1
男 00歳 東京

放棄8・2

当面は二〜三日後が運命の日。どうせ何も起きないだろうが。
(P702i/d)
2 小沢新党の方針発表
見聞きした第一印象・・・嘘くさ。

いや、さすがにもう国民も引っ掛からないだろ。
(P702i/d)
3 大津の中学への爆破予告
あれ、埼玉の高校生によるものだったんだな。
義憤か面白半分かは分からんが、多分後者でしょ。
する気(用意)もないのに爆破予告なんて、明らかに相手の困った反応が見たいだけだろうし。
まあ、高校生たって意外とまだ常識外れな面もあるから、それがそいつなりの真剣な義憤だったのかもしれないけど。

当の中学は、「ひっきりなしに電話が来て業務に影響する」からって度々電話番号変えていたらしいし・・・(半分本当ではあるのだろうけど)。

あの事件は、本当に人間の醜さばかりが次々露呈されるな。
五輪ピックへらへら報道モードで、今やかなり下火になっている気がするけど。
(P702i/d)
4
五時間くらいしか寝れないや。
これもいずれ慣れるか・・・。
明日はできるだけまったりしたい。
(P702i/d)
5 鬼灯
日に五時間すか!
良く寝られてると
思いますよ。2・3
時間の人は辛そうですから、安眠できる環境作って下さいね。 おやすみします
(P01B/d)
6 レスありがとうございます
>>5
お気遣い嬉しく思います。

人の睡眠時間は6〜8時間くらいが理想的だと聞いた事があるので、それくらいに保ちたいものです。
しかし、眠りに入るまでが中々うまく行かないですね。暑さはともかく、何かを考え始めてしまうともう・・・二、三時間しか寝られない事は私も稀にあるので、その辛さも自分なりに解るつもりです。
安眠というものは、自分の意思や努力で何とかならない(むしろ頑張ろうと意識すればするほど逆に寝られなくなる)ですから、できたらラッキーくらいな感じですね。
(P702i/d)
7 どうやら
俺の事情ではないが、朝食も明日辺りからボリュームダウンするらしい。
薬飲む為に食べているのだから、少なくていい(むしろ朝は少ない方が良い)ので有難い。

一人暮らしの時は、今より粗食+買い物だけの為に動く回数も多かったから、あれはあれである意味「健康的」だったんだな・・・風邪以外かかった病気ないし、
確かに数値だけなら一人暮らし時代から5キロ以上は増えているわけだから。もっとも増える前の方が明らかに体重少なすぎたのは数字見ても食生活考えても確かなんだけどな。
要するに、酒飲むなら動けって事だよな、ひらたく言えば。

次から飲む時は、外出してそれなりに歩いた日限定にすべきだろうな、とは思った。
(P702i/d)
8 今日も
国会中継(だから元から国会自体あるかないか知らない)は今日もなく、五輪ばっかりか・・・。
今日も長いな。
(P702i/d)
9 ついつい
湿布を張り替えるの忘れがちになる。
治りかけは緩みやすい。
更に暑さで気付かぬ内に思考力も低下しているだろうしな。
気を付けよう。

しかし、まだ電力需給は何とかなっているんだな。
見立てより余裕があるのか、
はたまた意外と本当に各所で節電努力が為されているのか。
(P702i/d)
10 暑さより眠気・・・
かなあ、今の状態は。
脳の働きがちゃんとしていないと、思考や感覚など多岐に渡って悪影響を与える。
体感的には今日今の時点では、けして涼しくは無いが比較的落ち着いた気温室温に感じる。

・・・あ、一昨日でも昨日でも、室温計買ってくるのを忘れてた・・・。
(P702i/d)
11 宮城の高速道で
夜行ツアーバスがトラックに衝突し、30人以上が病院に搬送される事故が起きた。
バスの運転手も重傷らしいが、この運転手、二ヶ月前に脳梗塞を患い、医者からストップがかけられているにも関わらず仕事を続けたらしい。

人の命を預かる仕事でこれは、無責任にも程がある。事故と言うより事件だろ。「汗水流して働く」のが「自分のため」ではなく「世のため人のため」なら、素晴らしいやら正論やらと言えるが、この運転手は明らかに前者。稼ぎだろうが生活だろうが、自分の身勝手な行動で(夜行を選んだ自己責任はあれど)一応罪の無い沢山の人間を危険に巻き込んだのは、言い訳が通じるはずはない。

何より、関越道の事故が約三ヶ月前。
あれだけ騒がれた「後」に、このような事をしている所が一番タチが悪い。
自分を冷静に見直せないとか、大事故を他人事としか見ていないとか、何にしてもバス会社や運転手の罪は重いだろ。

「自分を省みない身勝手な行動で周りや他者に危害や危険を及ぼす」
これは、どんな理由があろうと人間として生きている以上は重罪。社会的地位や実績?たかだか欲ボケ社会ゲームで成績良いだけのステータスが人間の価値なわけねえだろ。
(P702i/d)
12 結局
この国は学習能力や自省(自制)に著しく欠けているって事はいろいろ見ていればはっきりする。

反原発デモにしても一見「学習した」かのように見えるが、所詮脊髄反射でしかないので基本は何ら変わらない、結局は悪い結果を引き起こすのがオチ。

思考能力や脳容量が悪いわけではないはずなのに、それを使う事を怠けている人間が世の中に多いのは確かなんだろうな。
(P702i/d)
13 いやいや
粘着されるという事は、する相手への敬意や愛情が無いと全くできません。それくらいのエネルギーが要るわけだからね(笑)
(P702i/d)
14 表現おかしいな。
粘着する人間がする相手に対し、並々ならない敬意や愛情が無ければ、ストーキング的偏執行為はありえないって意味ね。
しかし、される側にも人を選ぶ権利はあると思うんだが。
つまり、迷惑行為。
(P702i/d)
15 何故か
でんき予報がすぐ見当たらないので調べてみたが、やはり地味に危ない。90%超える超えないって所に来ているんだな。
もし反原発が国民の大半意見で、尚且つ節電という意識が浸透しているなら、こんなギリギリにはならないだろう。
つまりそういう事なんだね。
(P702i/d)
16 明らかにやる気なし
じゃねえか、失格した奴ら・・・映像見ている限りでは。
だが、あからさまにやる気なしだろうがそうでなかろうが、「本気で真っ向実力勝負」でない限りは、如何におとがめ無しでも同類同罪だろ、
な?国民栄誉賞のはずのチームのみなさん。

