1
男 00歳 東京

人生放棄4

番号はウロ憶えで振っているからズレているかも。
数秒前の事も憶えられない場合はままある。
(P702i/d)
2 合ってたか。じゃいいや。
しかし、米国の温度が・・・。
40とか45℃とか、半端ないな。湿度は低いらしいから、これでも不快感は日本よりマシらしい。もっともこの温度じゃそれ以前の問題だよな・・・。
日本は気温だけ年々上がり、湿度は下がらないのだろうな。最低だ。
冗談抜きで、冷房にかかる電気代は国任せで、そういう意味で「最低限生きる環境」だけはフォローしてほしいものだ。
でなきゃさっさと脱落したいから国営安楽死・自殺施設造れ。
(P702i/d)
3 今日も高温注意情報が
出ていたが、国営さん番組で地域別の電気使用量がいくらか紹介していたんだな。そういえば昨年もやってた。
で、軒並み80%越えていた訳だが。東電管内に至っては90前後だったような。









というか、節電なんか無理なんだよ、特に夏場は。
いい加減現実見て、まずは原発再稼働して電気需給と電気コスト確保すべき。
目先の放射能云々より今日明日の厳しい暑さがまず問題だろがよ。
それから、どうやって次世代エネルギーで安定した電力を模索してゆっくり原発減らして行きゃいいだろが。
絶対、頭から原発なくせ行ってるやつらは、節電していないよな。と思う。
熱中症で毎日人が倒れるような環境を身に染みて体験していれば、今のギリギリな電力事情で良いとは思わねえはずだものな。

とりあえず電気代は下げるべき。俺はともかく、俺みたいに電気代を気にして無理な我慢する余り屋内で亡くなる人が絶対増えるぞ。・・・まあ、そういう層を自然に口減らしする為の社会のやり口なのかもしれないが。その辺りでは政府と反原発が裏で結託していたりしてな、なんて悪意的な妄想するくらい、暑さが鬱陶しい。
(P702i/d)
4 今が何℃だか知らないが
外が30℃だとしたら、部屋は32〜3℃行ってるはず。30℃を切る感じがしねえ・・・。
この暑さ強いられて精神的孤独・・・俺生きてる必要あるのか?生きてどうするの?
(P702i/d)
5 ヒカル
そうですか…
まだまだ暑いですから気をつけてくださいね。

俺の方は何とか仕事に言ってます。
俺は病気じゃない、健康なんだと言い聞かせながら何とか乗りきってます。
そうでもしないてダメになりそうで。
(URBANO-M/au)
6 福岡の会社員40歳が
甲子園球場に脅迫電話をかけた容疑で逮捕。

そんなのあったのか。
記事では、不祥事校出場に不満が、と書かれていたから理由はそれなんだろうけど、今年は不祥事校多いから(笑)何処の学校に対してだかわからんな。多分大会中にやらかした作新あたりだろうけど。
でも脅迫電話はねえなあ。まして甲子園球場にとか、筋違いもいいとこ。言うなら学校に直接文句言うくらいだろ。
俺ならやらんけど。聞く耳や自省の心が最初からない相手にいくら何を説いても時間の無駄だからね。「馬の耳に念仏」って由緒ある諺もありまして。

その作新は国体辞退したみたいだが、高校野球の国体なんて、位置付け的には成績上位校だけによる軽いお祭りお遊びみたいなものらしいからなあ。国体辞退を禊だと考えているなら甘々だなあ。
(P702i/d)
7 こんばんは。
>>5
ありがとうございます。

ヒカルさんも本当にお疲れ様です。
現状をどうにか保たれている間に、何かしらの光明が見出せると良いのですが・・・。

無理をされて心が折れないよう、あまり頑張りすぎないで下さいね。
(P702i/d)
8 仙台のマンションで
一部ミイラ化した男性の二遺体が発見されたとか。遺体は死後一ヶ月以上とみられ、孤立死かと報じられている。

絆の本場被災地でこれなんだから、
絆もクソもあったもんじゃないな。
昨年の漢字「絆」って、やはり今考えると恥ずかしい事だよね。言ってることとやってることが違いすぎる。
ボランティアで「絆」は築けるかもだが募金で「絆」は築けない。これは間違っていないはず。
まあそれはともかく。

