1 プロキオンS(GV)
番狂わせ
ヴァンクルタテヤマ
◎ヴァンクルタテヤマ
○ワイルドワンダー
▲リミットレスビッド
△ゼンノパルテノン
△シルクビッグタイム
○ワイルドワンダー
▲リミットレスビッド
△ゼンノパルテノン
△シルクビッグタイム
2 馬券
馬単 11⇔12
3連複
11‐12→2、3、13 5点
●馬券下手の逃げ道 05
6番人気以下が3着に以内入る確率が高いので3連複は総ながしでも。
3連複
11‐12→2、3、13 5点
●馬券下手の逃げ道 05
6番人気以下が3着に以内入る確率が高いので3連複は総ながしでも。
3 見解
ヴァンクルタテヤマを本命にしたい。過去のレース傾向から圧倒的に外枠有利。前走は東京1400mのレコードが出たレースで頭差の2着。充実の内容で大物食いも。
対抗はワイルドワンダー。昨年の覇者、GT3着の実績。1番人気が確実に連対する堅いレースで連は外さないだろう。
穴はリミットレスビッド。9歳になるが、交流重賞を勝ち衰えはない。昨年2着のこのレースなら絶好調の内田騎手でまだやれる。
連下は同コースのコーラルSを快勝したゼンノパルテノンと3歳ダートの実績上位馬シルクビッグタイム。
対抗はワイルドワンダー。昨年の覇者、GT3着の実績。1番人気が確実に連対する堅いレースで連は外さないだろう。
穴はリミットレスビッド。9歳になるが、交流重賞を勝ち衰えはない。昨年2着のこのレースなら絶好調の内田騎手でまだやれる。
連下は同コースのコーラルSを快勝したゼンノパルテノンと3歳ダートの実績上位馬シルクビッグタイム。
4 成績・払戻金
@11ヴァンクルタテヤマ
A12ワイルドワンダー
B 7サンライズバッカス
C 8バンブーエール
D 2シルクビッグタイム
単 11 2,260
複 11 360
12 110
7 220
枠 78 840
馬 11-12 1,530
ワ 11-12 570
7-11 2,000
7-12 340
単 11-12 4,960
三 7-11-12 3,920
単 11-12- 7 31,470
A12ワイルドワンダー
B 7サンライズバッカス
C 8バンブーエール
D 2シルクビッグタイム
単 11 2,260
複 11 360
12 110
7 220
枠 78 840
馬 11-12 1,530
ワ 11-12 570
7-11 2,000
7-12 340
単 11-12 4,960
三 7-11-12 3,920
単 11-12- 7 31,470
5 予想結果
◎ヴァンクルタテヤマ
1着(7人気)
○ワイルドワンダー
2着(1人気)
▲リミットレスビッド
6着(6人気)
△ゼンノパルテノン
9着(2人気)
△シルクビッグタイム
5着(3人気)
馬単4,960円的中!
馬単本線的中。会心の予想だった。レコード頭差でヴァンクルタテヤマの強さを見抜けたことが、的中につながる結果となった。まあ、次走はエルムS1700mっぽいから買いたくないけど。
ワイルドワンダーは負けて強しの結果か。ワンダースピードよりは強いだろう。
サンライズバッカスはやたら3着ばっかり。次走もまた3着な気が……。
1着(7人気)
○ワイルドワンダー
2着(1人気)
▲リミットレスビッド
6着(6人気)
△ゼンノパルテノン
9着(2人気)
△シルクビッグタイム
5着(3人気)
馬単4,960円的中!
馬単本線的中。会心の予想だった。レコード頭差でヴァンクルタテヤマの強さを見抜けたことが、的中につながる結果となった。まあ、次走はエルムS1700mっぽいから買いたくないけど。
ワイルドワンダーは負けて強しの結果か。ワンダースピードよりは強いだろう。
サンライズバッカスはやたら3着ばっかり。次走もまた3着な気が……。