正に「国民栄誉賞」に値するかどうかを考える時点で、「品格」が問われるな。これを肯定するなら、
「どんな事であれ勝つ事が全てに優先される事」が日本国民にとって一番誉れである事になるな。

ここまで腐ったかこの国。まだ考えずにいつでも実力全力勝負の馬鹿正直な方が好感持てた。
(P702i/d)
17 韓国だろうが中国だろうが
日本だろうが、
結局俺ら漢民族系は姑息だって事なんだな・・・。

姑息なゲーマー気質の計算し尽された「勝利という結果」から、
元気と勇気を貰おう!

・・・絶対ないわ。
(P702i/d)
18 大停電で6億人に影響与えた
インドの電力比率は、
火力が大半、原子力は2%ほどなんだな。
これって、「市民の大半が希望しているとされている」原発0%の比率に近いんだよね。原発の分を火力で補うしか現実的にはないらしいから。

彼の国と日本の、火力発電における安定性の差は計りかねるが、
原発0%が現実見ないで夢見すぎのお花畑論なのは事実なんだよな。

政府関係者いわく「自然エネルギーが確実性・安定性に欠ける事を分かっていない国民が多い」という意味合いの言葉を新聞記事によれば出していたそうだが、それは確かにそうなんだろな、と思う。反原発デモ見ていればなあ・・・。

俺なんか賢くも無ければ見識もない、たかがニュースをハシゴしている程度の知ったかぶりレベルだが、
そんな俺程度よりもモノを知らない(学ぶ、考えることを怠けている)人間が実は相当の割合でいるらしい事に気付くと、むしろ愕然とする。
これじゃ、国民の意見を直接反映させる意味での「本当の意味での民主主義制度」は怖すぎて作れないわな、と本気で思う。

何かを失くそうとするなら、失くした後の問題やリスクをまず考えてみるくらいの慎重さは無いと駄目だろ。
(P702i/d)
19 むしろ失笑だな
周りの振り回されたり内心腸煮えくり返っているであろう方々の心中お察しするな。
もっとも、世の中には類友やら同じ穴のムジナという言葉もあるから、同タイプの生物が寄り集まっていたら、互いの保身本能で騙し騙し見掛けは上手く成り立たせるのだろう。
(P702i/d)
20 場外乱闘かよ。
大津の事件とは直接関係ない話だが、
某有名人セレブ夫人が、自らのブログで、
関係ない女性の写真等を載せて「これが加害者の母親」と断定した上でボロクソ書いたらしい。

それを見た当人が弁護士に相談した結果、夫人を提訴に踏み切ったとか。

で、当の夫人は(予想通り)素直に間違いや決めつけを謝る事なく、提訴したことにグチグチ逆切れ的な反論をしたらしい。
・・・あんた、自分の間違った思い込みが蒔いた種だろ。社会的地位と品格が一致・比例しない「好例」だな。

どこぞのDQN妊婦(自称かつ自覚あり)と全くタイプが同じだなおい。
(P702i/d)
21 にゃ
こんばんにゃ(*^-^*)ノ
 
足のほおはだいぶ良くなったみたいでよかったお♪
 
なんらか世間がオリンピックに浮かれてる間に、大事な出来事が埋もれてく不安を感じまつ
 
普段なら大々的に取り上げられるはづの出来事も、今は注目されないからにゃぁ
(--;)
 
毎日暑いでつが、体調管理に気をつけてくらはい
(*^^*ゞ
(004SH/s)
22 常識的に考えて
どう見ても、
無関係な人間を「加害者の関係者」扱いして写真まで載せたら、明らかな人権侵害だろ。下手すればそれを鵜呑みにした奴に間違われた人が危害や迷惑を被りかねないわけだし。

それを、提訴されたからそれがどうこうおかしい、みたいに謝罪より逆切れを選ぶ時点でな・・・。
個人的にはあの人、昔から「ただ偉そうな人」としか思っていないし好感も敬意も持っていなかったが、何処かの誰かと全く同質ぽい反応に失笑だわ。


情報などは、ちゃんとしっかり確認分析してから使わないととんでもない事になる。
言葉なんかも、何処かのアホみたいに人の言葉を考えずにそのままそっくり使うようだと、さっぱり意味不明な事になるしな。多分本人もあれ自分で意味解ってないぜ。頭使ってない証拠だな。
(P702i/d)
23 こんばんは
>>21
お陰様で歩くだけなら支障はほとんどありません。

お気遣いありがとうございます。自分の中では「余裕がある」と「我慢している」の区別をできている自信が無いので、暑さに対しての危機管理は今までの経験と勘が頼りかもしれません。

今の時期は本来のニュースが隅に追いやられてしまっている不思議な現象です・・・まだしばらくこれが続くのですね。


にゃさんも、何やら良い事がおありになったようですね?見ていて実に微笑ましいです。
(P702i/d)
24 今月は・・・。
軽く見積もっても外出と言える機会は二度か・・・せめて買い物は不精せずにキリキリ行こう。夜なら日が無いだけマシだし。
(P702i/d)
25 三食食わなきゃ確実に減るのに
薬の為三食摂らねばならないジレンマ。

確かに数字は正直だな・・・いつか測った時の体内年齢は実年齢より五歳以上若かったのに、今日測ったらほとんど変わらなくなってる。

酒減る分カラオケ増やすか・・・地味にエネルギー使うからな。
さすがに歩きに行ける範囲では目的地がネタ切れに近いんだよな。仮に週二回になどした日にはすぐマンネリ化するし。
何か妙案考えないと。
(P702i/d)
26 そろそろ一年かー。
憶えているものだね。
未練がましいったらありゃしない。
人格変わっちまった人間の事など気にするなよ・・・。
ある意味で、今の俺の方向性を決定付けてくれた張本人の事なんか・・・。

逆にこれまたある意味で、開き直れた所もあるんだけどね。
後先考えない前提で今の俺であるきっかけを作ってくれた事には、
感謝などはしないがまあまあ背中は押してくれたんじゃね?

