1
女 19歳 千葉

あのさ。

みんな苦しい思いして今闘ってるんだよね。

すげー苦しいんだよな。
辛くて、苦しくて、悲しくて、いつも冷たい温度ばっかりが身体のあちこちに拡がってく。
またあの感触が伝わってくる。怖い…。いつまで続くの?

アタシね…思うんだ。

自殺、死、自傷…メディアで目にしない日は無くなった。


沢山の人に伝染した。


そして、今だけでは終わらない。

苦しむ人が…アタシたちと同じ思いをする人がこれからも増えていく。

そんな気がする。

みんなは…どう思う?
[職業]
専門学生
(W45T/au)
2 削除済
3 みぃ
私も主さんと同感です。助けたいって思っても実際に救えてるものなんて少なくて…。どうしたら止められるんでしょうね…人の心って繊細すぎて難しい。。
(SO704i/FOMA)
4
ヒマワリさん
みぃさん

お返事ありがとうございます。
アタシと同じ気持ちでいてくれる人がいてくれて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

これからの社会を作ってくのは、やっぱりアタシ達なんですよね……。

学校の掃除当番みたいに、日直みたいに…回ってきた。
そんな気がしてます。


でも、今の連鎖を止めたいよ……。

アタシより年下の子が「生きたくない」って言ってる。

自殺した人に倣って、自殺したい人が増えていくなんて…悲し過ぎるよ……。

なんも…変えられないかな。
(W45T/au)
5 削除済
6 みぃ
私も死にたいって人を助けたいと思って必死にもがいては、見送った命は数知れない。

恵まれ過ぎてるからかな……?日本は戦争もなく平和て…。だから、ほんの少しの絶望が死へ追いやるのかな。

別に死にたい気持ちが分からない訳じゃない。それは私だって思ってるし、手首切って未遂もしてる。


ただ、連鎖を止める事は出来ない。自殺で死んでしまうのは、それがその人の運命だって思ってる。

私達は神様でも何でもない。自分以外の人間の人生を選んではあげられない。選ぶのは自分自身だからね…

だからせめて死にたいって嘆いて生きてる人達の出来るだけ話を聞いて背中を押してあげる事が唯一、私たちが出来ることなんじゃないかな。
(SO704i/FOMA)
7 だい
仲間に入れてもらいます。
自分も病んでいる人が周りにいて、助けたいと思うんだけど、いつも突っぱねられてしまいます。
他人には、ほっとけと言われるけど、そうはしたくない… 自分の無力さを感じます。


僕はただの偽善者なのかな?
死にたいと思った事もない奴が何を言っても心には届かないのかな?
そっとしておいたほうがいいのかな?
悩んでいます
(W53S/au)
8
酷なことですが死の連鎖は止められないと思います。
寧ろ広がっていく一方でしょう。

ただ願っているばかりでは何ともならない。
行動に移しても連鎖は止められない。

救われない人は数え切れない程いるんですよね…
此処にも救われない人がいる。

受け入れ難い現実の中で生きてくしかないんです。
せめてあなた方には生きていてほしいです。
(W52P/au)
9
遅くなってごめんなさい。

ヒマワリさん
みぃさん
だいさん

お返事ありがとうございます。


やっぱり変えたいって助けたいって思うのは、みんな同じなんですよね。
ちょっとの勇気が動かすハズなんですよね。
綺麗事かな……。

アタシもみぃさんが思うように「運命」が自殺なら死んでいく。ただ、背中を押してあげたい、って思います。

選択肢をよく見えるようにする事は出来ないかな。


だいさんがしてる事、アタシは間違ってないと思いますよ。
ただ、つっぱねる側の気持ちもわかります。

アタシはどう考えても理不尽な考えしか押しつけられなかった…お互いに辛い気持ちなハズなのに。

あの…言いたくないんですけど……諦めないで下さい。
(W45T/au)
10
これから急激に増加すると思います。
でもピークが過ぎれば、あとは減る一方だと思います。