死後一ヶ月以上って事は、国中が五輪前でへらへらウキウキしていた頃に、彼らは誰にも気付かれず命を失ったって事だ。そして今になってやっと気付かれた。

何だよこれ。
うまくまとまらないし、
仕方ない事でもあるが、
考えたらかなり気持ち悪い。
(P702i/d)
9 かたや下火になってしまったが
大津のイジメでどこぞに逃げた加害者が、
転校先で傷害容疑で捕まったらしい。
転校先でやらかしたのか転校前の容疑かは、詳しく見ていないから知らないが、転校先でだとしたら、やはり相当なクズガキだったって事だな。勿論、クズ親の躾や教育、人格がまず疑われて当たり前でもあるが。

しかし中学生にもなってこれでは、自分が余程痛い目を見て心身傷付いて学ばない限りは、絶対更正しないと思うね。
そういう意味でも、なんとか刑事罰適用して、成人と同じように刑務所に入れるようにして、罪と罰の意識を叩き込む必要はあると思う。少なくとも現状ではそれくらいしかできんだろうし。
でも、どんなやり方しようが、人間が腐った奴は反省や改心などせずに他者を痛め付ける事を繰り返すのがオチだと決まっている。
あえて「決まっている」と断言する。俺なりの人生で「変わらない人間は変わらない」事を痛いくらい理解しているからな。
(P702i/d)
10 我見☆gami
オメー嘘付いとるやろ!

何でヒカルのレスを読めて…おれ様の貴重な素晴らしいレスが見えんのじゃー

頭に来た(-"-;)

覚えとけよ
(W65T/au)
11 何で無視されたか
>>10
いい大人なら自分に問題があったとまず考えて自分のした事を見直してみろ。
ガキじみた逆恨みもいいところだ。
(P702i/d)
12 女性だ子供だ、とか。
女性ジャーナリスト死亡の報道見ていて、何度も聞かされ鬱陶しいな。

少なくとも今の日本で一番人権ねえのは成人男性なんだがな。よくて「奴隷」、そうなれない人間は「ゴミ」扱いだもんな。

百歩譲って「子供」が一番大事だとしたら、
子供時代イジメられて親や大人から守られず放置された俺は何だったの。
「女子供が一番社会で守られるべきってのは偽善事」俺は身を持って真実知っているよ。
そして、守られなかった上に人生通して孤独だったからこそ、誰も守ってやる義理はない。自分の気分次第。
(P702i/d)
13 夢自体は三連続。
これって最低でも眠りが浅いって証拠なんだけど。
楽しい夢三連続とは行かなかった。今回はよくある内容で残念。
昨夜は背中が眠る前から汗ばむくらいだったが、それでも眠れただけでマシか・・・。
(P702i/d)
14 竹島で韓国とどうなろうが
ぶっちゃけどうでもいい。韓国と国交断絶しても何ら困らないし。
というか鎖国してもいいくらい・・・とまではさすがに言えないか。今の日本単独じゃすぐ食糧難に陥るな。

しかし、文化と政治は関係ないとかいうのが正論なら、
政治に関係しない人間が政治の成り行きに文句付ける事は筋違いとなりおかしいんじゃね?と思う。
俺的には、まず政治的な円滑ありきで文化等の交流も初めてあるものだと考えているから、無関係とは思わないし。
要するに、文化やスポーツだけ見ていたい奴らが、自分は考えたくないから現実逃避気味に「関係ない」言ってるだけな気がする。日本だけとは言わないが、日本は世界中でこういう傾向強い方だよね。やはり平和ボケだからだろうか?
(P702i/d)
15 沖縄で中国人観光客27倍。
すげえ恩恵被ってるじゃん。
潤ってるみたいだから尖閣くらいくれてやれよ、その方が波風立たないし。