今では誰からメールが来なくても、ほぼ100%一方的に切られる理不尽さも、
後を引かなくなった。
独り遊び最高!な思考に緩やかにシフトしている為なんだろうな。
他人に振り回される人生はいらねーよ、どうせ後は朽ちるだけなんだから(笑)
(P702i/d)
27 にゃ
>>23
良いコトとゆうか…遠恋の彼氏に逢いに行くので♪
と言っても10月なんでつけどネ(;^_^A
 
前回逢ったのが3月なんれ、今からテンション上がってしまってるとゆう(笑 
 
あとは日々些細なコトで感動してまつ
(^_^;)
人との絡み…リアル、ネット問わず…がほとんどでつが♪
 
世間や社会には違和感や理不尽さを感じまつが、対個人となると…ちょっとの優しさや好意に触れた時めちゃ感動してしまうお(^^)ノ
 
『人間』に関しては、不信だとゆう主さんと対極なトコに漏れはいるかもしれまてん
(-.-;)
(004SH/s)
28 そうでしたか。
>>27
それはさぞ楽しみでしょうね・・・気の利いた二の句が継げないのはどうかご容赦下さい。


「個人」も「世間」も一歩引いて見るようになってしまっているのは確かですね・・・。
こういうのは、小さい頃からの身近な人間との出会いや社会経験(学校も社会と言えますから)がベースに人格形成されて、
以後の人生で更にどのような人間や環境と出会うか次第で更に左右されるものなのでしょう。

皮肉などではなく、にゃさんは良い人との出会いをされてきたのだろうな、と漠然と感じます。
(P702i/d)
29 久しぶりに
避難場所を覗いたら、大変な事になってた・・・らしい。
自分のスレは消されず残っていたから、全く問題無かったけど。

思えば、やはりあの時のストレスとそれに伴う酒増量が、今回の事態を招いたようなものだよな・・・。
基本、俺にとって他人てのは心を煩わされる事が殆んどなのは確かだな・・・そうでない人がいるのもまた確かだけど。

あまりにバランスが悪すぎるのは間違い無い。
(P702i/d)
30 今更表も裏もあまり無いが
それでも本当に人目に付かない場所でしか吐けない事はある。
その為に逃げ場は残している。

強がろうが泣き言言おうが、どうせ何も変わらないし何にもならない。

何時まで保つか。
命ではなく心が。
(P702i/d)
31 虐待予備軍のDQN妊婦がまた
遠くからうるせえな。夏の夜にうるさいのは蝉だけで十分だ。
虐待をモンペと差し替えても可。どうせどちらかになるのは確定だから。
子供がどうこうてのが妄想想像じゃないならな。
(P702i/d)
32 あれだけいろいろな人に書かれて
自分の事だと気付かないのか、
客観的に多数に非難されている事実による己の非を認められないのか、
いずれにしても、養育者となる資格のねえ人種なのは誰が考えても明らかだよなあ・・・。

ストーカーどころか通り魔と同じ事をしているのに気付けない自省心の無さって・・・。

周りは完全に諦めているのだろう。諦める事が大人であるって悲しい話だ。
幼稚に好き放題身勝手できる自省心のないガキが一番楽しめる社会・・・そりゃ泥舟化するわ。
(P702i/d)
33 ちゃんちゃら可笑しい
自省心や学習能力がなく周りを見て客観的な判断すらできない幼稚園児が人の親とか。

まさしく、「食べさせて住まわせる」程度、いわゆる下宿レベルの事しかできないんだろうな。
いやいや、むしろその方が子供の将来性を摘まないで済むのだろう。
親の幼稚さを子供に洗脳の如くコピーしたら、ネズミ算的に不幸な人間が増えるだけだ。
(P702i/d)
34 結局
アドレス変えたり拒否してまで逃げ続けるって事は、本気じゃないんだよなあ・・・。
そんなのばかり。


人間運悪すぎなんだよ、いろんな事で。
(P702i/d)
35 にゃ
>>28
他人の恋愛話など『はいはい』で流されんのわかっててゆってるんで、お気になさらづ(;^_^A
 
 
反面教師を含む、良い人との出会いは多かったと思いまつ♪
 
でも漏れ自身、歪曲してた時期もあるので純血種ではないでつが(^_^;)
(004SH/s)
36 おはようございます
>>35
反面教師と理想の人間がバランスよく現れれば、
自分自身の成長にはそれが一番良いのでしょうね。


むしろ人間は失敗するか道を少し外れないとうまく行かないものかもしれませんね。
私は「真面目で良い子」を演じていたつもりはありませんが自然にそれを貫いた結果がこのザマです・・・多分同じような人たちは社会に出られても大抵損をしたり余計に苦しんでいるのだろうと思います。
(P702i/d)
37 後何回
医者通い続くのかな・・・何となく重い。
時間にしてみれば短いんだけどな。
(P702i/d)
38 現状が
本質を表していると考えれば耐えられる。

とりあえずかなり怪しい予感はしてきたが、マヤ暦終了までは何とか続きそうだ。
あと四ヶ月半くらい直ぐ過ぎる。話はそれからだ。
(P702i/d)
39 病は気からと言うが
医者行く前に緊張していると、何かどこかしこに違和感を覚えるような感覚になる。
けして嫌な所ではないのだが・・・性格なんだな。
携帯ショップもそうだが、対面的な所が全般的に辛いんだよな・・・。
(P702i/d)
40 きっと
確実に「病」と認定される人は、俺なんか比べ物にならないくらい、もっと辛い状態になるんだろうな。
俺は一応会話(自分からぺらぺらは喋れないが)だけならできるし、震えや吐き気が起きるわけでもない。