神様も、人間の変わりをすることはできない。変わってあげたくても変われない。
今を生きてる人間にしか人間をすることはできない。

みんなが神様のことを知って、理解すれば人を助けられる人間になれると思います。
勧誘みたいな言い方かもしれないけど、本当に人間のことを知るには神様のことを知らなければいけない。
(EZ)
11
*さん
御返事ありがとうございます。

本当に酷ですね…。
わかってるんです。

救う事は出来ない。
沢山の人が自分から望んで死んでいく。
運命は避けられない。


アタシ達は…他人事を他人事でしか受け止めてこれなかった。
自分の事で精一杯だから。
社会と他人のせいにしてきたハズだし、社会も他人も確かに酷かった。

でも、なぜ行動する事で変わらないんでしょうか…。
(W45T/au)
12 みぃ
たしかに綺麗事かもね。でも私はその綺麗事を実現したいと思ってる。だって変えたい気持ちは本当だから。

ねぇ…生きる支えを失くした人達に『生きろ』って言葉が、どれだけ重たい意味を持つだろう…。

突っぱねてしまう人の気持ちも痛いほど分かる。かつて私も同じだったから。

今だから言えるけど…突っぱねてる人は少し放っておくのも必要だと思う。余計に構ってしまえば逆効果でもあるし。

少し放っておいて、もし突っぱねてる人が辛くて泣いていたなら、優しく抱きしめてあげられる…そんな余裕があれば良いんじゃないかな。
(SO704i/FOMA)
13 だい
ゆさん
みぃさん
ありがとうございます。

これからは少し引いたり余裕をもって接してみます。
僕は諦めませんよ。 僕にとって、いじめや差別は絶対許せないものなんです。

僕が見てみぬ振りをしたせいで苦しんだ友達もいたんですよ。僕の中では無関心は罪なんです。それにいじめをしている時の人間の顔ってすごく醜い…

本当にみなさんありがとうございます。同じように、なんとかしたい って思っている人がいるだけでも、励みになります。
(W53S/au)
14 みぃ
たぶん私達みたいな奴は他から見たら『偽善者』って言われるだろうけど…


でも、そう罵られても諦めない人間でいたい。私もここにいて随分と励みになりました。ありがとう^^v
(SO704i/FOMA)
15
みぃさん
だいさん


御返事ありがとうございます。


みぃさん…アタシも同じ思いです。
何かしなきゃいけないって思ってる人がいてくれると、ネットの繋がりもまた強いモンですね。

友達が今、家に引きこもって外に出る事をスゴく怖がってて、夜も怖いって話してくれたんです。

アタシ、この仔の事助けてあげたい。

諦めなければ、この仔の背中押してあげられるかな。
(W45T/au)
16 削除済
17 みぃ
ゆさん。
諦めなければ、いつか道は開けますよ。決して、いつか訪れる死ぬ日まで見捨てちゃいけないと思うんです。

私は過去に友達が鬱になって、ずっと傍にいたかったのに自分の精神状態も一緒に不安定になっていって少し距離をおいたんです。そしたら…友達は自殺してしまったから。。

ゆさんのお友達は引きこもってしまったんですね。そういう場合は背中を押すより、まずは安心させてあげる方が良いかと思います。安心させる方法のアドバイスまでは出来ないですが…それは人それぞれだと思うので。慣れたら、その子の力になったり背中を押してあげて下さい。

助けたいって気持ちが自然に出れば充分ですよ。『何かしなきゃ』って義務的に考えてしまうと重荷になりますからね。一緒に頑張りましょ^^v
(SO704i/FOMA)
18 だい
あ〜ぁ 僕の周りにもみなさんみたいな人がいたらすごく頑張れるのだろうけど…
一人で誰かを助けようとするのもなかなか難しいです。
加害者や無関心な人たちにも、そういう気持ち解ってもらうには、どうしたら良いのでしょうか?


みんながみんな偽善者になったら、偽善なんて偏見じみた言葉はなくなるんでしょうね。
(W53S/au)