遠距離にならないと差はでないw
(W21S/au)
>>あんさん
なら自分の概念を
【ガンナーの基礎知識】
に組み込むな、と
勘違いする人がもっと増えるだろ

>>あさん
あぁ…文足らずでしたね
手数=所持できる弾の数、とでも思ったのかねぇ…

それに、ブロス系やリオ系のような頻繁に走り回る飛竜を、その場に固定出来るとでも?
壁背負ったとしても納銃抜銃の差があるわけで。

ヘヴィの代表をディスティなんかで考えてませんよね?
(SH900i/FOMA)
34
ディスティが代表?
(´,_ゝ`)笑わせるなよ


手数の部分も所持弾と思っとらん( ´艸`)
実際に手数はさほど変わらない。
さっきいった通り、攻撃10違ったらそのぶん撃たなきゃいけないわけで…10の為に3〜4発の差がでるわけで…

しかも納銃しなきゃ黒ディア、銀レイアの突進も避けれないのかな??ぼくゎ??

うごき止めるだけなら、落とし穴→麻痺→睡眠ってやってりゃかなりの時間止まる(これはライトの得意分野だが)
(W21S/au)
35
別に個人で使い易さとかちがうんやし、別に文句いわんでもいいんやね?人間チイサイヨ>>1-100
(N900i/FOMA)
36 ぐざ
せっかくの煽り合いを楽しんどんのに…
(W21S/au)
ブロスの遠距離タックルは納銃しないと無理ですがね('A`)
どうしてもライトはサポートだ、と?
安易に、ライトの手数≧ヘヴィの火力、と言ったのは謝罪します
知識不足でした

しかし、ここのスレ主の
「ライトは完全サポート向け」
は納得いきません

事実、ソウルスパでG級レウスを20分以下で沈めた神ガンナーがいるのですから。
公衆の場でサポートと断定されるのは…ねぇ

もしボーガンの事がまったくわからない近接が参考にした場合
ライト=完全サポート向けと覚える

ライトと野良で組む

麻痺撃ってが続出の可能性も('A`)
(SH900i/FOMA)
38
上の完全サポート否定には激しく同意。
あとヘヴィのォイラからブロスの突進避けるコツを…当たる直前で横に転がる。
これなら納銃しなくても避けれる
(W21S/au)
>>あさん
それだとブロスの足判定に当たっちゃうんですよorz
でももちっと引き付けてみるよ
サンクス!!


で、オススメの一本ってとこのリストに突っ込む
・ライトのリスト内のクロオビがあってなぜタツジンはないのか
・カンタロスガンは入らないのか
・ヴォルグキャノン×ヴォルキャノン〇
・ディスティバータ×ディスティハーダ〇

初心者にはラピッドキャストもオススメした方がいいんじゃないかな
(SH900i/FOMA)
40
ディア、黒ディアなら金冠サイズ以外は大丈夫(´ω`)b

モノ系はなぜか当たっちゃう俺がいる…orz

カンタロスの音は聞くべき(`・ω・´)
(W21S/au)
41
(P900i/FOMA)
42
ライト=サポートではなくてサポート用ライト 攻撃用ライト 攻撃用ヘビィに分けたらどうでしょうか? サポート用ライトならサンドフォール 攻撃用ライトならデットフリルや神ヶ島、ゴールドバルキリーや金銀の紅玉つかうやつ(名前わかりません)
まぁプレイスタイルもボウガンの趣味も人それぞれということで…
長文失礼しました
(EZ)
43 あん
|ω`)いい加減見てて腹が立ってきたよ…
『あくまで俺の意見』ってるでしょうが…
(EZ)
44 傍観者
>>43
個人的な意見なら、情報提供掲示板に書き込むのはやめたほうがいいと思いますよ。ライトはサポートしかできないと勘違いする人が増えてくるので。
(P900i/FOMA)
意見だから何?
意見だからって基礎知識として参考にさせていいわけ?