てか沖縄って元気じゃん、都市部と基地周辺は違うのかもだが、
最近基地関係のデモを(少なくとも報道では)見ないんですが。
限界とか言ってたのはやはり言い過ぎ?まあ鳩山時代から二年経って現状維持できているんだから、結局大丈夫なんだって事だよな。
(P702i/d)
16 旅行と政治は違う、か。
文化と政治は違う。
旅行と政治は違う。
スポーツと政治は違う。
個人の生き方と他人の社会的価値観は違う。
(P702i/d)
17 むしろ
めんどくさくて嫌になる。他人のやってる事見ていると。
他人様から賞賛されるレベルになるまで何かにモチベーションを保てる自信はねえから。
少なくとも俺が生きてきた環境や人間運では、それができる自信や意欲は湧いて来ない。
まあ、どうしよーもないし仕方ない。俺だけの責任や問題じゃない。だからいいんだ。
(P702i/d)
18 自分からやらんだけで
言われたら出来る範囲の事はやっているんだから、それでバランス取れているんだからいいわな。
バランス崩れたら死にに行くしか無いが。
今はまだ独りでも積極的に死にに行ける精神状態はない。
誰か一緒なら頑張れるかな。
(P702i/d)
19 何処も最高34〜5℃かよ
高温注意情報が今日も発令。
適切な冷房使用はし難いが、水分塩分はそこそこ何とかなるか。

原発どうでもいい俺が苦行の如く耐えることに頑張っている一方で、
へらへらしながら平日は我関せずのようにエアコン遠慮なく使っているだろう反原発人間が必ず世の中にたくさんいるだろう事を考えたら、
益々イライラするんだがな。
一貫性ない生き方で自分の都合で後先考えずに騒ぐ奴らとか、お前らが熱中症で運ばれるくらいの気合見せろとか本気で思う。
日常それだけ頑張って、週末のデモにはみな疲れ切った状態でないとやはり信憑性ないわな。
明らかに普段は快適な生活しているから、あいつらあれだけ声張り上げる元気と余力あるんだよ。
(P702i/d)
20 断っておくが別に
反原発や脱原発を全否定しているわけではない。まあ、この場の「点」でしか見ていない人間は勘違いするだろうが、前からちゃんと書いている。

単に、後先や代替案が無い癖に、原発ゼロだけを目標にする無責任な行動や発言が嫌いなだけ。
嫌いというか、今の暑さによる電力事情など現実を考えたら、「節電は十分にやってます!原発はゼロにすべきです!」なんて事が言える奴は有り得ないし信用できない。それだけの事。

まして、俺自身が只でさえ救われねえのに、後先のガキに影響するかしないかのあやふやな懸念で、今の状態を更に悪化させられてたまるか。
本当に俺は、他人の犠牲になるためだけに生きてきたみたいじゃねえかよ、冗談じゃない。
(P702i/d)
21 野球留学は否定も批判もしないが
野球留学生が大半のレギュラーを占めるチームが「地元代表」「地元の誇り」って違和感あるな。
まあ、情報大して見ないで単に試合だけ観てる人は、そういう事実知らないことが多いのかもね。

何にしても、高校野球はもとよりプロ野球(日米問わず)で感動したり応援したりしている人間は、
野球留学を否定批判する資格は無いんだよね。
だって、最近活躍しているトップレベルの選手には野球留学生の割合が高いのだからね。
彼らの存在や活躍は、野球留学による成果という事実は拭えないわけだし、留学しなくても大成したとは言い切れないわけだから。

それもあって野球留学「そのもの」は、否定しない。ただ「県外選手が大半を占める県代表」が勝ち進んで「郷土の誇り」と言われるのは、「スポーツが爽やか」と同じような感覚で気持ち悪さを覚えるだけ。
(P702i/d)
22 うーん・・・。
やはりあっちが勝ったら釈然とはしないんだろうな。世間の感動&マンセーコメがこれ以上なく気持ち悪さを感じそうだ。
まあでもそうなったら、野球好んで観る人間に、表立って野球留学批判する人間はいなくなりそうだなー。

