1 紗姫
女 16歳 茨城

働けない…

病気で学校が辛くて学校辞めたけど働けないくて家で肩身が狭くて死にたい。
家族に迷惑かけてる自分が大嫌い。
どうしたら働けるようになりますか?
[職業]
家事手伝い
(W51T/au)
2 ユダ
職場ややる気、切羽詰まり具合や状況によると思いますよ。
私としては職場の雰囲気です。
バイト経験だけですけど、周りの人が笑わないような環境は、自分が怒られてる気がしてダメです。
男ばっかもダメでした(これは1日で辞めてしまいました)
学費などのために家計も厳しいから頑張らなきゃと奮起して、自分、派手な人柄じゃないんで(地味や真面目?頑固キャラなんで)若い女の子ばっかなクレープ屋やファーストフード店じゃなくて、ちっちゃいお店の地味な感じの飲食店で今はバイトして4ヶ月。続けば慣れるんで楽です。他のバイトの人も店長も女ばかりで優しくていい人ですし。
とにかく続けないと人柄も雰囲気もわからないんで、店の人気より自分に合いそうな雰囲気の職場がいいと思います。

自分の経験だけ長々と話してすみません;;
(EZ)
3 ユダ
追加です。
主さんは16だし、バイトを探してるので合ってましたか?
経験少ないですけど、上のが的外れな回答でしたら、また質問して下さい。
他の質問も何かあったら答えますよ。
とりあえず、バイト雑誌を読みまくらないと、どんな職種があるかわからないんで、情報だけでもまずは集めてみるのを薦めます。
それからまた、質問って言う方が現実(実現?)に近づけると思います。

こんな言い方変ですけど、1日で辞めた私が働けてるんですから、大丈夫ですよ。
(EZ)
4 紗姫
ユダさんレスありがとうございます。
バイト探してるのでユダさんの助言は有り難いです。
うちは結構裕福なのであまり切羽詰まってはないんですけど「働かないで寝てばかり」と言われるのが凄く嫌で。
前にスーパーのレジ打ちのバイトをしてたんですがそこで店長にセクハラされたのも原因の一つなので…。
やっぱり環境って大切ですよね。
これはやらない方がいいみたいな仕事ってありますか?分からなければいいんですけど…。
(W51T/au)
5 ユダ
やらない方がいいって言うのは、全ての職種を試したことないからわかりませんが…

セクハラされたことがあるなら、男が多い職場は止めた方がいいと思います。
パチンコ店やカラオケはセクハラが多いって聞いたことがあります。
自分が辛く思う職場は長続きしませんし、自己犠牲みたいな売りとかも自分を苦しめるだけだと思います。
とりあえず気楽に何か初めてみてから、自分に合うのを探した方がいいですよ。
1日で止めることも可能ですから。
断られることもありますから、まずは面接にチャレンジです。

もし、1日で止めることを家族に非難されたくなければ、誰にも言わずにって言うのも出来ますからね。
(EZ)
6 紗姫
教えていただき有り難うございます。
確かに軽い男性恐怖症なので男の人が多いと働きにくいです。

面接受けようと思うのですが他人と話す事すら怖くて身体が動かなくて…。

頑張って面接を受ける事から始めようと思います。
(W51T/au)
7 ユダ
とりあえず、なんでバイトしようと思ったかは必ず聞かれましたよ(^_^)/あと、なんでゥチにしようと思ったかも聞かれましたね。
社会勉強のためが無難らしいです。学費のためと言ったら、嘘でもお金以外のことを言った方がいいって言われました;;

面接、頑張って下さいm(_ _)m
(EZ)
8 紗姫
ユダさん、本当に有り難うございます。

学費は言わない方がいいんですね、助かります。

面接頑張ります!
(W51T/au)