1 北斗の拳

攻撃タイミング

みなさんの飛竜に攻撃するタイミングを載せましょう!!(ブレスを避けて…など)飛竜の名前ゎ必ず書いてくださぃm(__)m初心者の方々に役にたててもらえたら幸いです*'∀')ノ"
(P900i/FOMA)
2 とおりすがり
モノブロス:大剣、ランスで楽に尻尾を切りたい時の攻撃のタイミング

高台のあるエリアでは、ツノが高台に刺さっている時に攻撃。
高台のないエリアでは、地中からでてきた時に攻撃。

自分なりの戦い方なので、叩くぐらいならスルーしていただきたいです。
(F901iC/FOMA)
3 スレ主は情報無いの(?_?)
ドスガレオス:全武器共通
四角形に泳いでいて、三角目に停まるので、そこは攻撃しやすい。
(SH505i)
4 нёаят†◆pJKN
そこに小樽爆弾置き逃げしたら、出てくる
(N901iC/FOMA)
5 北斗の拳
バサルモス:片手剣。  突進前に懐に入ってズバズバ!!真下ら辺にいたらまずあたらなぃと思う。他の武器(ガンナー以外でも)ズバズバできると思います。
(P900i/FOMA)
6 D
レウス
・空中ブレス、爪攻撃の着地
・地上ブレス後
・突進後

レイア
・ブレス中
・サマーソルトの着地
・突進後
(N503i)
7 ヘタレガンナー
ぉいらはガンナーヾ(´・ω・)ノ゛

レウス
・滞空中
・ブレス後
・突進後

レイア
・突進後
・ブレス後
・サマーソルト中

モノ&ディア
・地中に潜る寸前
・角が刺さってる時
・尻尾攻撃の途中
(W21S/au)
8 キアヌ
フルフル:電気ブレスの後、長いランスなら放電の時もとどくよ☆
(EZ)
9 樹威
ゲリョス…噛み付き時、閃光時(部位破壊してもしてなくても)
 
ガノトトス…ブレス時、釣り上げた後、湖に戻る寸前
 
グラビモス…突進前と突進後、ブレス時
 
(N2102V/FOMA)
10
レウス:大剣
基本チャンスに加えて

尻尾回転に頭抜刀
突進に頭抜刀(怯みを計算して)
突進振り向きモーションに頭抜刀(怯み計算)
旋回滑空に頭抜刀
バックジャンプブレス着地に頭抜刀

これぐらいしか実行できません。
(W11K/au)
11
かなり関係ないが…レウスが低空で引っかかってるときに驚きもなくズバズバ切ってるのは無慈悲ぽくてステキ
(W21S/au)
12
バサ・グラ大剣
突進前にお腹を武器だし斬り、右に回避してバサグラの左足に凪ぎ払い斬り。走り出した足にイイ感じ
(D901i/FOMA)
13 マクド
ガンナー 正面に立たないで発射
(N900iS/FOMA)
14 北斗の拳
部位破壊… リオレウスとリオソウルの尻尾だが、あれゎ片手剣だと切りにくぃ…と!あきらめてぃる片手剣のあなた*'∀')ノ"空から降りてくるときにチャンスがあるんです(o'u≦o)尻尾を見ていてくださぃ。そこにゎちょ〜どぃぃ位置に尻尾が…。あとゎズバズバするだけです!笑。よく飛ぶレウス、ソウルならいけますょ〜〜(。・ω・。)ノ"
(P900i/FOMA)
15
降りて来るとき少し後ろに斬りかかると当たりやすいすね^^まあ最初にしびれ肉食わせて一気にいくのが早いすが…レイアはブレス時に斬りかかれば片手でもじゅうぶんおk♪
(W21S/au)
16 Qooん◆lTN1
モノブロス、ディアブロス
片手剣

自分のタイミングは…
奴らが突進する時に、出来るだけ近くに接近して下さい。
(勿論突進が当たらないように)
すると奴らが角を突き上げる攻撃を繰り出す事が有るので、その隙に足を2〜3回切りつけて(抜刀切り、切り上げ、回転切り)、離れる様に回避してください。
足を切り続けると、倒れるので、好きな様に料理してあげて下さい(´∀`)
(V802SH)