スレタイを
【俺の独断と偏見に寄るボーガン講座】
にすればいいじゃない

基礎知識として堂々と語ってるところがおかしいって言ってんのよ
(SH900i/FOMA)
…(´・ω・`)
(EZ)
47 あん
そこまでライトが強いっうなら、んならライトで黒グラ倒してみろよ…
弾切れで終るよ…

つか1とかスレ荒しじゃん(´Д`;)
(EZ)
みんな意見違うんだから、それを参考にするかしないかは自分次第だと…別にあんさん悪いこと言ってる訳じゃないんだからさ(´・ω・)ノシ
みんな冷静になろうよ…横から失礼シマシタ
(EZ)
49 あん
そこまでライトが強いっうなら、んならライトで黒グラ倒してみろよ…
弾切れで終るよ…

つか1とかスレ荒しじゃん(´Д`;)
(EZ)
>>あんさん
自分は今やれる環境じゃないんではっきりとは言えないけど、調べた結果、繚乱でできるっぽいですよ
頑張れば双璧も可能、だと。
別にスレ荒らしだと言うなら言えばいい
それに、最後の一文読みましたか?

基礎知識はおかしい。
ただの独断と偏見って事が言いたいんだろ?
あんさんの個人的意見=基礎知識ですか

>>ちょさん
不快な思いをさせて申し訳ないorz
(SH900i/FOMA)
51 ちょ
1さん、ちなみに僕は、蒼桜ならオフでは十分だと思いました 笑
僕はオフ専なんで(ρ_-)oしくしく
(EZ)
52 あん
『ライトが完全サポート』以外はそこそこガンを知るにはつかえる情報だとゎ思いますが

あまりこういった書き込みは好きでゎないんで…
『文書に不適節な表現がありましたライトは完全サポートなわけでゎなく、サポート向き』という風に訂正させてもらいます
(EZ)
53 やまとん
繚乱をのぞけばライトの攻撃力なんて…
でもまぁ、パーティープレイならライトはサポートと思われても仕方ないと思うがな。
ソロクエやるなら確実にヘヴィの方が強いと思うけどな。手数もそんなにかわらんだろうし。腕によるだろうが。
(P2102V/FOMA)
54 レジェンド
はっきり言って攻撃力や使いやすさで、ボウガン決める人もいるけど、攻撃力や使いやすさじゃなく形で決める人もいますよ
(EZ)
黒グラごとき繚乱ならかるいね
ハナクソ(´Д)σ☆=・トバシ
(SH900i/FOMA)
もういいだろ…個人の独断と偏見=基本知識で。
スレ主にしたらそれが基本知識でそれを提供すれば、情報提供なんだろ。いちいち引っ張るなよ。無駄スレ上げるのもいいかげんにして。、まぁこれ観て気分害した人はごめん。長文失礼。
(N900i/FOMA)
57 ヒカル
たかがゲームじゃん(笑)他人の事なんかほっといて好きなの使ってりゃ問題ないでしょ☆
(SH900i/FOMA)
いいこと言った
(N900i/FOMA)
59
みんな煽りあいもっと続けろよ、つまんね。
ってか絵文字使うと重くなる
(W21S/au)
60 ヒカル
そっか見たい人がいるんだすいませ〜ん
(SH900i/FOMA)
61 ファン
たかがゲームされどゲームそれをたかがなんて思って買う人はいない、たかがじゃなく面白いと思うって買っているんだから「たかが」一言で終わらすのはどうかと思う
(EZ)
62 まんこだらけ
(SH900i/FOMA)
64 あん
(EZ)
65 カラサワ
ラストニードル作ろうと思ってますが、持っている方どうですか?
(P900i/FOMA)
66 えと
作らないほうがいいよ。滅龍撃ちたいならハニーコーマーかデッドフリルがいいかな。
(P900i/FOMA)
67 あのさ
ラスニーの段階ならハウルやデッドはまだ先でしょ?
(P900i/FOMA)
68 ガンツ◆tBiq
(EZ)
ハニーコーマーが作れない段階では滅龍撃ててもそんなに意味無いので作らないほうがいいかと。
(P900i/FOMA)
70 さば
個人的にはラストニードルよりインジェクションガンをお勧めする。
何故ならオレが上級で使ったヘビィがこれだったからだ!(理由になってないな)
(N900i/FOMA)
71 カラサワ
インジェクションガンですか…。
タンクメイジでもう少しがんばります。
(P900i/FOMA)
72 晴美◆vOvL
あげ
(SH900i/FOMA)
(F900iC/FOMA)
74 ウーロン茶
加えておきま〜す!遼乱クラスになるとライトの貫通弾も結構な威力を発揮します!そしてレベル3は反動が着くのでレベル2がおすすめです!
(W21K/au)
75 トッポ
(D901i/FOMA)
76 晴美◆vOvL
(SH900i/FOMA)
77 がんな
ガンナーの頭は剣士の防御の高いものをつけたほうがいいのですか?
(P900i/FOMA)
また糞スレがあがった
(P900i/FOMA)
79 シリア
はたから見ると言い合いに見えてしまうかもしれないけれど、これからガンナーもやってみようかと思う僕が見ていて、いい議論になっているように見えました( ̄〜 ̄;)と、言ってみる(古!)
(W11H/au)
80 Bro-Hi◆69zC
|ハ,_ハ
|´∀`/^l
|u"^u' |
|∀` ミ ダレモイナイ…
| ⊂  ; モサモサ アゲルナラ
|   ミ イマノウチ
|   彡
|   ,'
|"~""∪