スポーツの不文律「勝てば官軍」だから。
(P702i/d)
23 夕飯買いに行くのが
面倒だな・・・でも食べないと後で困るしな。カップ麺で済まそうかな。

たかがカップ麺と馬鹿にする奴がたまにいるが、たかだか200円前後(俺は大体100前後でしか買わないが)の即席麺にも個性があるのが多いんだよね。
よく「美味い物を食べた事がない人は人生損してる」みたいなアホがいるが、
こういうお手軽な個性を実感できないで、半分値段や肩書きや評判でしか評価できない「美食家」の方がむしろ損してると思う。
まあ、国内で金落としてくれる分には、勝手に贅沢して高級ぶっていてもいんじゃね?とも思うが。
(P702i/d)
24 今度は秋刀魚かよ。
寿司のエンガワ?がどうとか言ってるがどーでもいい。寿司なんざ記憶にある限り二回しか行った憶え無いし、正直嫌いなので。
高いものが嫌いとか、ある意味幸せかも。

百歩譲って、それで生計立てている人間が悲鳴上げるのはまあ分かる。
食べられないとかダダこねるのは只のガキ。人間なんだから我慢を覚えろ。
でも自然の産物である以上、それ頼りに生計立てる方もどうかと思うが。人間ならではの叡知と創意工夫で違う手考えりゃいい話。
少なくとも何の取り柄や目的意識の無い人間が就職するよりは、簡単な話だろ。
(P702i/d)
25 もっとも
買い物行き渋っているのは面倒だからだけじゃない。いや、面倒という気怠さ自体がそもそも。
例によって蒸し風呂部屋な上に今日も高温注意情報出るくらいだから、体が動きたがらないのはある。
水分足りないのかその逆か、よくわからんがかすかにダルさがあるわけで。
それでも外出ればある程度はシャンとするんだろうが・・・。
たりぃなぁ。
(P702i/d)
26 スマフォの影響らしい
携帯電話料金の滞納が最近急増しているらしい。
端末代の返済が三ヶ月以上滞った件数が173万件あるとか。
若者に多いってさ。どうせ楽しさ優先で後先考えずに買ったんだろ?未成年じゃないだろうから、成人したいい大人が自分の遊び(仕事に使うなら普通携帯で十分だろ)の責任を自身で取れないとか、アホらしいね。
如何に最先端に触れる=正しい、良い。ではないと分かるな。
我が家みたいに最先端興味無さすぎるのも問題だが、自分優先の行動と都合で滞納とかして社会的に迷惑かけない分、遥かにマシだわな。

生活保護(不正でない)受給より、
こういう方が遥かに身勝手で悪質なんじゃないの?滞納してる時点で電話使う資格ねーじゃん。
(P702i/d)
27 結局やめる。
地味に買い置き貯まって来ているし。
代わりに明日決勝終わってから出かければいいや。何か閉会式まで見ても半分白けそうだし、今の俺では。

そういや昔は、決勝見て閉会式見てから夕飯食べがてら外出するひとり打ち上げみたいな事をしていたな。久しぶりにそういう気分で、歩きすぎない程度に羽根伸ばすか。
(P702i/d)
28 ひとり打ち上げというか
セルフ打ち上げか。
本当なら酒がなー・・・それは次にお医者様へ行ってどうなるか次第か?
良くなってはいる気がするんだけどね。タイミング考えて飲んでも大丈夫なんだろうけどね。
どうしてもある程度目処が立たないとな・・・全く痛まないわけじゃないし。
(P702i/d)
29 鼻がぐずる
たぶん扇風機に当たりっぱなしだから。
でも寒いわけじゃないんだよ。寒さを感じないのに体は冷えているんだろうな。理不尽。
消したら消したで熱中症がグンと近付くだけだろうな。
(P702i/d)
30 一晩中27℃かよ。
思い切り熱帯夜じゃん、つうか外が27なら部屋は30近くは行くって事じゃん。干からびなきゃいいが。

ちなみに今日の日中における電力使用は、ちゃんと見ていなかったが東電管内は90%近くだった。
今の状態で90近くという現実をどう考えるか、だな。俺は「時間が経つ事による節電意識の弛み」と「止まる要素がない温暖化による更なる熱帯化」で、このままでは数年以内にブレーカー落ちると予想するね。
(P702i/d)
31 どちらがいいんだろう
堅実できっちり勝てるけど逆につまらなくて観客動員がイマイチなのと、
勝ち方が定まっておらずストレス溜る毎日のはずなのに観客動員がまだ多いのでは。