そういう意味では、「重度の病み方」を俺自身経験していない意味で理解が足りないのも事実。
しかし、確かに「本人の苦しみ」は、似たような体験をしない限り他人が想像するのが難しい。

そこを理解するべく努力したり耳を傾けるのが、「人間」の理想的な進化形だと思うんだが。
自分に甘いと(そういう相手に対して)「めんどくせえ」となるんだよな。
「自分に甘い」のは何も特別ではない(良し悪しはまた別)。自分に甘くない人間なぞ存在するとしたら、それはもはや神だろ。
(P702i/d)
41 でも
人が怖いのは、震えや吐き気などが無かろうと、れっきとした人生通して刻み付けられた「症状」。

まだ買い物なら何とかなるが、散髪や携帯はダメ。医者も辛い。多分銀行や役所もかなり辛い。

つまりはそういう人間との出会いや、人間経験ばかりだったって事なのは確かだ。
人間が好きになれない、人間と直にコミュニケーションを取るのが辛い。
だから元々肯定しない風潮や価値観の社会にも戻らない。
それの何が悪い(あえて嫌いな言い回しを使ってみる)。
(P702i/d)
42 空腹感くらいは我慢しよう
外で腹が鳴らない限りは。人間だもの。
欲求や本能を、時に必要であればセーブし打ち勝てる事が、人間なんだもの。
(P702i/d)
43 もういいよ脳筋報道
馬鹿・・・じゃなかった、ナントカのひとつ覚えじゃあるまいし。

一見どこも同じような馬鹿騒ぎ報道も、もしかしたらスポーツヲタにはそれぞれの個性の違いが分かるのかもしれんが、
そうでない俺には、金太郎飴みたいな「どこを見ても同じ」な無個性メディアにしか見えない。

いっそ、昔の「ゆく年くる年」みたいに、国営民法全てが全く同じもの流した方が、まだマシ。
いずれにしろ、やってる事は結局脳筋スポーツカルトの洗脳なんだけどな。
(P702i/d)
44 おかしい
六時間寝たのに頭が重い・・・寝足りないのか。

眠い。
体が休めていないのかな。
(P702i/d)
45 何となく
久々にコーヒーを飲んでみる。
てことは暑さより眠気が強いんだな。
暑さに体がやられていたら、暖かい飲み物を受け付けないんだよね。作ろうとする発想がまず出ない。
(P702i/d)
46 ふむぅ。
アレに辟易している人は思ったより沢山いるようで。

客観的に見たら、誰が迷惑を振り撒いているのかは明白だが、
人の価値観や解釈次第では、「俺の存在そのもの」を原因とする、甚だ人格否定な考え方もあるんだよね。

とりあえず俺自身は今のスタイルを変える気は無いので、いきなり書き込みがさっぱり無くなったなら、
それは俺が「書き込まない」のではなく「書き込めない」状態にされたと思って貰えれば。
仮にそうなるなら、それは正に世の中の不当と不公平を改めて実感するだけで、俺自身益々開き直る正当化にもなる。

このサイトのタイトルから伺える理念が伊達や酔狂で無いのなら、俺が「弾かれる」事は無いと信じているけどね。
(P702i/d)
47 もしかしたら
実はここが、金持ちやリア充たちが自分らより何かしら劣っていたり恵まれていない個人を公然と叩く「弱者イジメ」の為のコミュニティサイトだとしたなら、確かに俺は場違いだと思うけどな。
(P702i/d)
48 それはともかく
死刑を二人執行したようだね。
俺がどちらかと言えば死刑肯定論者である事を差し引いても、
「冤罪の可能性がない死刑確定の人間」は、(こう書くとアレだが)バシバシ執行すべき。

だってさ、
「死刑に値する凶悪残忍な犯罪を犯した人間」を、正に「国が血税で養っている」んだぜ?
不正でない生活保護受給より、こちらの方が明らかに「減らすべきコスト」だろ。
それだけ考えても、確定的な死刑囚はとっとと執行して然るべき。
(P702i/d)
49 アタマ悪いんだろなあ
本当に自演だと一発で分かるよね。
最低でもスマフォかパソ以外で書き込むべきだね。
まあそうでなくても、あれだけ元が分かりやすいと、短文長文関係なく癖が丸分かりなんだが。

正々堂々名乗って「自分」という立場を明確にした上で叩くくらいの自身の正当化すらできないくらい、自分に自信が無い人間だってのは改めて理解した。
まあストーカー気質の人間は、どうしてもコソコソ姑息な手段にどうしてもなるんだから仕方ないけどな。

自分自身が見えていない、というか見られない?のは本当に哀れだ。
まあそれで恥ずかしげなく自分を通せる分、悪い意味で幸せではあるんだろうな。
(P702i/d)
50 まあだが確かに
俺ごとき社会のクズに対して、
無駄にムキになって必要以上にネチネチストーキングするのは、
やはり尋常なら無い本人的な「理由」はあるんだろう。
確かにリア充だとしたら「暇潰し」以外ありえないが、「自分を高めようとする人間」が自分が見下しているはずの相手に対するストーキングにネチネチ勤む時間を割くのはどう考えても理屈に合わない不思議な話だ。

要するに、当人が妄想癖であるか、理屈で計れない行動原理をするくらい病んでるかのどちらかなんだよな。
何日もいなくなっていながらまたノコノコストーキングしているくらいだしな・・・リア充妊婦の正常な行動パターンではないわな。


・・・可哀想に。
(P702i/d)
51 嫌なら見なきゃいいのは常識だな
例えば、五輪騒ぎが大嫌いな俺が、
わざわざ五輪特別番組を見て、局や番組内容に文句付けるのは、理不尽だし余計な御世話なわけだよな。

それくらいの常識とモラルは理解しているからこそ、風潮に対しては愚痴るが、番組関係は見ないようにしている。
ニュースで優先的に報道されやがるのはどうしようもないのだが。そこは批判しておかしくない点だと思うし。
(P702i/d)
52 ニュースすら
「五輪が嫌なら見なきゃいい」理屈で封じられたらたまんねーよ。
と言うか見事にカルト理論。
「五輪嫌いはこの国のニュースが五輪優先なのを文句つけてはならない」とか、明らかに偏った話。
(P702i/d)
53 また関越か
ワゴン車が停車していたトラックに炎上して五人死亡。
ニュース映像からすると見通し悪いようには見えないし、
追突事故は少なからず関わった誰かしらの油断や緩みが必ずあるよね。

残念ながら、それを気の毒だとか可哀想とか感情移入できるような豊かな器は俺には無い。
まあレジャー帰りだったらしいから、楽しんだ余韻のまま逝った分、まだマシだったんじゃないの?