もさもさ
  l^丶
  | '゙"""゙y-―,
 ミ ´∀`  ,'
(丶   (丶ミ
`ミ     ハ,_ハ
 ;:    ;´∀`;,
 `:;    c cミ
  ∪"゙"~"丶) u"゙"J
もさもさ
     /^l
,―y""~"゙ |
ヽ ´∀` ゙:
ミ ,/)  、/)
゙, "'  ´ ハ,_ハ
ミ     ,:´∀`;
`;    :: っ ,っ
 (/~"゙"~"ι""゙"u
(W22H/au)
(W21CA/au)
なぜだれも属性弾はライトよりヘビィのほうがいいと突っ込まないんだw
(SH901iC/FOMA)
83 ねぇねぇ
毒麻痺弾は固定ダメじゃないよ?
しかも肉質無視+距離無視+攻撃力が最も高い(Lv;2)から、一番武器の攻撃力に依存するんだけど。
貫通のクリティカル距離も間違ってたし、属性弾も武器依存と思ってないみたいだし、ライトが完全サポートとか言い出すし。
主はめちゃくちゃ初心者じゃないか。
そんな俺は生っ粋のランサー&ヘヴィガンナー。
主に使うガンはクックレイジに超クック砲!
よろしく
>>-100
>>-50
>>50-100
(F901iC/FOMA)
84
↑誰もてめーのことなんか聞いてねーよ
(P900i/FOMA)
85 つか
攻撃力10違うだけでそんなに差がでるわけなくね?
(P900i/FOMA)
86
(SH901iC/FOMA)
87 アナル男爵◆sExO
>>83なぜクックなのか…
(W22H/au)
88
(N900i/FOMA)
89 ポリープ
>>87好きな事に理由など必要ない

………いや。失礼。
特別な理由はないですよ(^_^;)
(F901iC/FOMA)
90
>>83みんなの言ってる固定ダメの意味がわかってないようだね。
>>85自ら知識の無さを晒してるな。おつかれ。
(N900i/FOMA)
91
↑んじゃどんくらい差があるか計算してみろよカス
(P900i/FOMA)
92
>>91計算するまでもなく明らかな差ができてるだろw少しは頭使え低能wそれとも、計算したくても君の脳じゃ単純な計算すらできなく人に頼ることしかできないのか?w
(N900i/FOMA)
93 ・・・
(PC)
94
>>92計算できないんだね
(P900i/FOMA)
95
>>94自分で計算しろと言っているんだが。そんなことも理解できなかったのか。救いようのないカス野郎だなw小学校から日本語勉強しなおせ、あ、今やってるのかwひらがなでかこうか?ww
(N900i/FOMA)
96 口内炎
>>90
あ、ごめん。肉質&距離無視=固定ってことか。
よく読んでなかったからわからなかったよ(´・ω・`)
(F901iC/FOMA)
97 KK
って俺のイニシャルなんだよね
(P900i/FOMA)
98 かなや
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
`__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\____ノ
/ (  ))   )))
[]_| | アフロ ヽ
|[]|_|______)
\(__)三三三[□]三)
`/(_)\:::::::::|
|Sofmap|:::/:::/
(____);;/;;;/
   (___[)_[)
(P900i/FOMA)
99
>>95しなおせ、←。じゃないの?
(P900i/FOMA)
あ、100
(W21CA/au)