商売的には、儲けた方の勝ちではあるんだよな・・・。
そういう意味では、勝って欲しいなら思い切って球場に行かず観客動員数を激減させるのは確かに意味があるのかも。
減ってくれたらむしろ俺が行きたい。
(P702i/d)
32 干支が回るくらい昔のものでも
心に響くものは変わらないな。良いものは良い。
長らく忘れていたせいもあるだけに、思い出してまた感じ入る分お得と言えばお得。
原作買ってこようかな・・・思い出出費ってのもたまにはいいかもしれない。まして大したことない人生の中で比較的楽しさのウェイトが大きかったものなら尚更。
思い出振り返りたがる分だけ、まだ余裕はあるのかな・・・。
(P702i/d)
33 現実考えると、なあ・・・。
思い出に金かけていらんねえと結局は行き着いてしまう。
モノの価値は難しい。

睡眠安眠良い夢に替えられる価値のモノなんて無いんだろうな、とは思うけど。そういう意味で言えば、絶対決まった時間を安眠もしくは良い夢が見られる寝具が開発されたら、最優先で手に入れたいと思うかもな。
永久に睡眠できるモノならば尚良し。
即座に永眠させてくれるモノなら更に良し。
(P702i/d)
34 幸い今夜も
熱帯夜予想の割には何とか扇風機(弱)でいけそうだ。暑さ慣れしているのか弱くなっているのか分からん。

四夜連続で夢劇場来ますように。できれば一昨日までのようなのがいい。
(P702i/d)
35 食欲ないのに
薬のために何か食べないと・・・。

一応劇場は開かれた。内容は良くも悪くも無い。
(P702i/d)
36 場合によっては
今日は結構慌ただしいのか。
どうしようか。

まずは気が乗らないが朝食べないとならんのだが・・・考えているうちに時間が過ぎていく。
何か急かされている気がする。
(P702i/d)
37 俺は半分皮肉だし
ベクトルも違うが、

「五輪の陰ではシリアみたいな現実がリアルタイムである」って、
亡くなったジャーナリストが記事にしていたんだなあ・・・。
だから自分の考えがやはり世間より間違っていないみたいなダシにするつもりはないが・・・。

どうせ報道がこういう一過性な流し方しても、
メディアも世間もろくに考えないわな「自分様の生活が第一」という大義名分で、趣味や遊びだけにへらへら専念するのだろう。気が向いたら募金するくらいで。
かく言う俺も偽善者ですらないし自分が既に可哀想だから他人にあれこれする余裕はないから、ただ皮肉るだけだがな。
(P702i/d)
38 しかしこれだけは事実。
シリアや外国みたいな、毎日が命にさらされている人たちに比べれば、

甘エビやらエンガワやらが食べられなくなるとか高くなるとか騒いでるこの国は、
悩みのレベルとハードルが思い切り低い。
つまりきっと、我慢弱い。

この国って、いろいろと罪深いような気がする。「自由」は「甘え」を誘発するのだから。
「自由」と「責任」のバランスが取れているとは到底思えないしな。
(P702i/d)
39 でも本当に
一部の食材が入らなくなる程度で、この世の終りのような騒ぎ方とか、見ていて情けない。
スポーツ等へのマンセーな頭悪い讃え方でもそうだが、

改めてこの国全体が子供じみているんだよな。
もちろん自分自身込みであることはちゃんと補足しておくが、それでもまだ自分の方がマシに思えるくらい。
人間が人間として通用しないこども社会だから、嫌悪感や生理的不快感を感じるのかもしれない。
(P702i/d)
40 災害や国際問題、あらゆる危機に
直面して国が国として機能しなくなり始めた時が、
楽しみだもといこの国の人間の本質が問われて来る。その時は遠い未来じゃない・・・と思いたいね。

とりあえず、今月中に首都圏で起きる何事か待ち。
一週間以内じゃ何が起きるとも・・・地震ならいきなりだから可能性はなくないが。
(P702i/d)
41 総理と反原発市民団体が面会
平行線なのは当たり前だろ。
政府はともかく、
反原発の奴らは、「原発ゼロ」を押し付けたいだけ一択なんだから。ある意味自分らの考えにだけ凝り固まっている周りが見えない幼稚な奴らなんだから。