でも冗談抜きで、「楽しんでいる過程で突然即死する」とか、ある意味一番幸せな死に方だと思うぞ、少なくとも当人は。
(P702i/d)
54 この手のサイトでこれも不思議
なんだが
「医者から『君は○○という病だよ』とお墨付きを社会的に貰ってきたいわゆるメンヘラ」以外、如何に苦しんでいようが自殺志願者だろうが、こういう場にいる資格が無いと言いたげな奴が、たまにいる事なんだよね。
医者から認定される病付きがそんなにステータス的な意味があんのか?それもそれで「肩書き」に躍らされて本質が見えていない証拠だよね。

そういう奴は「医者に認定された肩書き」が大事だから、そういう人だけを弱者扱いして、
如何な理由であれ医者や病院に行かず「病名」を付けられないにも関わらず、苦しんで苦しんで自ら死を選ぶような人に対しては、冷たく吐き捨てるんだろうね。
そう考えると、そいつも「善人」でなければ「優しい人間」ですらない。この手のサイトに絶対いてはいけないタイプの「独善的な差別主義者」なんだよな。

ごく稀にこういう人間が中立ぶって理論展開すると、また逆に人を知らず知らず傷付け苦しめるのに、多分当人は気付かない。「自分は正論吐いている」と思い込んでいるから。

実際そういう奴らに何回か車道飛び出す寸前まで追い詰められたからな・・・。
(P702i/d)
55 そもそも
「メンヘラ」ってあやふやな定義な言葉を武器として使う時点で、かなり偏った考え方な件。
少なくとも物や人の本質を真剣に理解しようと努力するよりは、
自分の考え方に世の中の事象を無理矢理引き寄せて理論づけようとしている気がする。

「メンヘラ」って、使われている以上にあやふやで定義できない言葉なんだよね。
「医者に通って病名告知された=メンヘラ」だとしても、その人達だけがそうではないわけだし、医者の見立てが正確だという保証すらないし。

だから俺自身は、いつしか真面目な使い方で「メンヘラ」という言葉を使わないようには意識しているな。
(P702i/d)
56 マジですか・・・
夫人逆提訴
「なぜ悪意も何もない私が提訴されねばならないのか」「甚大なイメージダウン」
そりゃ、事実と違う情報を確認せず無関係な人間をネット上で写真付きで叩けば、悪意もクソも無いし、イメージも何も無いわな。
少なくとも「無関係な人間を勘違いして叩いた事実」を正当化する理由はないよな。

てかこの人の言行見ていると、正に「アレ」を彷彿とさせるんだが。
全くオツムの構造が似ている気がする。
そういう意味では、セレブって点は逆に説得力があるね。
一般感覚からかけ離れた「自分様が正義」的なはた迷惑な思考回路と言う意味で。
(P702i/d)
57 何かさっきの続きを書こうとして
忘れた。
忘れるって事は大したことじゃないのだろう、自分にとって。

何か、自分的に少し悪い意味で調子に乗って来た気はするので、そろそろ自重しよう、「何事もなければ」。
(P702i/d)
58 野球は
確かにエンターテイメントだなと思った。
こんなわざとらしい展開、逆にシナリオや八百長じゃ絶対できん。
(P702i/d)
59 なんか
柔道男子、史上初金メダル無しだって?
歴史に残るじゃん、ある意味。ある意味では「一番」目立つし。

まあ、この国は勝負事にのめり込む割に、意外と勝ち負けどうでもいい所があるから、勝とうが負けようが関係無いしな。
その辺りが結果的に弱体化を招いた気がしなくはないが。
まあ、負けても「よく頑張った」と褒められるようじゃな・・・。

直接関係無いけど、未成年で教え子の女の子に酒飲ませてホテル連れ込んだ元メダリスト(本人はブログかツイッターで頑に否定していたらしいが)も柔道の人だよね?
「実績」が人間の価値であるのなら、
負けた柔道選手たちがいくら真面目で品行方正でも、その元メダリスト以下の価値しかないと人間的評価をされてしまうことになるのか・・・ひでえなその価値観。
(P702i/d)
60 さっき何か揺れてたが
茨城栃木で震度4だったのか。
何かの伏線じゃなきゃいいけどね。
(P702i/d)
61 今くらいに寝付けないと
睡眠時間が七時間を切ってしまう。
長年の習慣などは簡単に切り替わらないもので、この前はいろいろ溜っていたから眠れたが、0時前に寝るとか結構無理。
暑さ云々は、関係ない・・・とまでは言わないが最重要な問題でもないらしい。
(P702i/d)
62 朝からまた・・・
やり切れないニュースを目にしたな・・・。

60代の会社員宅で、60代母が40代長男と無理心中を図り死亡。
長男には病気があり、母親が世話をしていたらしい。母親は心中前に「お世話になりました」と会社員・・・つまり夫に電話をかけていたという。

やりきれないし、他人事ってほど想像できない事でもない。
結局、「ただ生きる事すら希望が無かった」からこそ、こういう選択になったわけで・・・。
そういう気持ちにさせる今の社会構造や現実が、やはりまだまだ「人が人として生きる事ができる」社会には程遠いって事だよ。

