1 有馬記念(GT)
最後の夢
フローテーション
◎フローテーション
○スクリーンヒーロー
▲アルナスライン
△メイショウサムソン
△カワカミプリンセス
★ベンチャーナイン
○スクリーンヒーロー
▲アルナスライン
△メイショウサムソン
△カワカミプリンセス
★ベンチャーナイン
2 馬券
馬単
5⇔8、5⇔7、5⇔9、5⇔1、5⇔2 10点
予想完了後ひとこと#12
「1年の締めくくりも穴馬券で勝負してみようと思います。」
5⇔8、5⇔7、5⇔9、5⇔1、5⇔2 10点
予想完了後ひとこと#12
「1年の締めくくりも穴馬券で勝負してみようと思います。」
3 見解
レースの傾向として、内枠有利と3・4歳馬が優勢。このデータから予想を導きだす。
本命はフローテーション。菊花賞の15番人気2着はただの一発でないことを、前走ステイヤーズS2着で証明済み。鞍上は今秋GT3連対、ハーツクライでディープインパクトを撃破したルメール。父スペシャルウィークが果たせなかった夢は子に託される。そして菊花賞でこの馬から買った馬券以来、勝ちに見放された自分の夢も託す。
対抗はスクリーンヒーロー。ジャパンCで強豪たちを撃破。距離適性、ローテーションは文句なし。父は有馬記念を連覇したグラスワンダー、父子制覇の夢がかかる。
単穴はアルナスライン。2400m以上で安定した力を出せる馬。鞍上は過去6年で4連対のペリエ。天皇賞秋、ジャパンCは賞金不足で出走できず、GT制覇の夢叶えたい。
連下はラストランで最後の夢に挑むメイショウサムソンと降着の悪夢を振り払いたいカワカミプリンセス。爆弾には超万馬券の夢ベンチャーナイン。
ダイワスカーレットは外枠で気性の悪さをみせたらアウト。ファインモーションのような惨敗が待つ。
マツリダゴッホは特に嫌う要素もないが、波乱の目で予想するからには狙いたくない。
本命はフローテーション。菊花賞の15番人気2着はただの一発でないことを、前走ステイヤーズS2着で証明済み。鞍上は今秋GT3連対、ハーツクライでディープインパクトを撃破したルメール。父スペシャルウィークが果たせなかった夢は子に託される。そして菊花賞でこの馬から買った馬券以来、勝ちに見放された自分の夢も託す。
対抗はスクリーンヒーロー。ジャパンCで強豪たちを撃破。距離適性、ローテーションは文句なし。父は有馬記念を連覇したグラスワンダー、父子制覇の夢がかかる。
単穴はアルナスライン。2400m以上で安定した力を出せる馬。鞍上は過去6年で4連対のペリエ。天皇賞秋、ジャパンCは賞金不足で出走できず、GT制覇の夢叶えたい。
連下はラストランで最後の夢に挑むメイショウサムソンと降着の悪夢を振り払いたいカワカミプリンセス。爆弾には超万馬券の夢ベンチャーナイン。
ダイワスカーレットは外枠で気性の悪さをみせたらアウト。ファインモーションのような惨敗が待つ。
マツリダゴッホは特に嫌う要素もないが、波乱の目で予想するからには狙いたくない。
4 成績・払戻金
@13ダイワスカーレット
A14アドマイヤモナーク
B 6エアシェイディ
C11ドリームジャーニー
D 8スクリーンヒーロー
単 13 260
複 13 130
14 2,280
6 600
枠 88 18,640
馬 13-14 29,490
ワ 13-14 7,160
6-13 1,360
6-14 28,200
単 13-14 33,490
三 6-13-14 192,500
単 13-14- 6 985,580
A14アドマイヤモナーク
B 6エアシェイディ
C11ドリームジャーニー
D 8スクリーンヒーロー
単 13 260
複 13 130
14 2,280
6 600
枠 88 18,640
馬 13-14 29,490
ワ 13-14 7,160
6-13 1,360
6-14 28,200
単 13-14 33,490
三 6-13-14 192,500
単 13-14- 6 985,580
5 予想結果
◎フローテーション
9着(8人気)
○スクリーンヒーロー
5着(3人気)
▲アルナスライン
6着(5人気)
△カワカミプリンセス
7着(6人気)
△メイショウサムソン
8着(4人気)
★ベンチャーナイン
10着(13人気)
ダイワスカーレットの強さに脱帽。
最低人気アドマイヤモナークの激走に呆然。
どんなに頑張っても当たらないレースは当たらないんだと。
改めて競馬の奥深さを知りました。
9着(8人気)
○スクリーンヒーロー
5着(3人気)
▲アルナスライン
6着(5人気)
△カワカミプリンセス
7着(6人気)
△メイショウサムソン
8着(4人気)
★ベンチャーナイン
10着(13人気)
ダイワスカーレットの強さに脱帽。
最低人気アドマイヤモナークの激走に呆然。
どんなに頑張っても当たらないレースは当たらないんだと。
改めて競馬の奥深さを知りました。