1 帝王賞(交流GT)

伏兵来襲マコトスパルビエロ

◎マコトスパルビエロ
○サクセスブロッケン
▲フリオーソ
△スマートファルコン
△ヴァーミリアン
△セレン
2 馬券
馬単
13⇔1、13⇔4、13⇔3、13⇔7、13⇔10 10点

Check Point 067
 上半期の最後はアンカツが締めくくる!
3 見解
 重賞荒らしのスマートファルコンは、GTとなるとプレッシャーに弱そう。

 ヴァーミリアンは年齢的に勇退の時期、カネヒキリは1年以上の休み明けでは体が重たい。

 ホームのフリオーソやセレンは走り慣れたコースだが、中央勢との対戦成績が悪い。

 本命はアンカツのマコトスパルビエロ。マーチSをトップハンデで勝ち、6歳は充実期。距離もベスト、有力馬が揃ったレースを伏兵が奪取。宝塚記念と同じ結末に期待したい。
4 成績・払戻金
T 4フリオーソ
U14カネヒキリ
V 5ボンネビルレコード
W15アドマイヤスバル
X 7セレン

単  4       630
複  4       230
  14       260
   5      1,030
枠 38     1,380
単 38     2,860
馬 4-14     2,540
ワ 4-14      940
  4- 5     2,880
  5-14     6,880
単 4-14     5,010
三 4- 5-14   39,210
単 4-14- 5  161,830
5 予想結果
◎マコトスパルビエロ
 7着(6人気)
○サクセスブロッケン
 8着(1人気)
▲フリオーソ
 1着(5人気)
△スマートファルコン
 6着(3人気)
△ヴァーミリアン
 9着(2人気)
△セレン
 5着(7人気)

 人気はJRA勢に奪われたものの、結果は地方勢が力を見せ付けた。フリオーソの圧勝、ボンネビルレコードとセレンの健闘。一番驚いたのはカネヒキリの復活か。ダート戦線は面白くなってきた。