人間個人と同じで、見掛けの文明が発達した事で「人間は進化したつもりになっている」ようだが、
現実は体だけ大きな小中学生な精神構造の人間が、自分の楽しみや玩具を欲しがっているだけのようにも思える。
だから実質、命や他者の気持ち(特に苦しみ悩み)を軽視する。その見方が間違っているとは思えない。
(P702i/d)
63 病は気から・・・なのか
痛み止めストップしたら、あからさまにではないが足の痛みや腰の違和感が何となく少し出るように。

そんな単純なものなのかなあ・・・腰の方は前と若干違う場所だしな。

前みたく歩けないほどではないし、様子見よう。
(P702i/d)
64 石原都知事が
「西洋人の柔道はけだもののケンカ」と仰ったそうで。
まあ敬意や褒め言葉では無いのは明らかだが、負けた国の人間がそれ言っても負け惜しみ・・・勝って言ってもそれはそれでかなり失礼だが。

というか、我が国のかつての柔道金メダリストにも本物の「けだもの(本人は否定)」が居ますが・・・。
(P702i/d)
65 嘘をつかない人間が世の中には
いないように、
悪意や敵意を持たない人間もまた、きっと存在しない。
肝心なのは、それをどう押し殺し、必要以上に拡散しないようにさせるか、なのだろう。

行き過ぎた悪意や敵意が更なる「それ」を呼ぶ。
しかし「それを呼ぶ」から行き過ぎたかどうかは、個人差なのだろう。

少なくともあからさまに悪意や敵意を「積極的に拡散させる」事に正当性があるとは、思わないが。
(P702i/d)
66 雨だったり気温が低かったり
したはずなのに、基本的な蒸し暑さは何も変わらん。まだ外の方が涼しいかもしれん。

構造上、室内が暖まりやすくはあるらしい。冬は居間限定だが意外と暖かい。
もちろん俺の部屋は冬なら十分に寒い。
(P702i/d)
67 日本時間で明日だが
何も無さそうだなあ・・・天罰起きるなら、こういう時期に起きないと。
(P702i/d)
68 ヒカル
お久しぶりです。
お疲れ様です。
体調の方はどうでしょうか?
(URBANO-M/au)
69 お疲れ様です。
>>68
こんばんは。
そしてお久しぶりですね。

ご心配頂きありがとうございます。
快方には向かっているとは思いますがまだ少し痛みはあります・・・とりあえず歩けるようになっただけでも幸いだと考えています。

ヒカルさんは如何でしたか?無理されていませんでしょうか。
(P702i/d)
70 そしてまた
眠れない。

考え事と、暑さも少し。

だから昼にも寝てしまう。悪循環だ。
(P702i/d)
71 昨夜の睡眠時間
四時間弱。

せめて今夜は反動で眠れれば良いが・・・。
(P702i/d)
72 富士山駅って何処だよと思ったら
富士吉田が一年前に改称したのか。
そういや当時、また馬鹿なことしてるな、と苦々しく感じていたのを思い出した。もう一年、ともまだ一年、とも思わんな。何せ忘れていたから。

あの駅は一時期やたら行き来していたからな・・・それなりに思う所はある。
樹海に行きたくなったら、確実に下りるか通過はするだろうから、まだ行く機会は訪れるだろうな。
(P702i/d)
73 薬使わないとまだ痛むな。
いや、歩く分には薬あるなし関係なく痛かったし、悪化している感じはしないんだが。
ただ、少しでも歩く機会は増やさねばと焦る。
元々が出不精で出るまでに心の整理がつかないから、余計難しくなる。

せめて、自分なりに外出へ前向きになれる理由があれば・・・。
(P702i/d)
74 風情
を感じられない程心に余裕が無いわけではないね。
五月蝿いけど情緒あるのが蝉の鳴き声、しかも近くに公園あるせいか複種類。

昼間ならいいが、夜中寝られない時に雨音の如く大合唱された日にはたまらないが。昨年は辛かった。
(P702i/d)
75 とりあえず昼は
どうにか寝ないようにしよう。
耐えられれば、また23時台辺りから勢いで寝られるかもしれないし。

いずれにしろ、目覚ましで起きる前提があるだけで、安眠たりえないんだがな。
(P702i/d)
76 やれやれ
本当めんどくさいわ家の母。
ある意味家の人間で、それこそ「メンヘラ」に近いかもしれん。

俺ですらそこまで至っていないのに、本気で「自分が一番労られるべき一番可哀想な人間」って態度丸出しだし。
俺や他人が苦しさ打ち明けても「自分も○○だ」と自分の話に持ち込んで不幸自慢大会にするし。
そのくせ、こっちの気遣いや助言は「大丈夫大丈夫」と聞き入れないし、舌の根も乾かない内から「苦しい」「大変」連発。どうしろと。
かと言って、矛盾や理不尽を突いて一度責めたら、いきなり嘔吐するし、めちゃくちゃだ。

ストレス心の中で溜めさせられてるのはこっちだっつーの。後出しで「○○だと思ってた」みたいに訳知り顔で言うが、こっちが細かくいろいろ気遣いしてるのに気付いてねえだろ。

てめえ様が主人公気取りな人間ばっかだわこの家。家に寄り付かない兄も含めて。

だからこそ最悪、介護や今以上に精神的な負担が強いられるようになったならば、多分勇気振り絞って死ぬ方がマシ。
俺は「子供の頃から」一生通して家族の顔色窺ったり尽して生きて行かなきゃならないのかよ。
ふざけるな。

俺は奴隷じゃねえぞ。
(P702i/d)
77 事あるごとに
「働いてた」とか言って社会経験アピールするが、結婚前にちょっとひとつの売り場にいただけらしいんだよな。下宿か何か知らないが家賃稼ぐ必要まで無かったらしいから、ある意味「学生時代にバイトしてました」くらいかも。
実際、かなり常識というか世間の感覚とはかけ離れている・・・これは両親ともそうだが。

だから子供の時に「俺の常識が世間の非常識」だったケースも結構あった。
いろんな意味で両親からしてかなり「浮いた」人間だったのは確かなわけで、俺が「子供の頃から実感・意識した上で変える事を努力」できるきっかけが無かった故に結局こうなったのは、仕方ないと言い切っていい。

それなら、他人の迷惑など気にしない自分様主人公な自己中人間として育ちたかったよ。
気質というか本質が糞真面目過ぎてそうする勇気が持てなかったんだろうな。
(P702i/d)
78 とにかく
今更また確信したわ。

こんな家庭でまともに社会適合できる人間なんていやしねえ。
兄貴は趣味実益や人間関係に恵まれていたから自立できたようなもの。結局そこは「運」なんだよ。
しかしそれもほとんど家に寄り付かない、それが家の現状を表している。

それでも「責任持ちたくない放置」気質な家庭だから、俺ですらだらだら生きていられている。
ひとつ狂えば、俺が死ねるか、新聞記事の仲間入りになり得る環境なのは確か。

いつまでこのバランスが続くやら。
俺がいつまで耐えられるか。我慢の限界が来たら、どの方向に進むやら。
自分でも想像つかねえ。
(P702i/d)
79 とにかく今日は素で頭に来た。
元々は自分が楽したい為に外出した癖に、
帰って来て声かけたら「うるさい」?子供かよ。
暑いとか疲れるとか前提だろが。

こうやって家の両親は、わざわざ周りを不快にさせる言動や態度取るんだよ。
書き込みでは想像できないだろうが、俺だけがいろいろ気を遣いすぎてるくらいだ。
その反動がこれなのかもしれないが・・・。
(P702i/d)
80 イライラする。
こっちはこっちでちょっと出たいが、声かけたくもねえ。少なくとも気を遣うのが馬鹿らしいタイミングだ。
買い忘れた物があったら聞こうと思っていたが止めた、自業自得だ。
そもそももっと前にその辺りで話合おうとしていたが、疲れたアピールして話すタイミング無かったから仕方ない。
こっちに、わざわざ引き留めて気を遣うまでの義理は無い。
少なくともそうしたくなる態度じゃねえ。
(P702i/d)
81 へらへらできる世の中が
憎らしい。

顔が見える範囲で俺(同じような家庭環境の人も含めれば俺ら、か)より不幸な人間は絶対にいないね。
他人事をへらへら楽しめて他人とへらへら笑って大声出せる精神状態の時点で明らかに恵まれてるんだよ。
(P702i/d)
82 日曜でいい天気なのに
公園(この前歩いた公園ではなく近所の駅に近い所)人少ねえ・・・平日よりいない。
特に一人きりの人間俺くらい。

少なくとも家にいるのが煩わしくて逃げて来たような人は目に見える範囲にはいないんだろうな・・・。

さて、どうすれば気分が立て直せるか。買い物しても今ひとつだよ。
(あげたことないけど)餌目当てに寄ってくる鳩が愛おしくなるくらいちょっと辛い・・・(笑)
(P702i/d)
83 さっきまで
不規則に時々頭痛がしていたけど、いつの間にか治まっている。
思っているよりは多少でも精神的に楽になったのかな。

隣駅辺りまで歩きたいような気分だけど、時間と足がさすがに保たないか・・・半端だな。
幸い蚊とかもいないし風があって多少(部屋よりは確実に)涼しいし、
もう少しゆったり心の洗濯してから帰ろう。

どうせ一人だし。
(P702i/d)
84 同じ「ぼっち」を惨めに実感する
なら、
まだ穏やかに野外でまったりただ過ごしている方が良いのかも。
結局気分は晴れないにしても。
風が涼しい。何よりも優しく何よりも癒される。
(P702i/d)
85 頭痛復活
帰ってからの事を考えようとした途端。
本当、毒の家だ。
俺が「生かされている」のは、両親が介護されなければならないようになったら、実質俺に頼るしかないから。多分それが真実。

結局両親からすれば「使用人」。ギリギリの時にしか気にかけられないのがその証拠。
彼等からしたら「生かさず殺さず」なのかもしれない。

「その時」が訪れた時、彼等は自分たちの態度や言行を身に染みるだろう。
ただ、俺も無事でへらへら楽しく過ごす事にはならないだろうが。
(P702i/d)
86 気分転換にならない
結局俺は生きている時点で、苦痛や悩みになる事にしかぶつからない人生だって事、少なくとも今は。

報われるように何かしようとする気力やきっかけすら無い。探す気も最早無い。


ジリ貧人生。
夕方の穏やかな公園で改めて実感。
(P702i/d)
87 帰って来たら
謝られた。

・・・いや、まあ時間置いて冷静に考えるとは思っていたけど。
正直「逆の立場で考えて」怒られるような態度はしなかったつもりだったし。
人間って難しい。家族ですらこうなんだから、他人・・・まして価値観や考え方が異なる人間とは関わり合いたくもない。面倒なだけ。

本人はブラックジョーク好きを自称しているのに、自分は茶化され気味に(いや、茶化したつもりは無いんだが)声をかけられたら(いくら疲れて帰った時にしろ)怒るとか、正直納得できないんだが。

まあそれはそれとして、
ムカついていても一品は(いくら安い物とはいえ)お土産買っていく俺はどれだけお人好しなんだと。
(P702i/d)
88 ヒカル
快方に向かっているなら何よりです。
無理はしないで下さいね。
治りかけの時が一番危ない気がするので…

俺の方は何とか働いてます。
不眠症気味で辛いところではありますが…
(URBANO-M/au)
89 こんばんは
>>88
ヒカルさんの方が遥かに苦しいはずなのに、気遣って頂いて本当にありがとうございます。
そうですね・・・油断しないように気を付けたいと思います。


頑張られていますか・・・根を詰めすぎないよう、くれぐれも無理だけはなさらないで下さいね。
不眠症は本当にお辛いでしょうね・・・私もなかなか寝付けない事があり、寝不足になるだけでも翌日はやや辛いですから、気持ちは分かります。
心にも体にも障りますから、せめて息抜きだけはどこかでなさって下さいね。

できるなら、どうかこれ以上、心身に負担をおかけにならないよう・・・。
(P702i/d)
90 某大物歌手が
「日本が危うくなったら出馬する」みたいなコメントを出したらしいが・・・ジャーナリストやマスコミなど専門家は勿論の事、俺らレベルの素人ですら、
「日本は既に十分危ない」状態なのを認識しているんだが・・・。

言っちゃなんだが、所詮は自分のしたい事(したいよう)ばかりやってきたような文化人らしい見識だなと思った。
だがしかし、そういう「知名度だけ」の人間に「知ってるだけ」で無責任な投票をしてしまうのが、今の日本国民なわけでね。これは愚民と言われて仕方ない話だ。
(P702i/d)
91 しかし・・・
昨夜は三〜四時間しか寝られず、かつ昼寝もしなかったにも関わらず、寝付けない。
少し出かけたとは言え、そんなに歩いていないから体が疲れているわけでもないのだが・・・。

暑さかなあ。
(P702i/d)
92 2004年のこと
海上自衛隊でイジメによる自殺が起きたとされ、
今になり、自殺した当時21歳の男性が、自殺する前日に同僚にイジメを告白、自殺を予告するという事実が書かれた文書の存在が分かった。


単純に、
「何時になっても」
「いくつになっても」
こういう事は起きると言うこと。しかし、それは「起きるのが仕方ない」と言う訳ではない(言いたくもない)し、起こしてはならないし、
結局は人間てものが年月年齢いずれの点から見て、成長や学習しない「永遠の小学生脳」な生き物だって証明。
だから、いちいち「大人の○○」とか自分の「大人度」を強調したがるのだろうな。
(P702i/d)
93 そうか
今日が広島原爆投下から67回目なわけか。
だから昨日広島の球場であんなことやってたのな。
試み自体に文句は無いが、やってる内容にやや不自然というか違和感があったな。
例えるなら、南京大虐殺から○○年、それを忘れないためのイベント(そんなのがあるかどうかも知らないが)の中、ご当地で日本のヒット曲を流すようなものだからね。
現場には俺と同じような複雑な気持ちの人がいたかも、いや、いてほしい。
でないと何か、ちょっと気持ち悪い。
(P702i/d)
94 この時期になると
原爆やら終戦やらのニュースになるな。
正直、「戦争を知らない世代」かつ「戦争の恐ろしさを聞かされていない環境」からしたら、やはりピンとは来ない。
それこそ長崎に修学旅行行って原爆資料館?見ただけだし。それだってもう忘れてしまった。

ただ、心に染み入らなくても、戦争ってものがどういうものでどういう事を招くかは、想像するのはできる。
想像した結果、安易に起こすべきではないものだとも、理性で分かる。


ただ、今の俺からしたら、原爆はともかく戦争に巻き込まれて一度かき混ぜられなきゃこの国は何ともならない、と思いはする。
(P702i/d)
95 何の放送かと思ったら
黙祷か。この時間に投下されたって事?

まあ、この瞬間も国営さん以外はへらへら五輪特集で「楽しんでいる」し、車やバイクは走っているし、
黙祷しない事は人間的害悪ではないわな・・・。

強いて言えば、最初から時間は分かっているのだから、
それこそ国ぐるみで「その時間は国全体で黙祷しよう」としても良いような気はする。
少なくとも「日本スポーツをみんなで応援しよう」よりは、考えるきっかけになる分遥かに意味も意義もあると思うし。
(P702i/d)
96 こう書いたら怒られるかもだが
いつぞやの、震災がらみで黙祷黙祷言ってた事より、余程こちらの黙祷の方が、考えるためにも推進推奨すべき事だと思う。
もちろん優先順位や価値の大小とかではないのだが。

ただ、国民栄誉賞とかにも言えるが、
やたら最近起きた事は重く大きく持ち上げられ、昔に起きたもっと重かったりした事が、いまいち軽視されがちな気はする。
まあ、「実感がある、ない」の差がそれだけあるのだろうが「実感がないから重みを感じない」てのは、想像力と思考力が足りない証拠なんだと思ったり。
(P702i/d)
97 そう言えば
それこそ広島の原爆ドームだっけ?最近(確か今年)、落書きか何かの被害に遭ったよな。

こういう事が起こる時点で、「悲劇」がちゃんと継承されていない証拠。
悲劇が悲劇として継承されていないという事は、また繰り返される危険があるということ。
まして最近の若年世代は、自分様主人公として育てられた子も比率的に少なくないだろうし、余程ちゃんと情操教育ができていないと、
「核戦争」は起きなくとも「戦争」は起こしかねないだろうね。

そんな時代まで俺は生きちゃいないだろうし今のままなら生きていたくもない。
(P702i/d)
98 うーん・・・。
式典自体は文句無いのだが、
いちいち子供ダシに使って読みあげさせるのはどうよ?
何か気持ち悪いというか、正当化の為の小細工というか・・・逆に引くな。

思えばこの前の東京五輪誘致の際も、子供ダシに使ってアピールしていた。こんなのこの国だけじゃね?まあ外国はどうだか知らないけど・・・。

いっそ、100%子供に全て丸投げもとい任せて自主的に企画からやらせるなら、まだ文句は無い。
結局「大人の正当化アピール」や「大人の欲望の道具」として子供を使っていることには変わりない。
児童ポルノがあれこれ言われるが、子役タレントの過剰な扱いといい、実質やってる事は同じ。「服着ていれば何でもOK、肌の露出増やしたらNG」みたいにしか見えない。
(P702i/d)
99 と言うか
原爆の式典から児童ポルノに繋がっていく論理なんて普通ないわな。
どれだけ特殊な思考回路なんだよ俺。
でもまあ、何を言わんとしたのかは、読んで考えてくれれば理解はしてくれると思うが。というか何を言わんとしたかは書いたし。
(P702i/d)
100 何とも
微妙な終り方だが、それもある程度精神状態が良い証拠。
広島は朝から暑そうなくらい晴れていたみたいだがこちらは予報が雨で朝から曇っている(蒸し暑いのは変わらないが・・・)。

今週もまた何事もなく過ぎるのか、
忘れた頃に何か起きるのか・・・、
何かに期待しつつ締めよう。
(P702i/d)