電気代と電力需給、今の猛暑を考えたら、原発即ゼロの選択は有り得ないだろ。まず身を削れよ。反原発全員が熱中症になるまで電気使わないくらい自分の身で電力ナシで生きられる証を立ててから主張しろよ。

正直、反原発の奴らからは「身を削る覚悟」が全く見えないんだよな。


・・・電気が足りてるって、90%前後って思い切りギリギリだし。これ以上想定ギリギリに近付けたら実質停電だろ。
いざ停電生活になったら一切文句を漏らさないはずは無いのだから、どちらにしろ我儘言うなら余裕あったほうがいいわな。
(P702i/d)
42 今年と2010年が同じ?
俺の体感だと一昨年よりは楽だがな。
それに、温暖化が止まらないなら、今より楽な夏になるより過酷な夏になる可能性が高い。
ならば、今節電している世帯が我慢しきれずエアコンなど電力使用を増やす可能性も増える。
則ち電力需要が増え、余裕がなくなる→停電。
単純に考えても「今余裕があるから削っていい」のは、楽観論も甚だしいと思うがな。
どうせ自分がどれだけ電力使っているか自覚ないくせにエアコンガンガン効かせるような人間が、楽観的になっているんだよ。

暑さを毎日ほぼ終日体感している身からしたら、エアコン天国の反原発人間の主張など全く聞くに値しないよ。まず俺みたいに、自分で操作できる空間では一切エアコン使わないくらいの生活してから「大丈夫だから原発なくそう」と主張しろや。
(P702i/d)
43 真面目な話
テレビ番組はおそらくエアコン効いた空間なのだろうが、扇風機だけでやれば。

明らかに暑いなら、出演者の辛さもリアルに伝わってくるだろうし、その上で「反原発」言えるなら、まあ説得力も生じる。
何より、テレビの向こうが身を削っている姿がはっきり見えれば、世間の比較的まともな人間も共感して後に続くだろうし。

結局、「エアコンで涼みたいくらいの電気は欲しい」「原発なくなれば電気代がコスト的に上がるらしい、それは嫌だ」「でも原発は絶対ゼロ」
これも子供じみた論理ですらない我儘だって事なんだよな。
「大人」なら、ある程度自分の損も社会的状況考えて飲み込める。少なくとも全てを自分の得や都合良いことであるべき思考で主張するのは大人じゃねえ。
(P702i/d)
44 そういう意味では
世界の「外交」も実は相当子供じみているんだよな。

自国の利益を優先するのは百歩譲って分かるにしても、
それをゴリ押しし、自分たちの多少の損すら許さないような空気が見える。

小さな損やリスクがあっても大きな得を取るのが妥協って気がするが、
何か、小さな損すら嫌だみたいなように見える。
(P702i/d)
45 中国が軍事行動の懸念、ねえ。
「戦争を知らない世代」はどうしても実感が湧かないよね。
しかし、日本が弱腰な割に楽観的なのも確かか。
中国がそうする可能性があるなら、尚更石原や橋下タイプの人間にイニシアチブ取らせたらまずくね?強気に出たら強気で返されるだろ当然。

かと言って今の外交はさすがに弱腰すぎるからなあ・・・政界には極端な人間しかいないのかね。
(P702i/d)
46 なるほど
尖閣問題で紛争になったら米国様は助けてくれないし、
米国様的には中国の方がウェイト重いんだ(笑)

米中紛争→第三次世界大戦よりも、米国様傍観の下、中国に蹂躙される日本ってビジョンの方がありうるわけね。
しかし安保って意外と役立たないのな・・・そんな程度で米国様の言うなりって馬鹿馬鹿しいとしか。
これだけ普段尻尾振っておいて、有事になったら助けてもらえないとか、本当に間抜けなんだけど。
(P702i/d)
47 まあ俺は何でもいい
普段「社会貢献」を自認している世間の方々が、自分たちの社会を守るために有事でも頑張ることだろう。俺はむしろ滅亡期待しているから、うまく即死できるタイミングだけ窺っていればいいや。
(P702i/d)
48 (笑)
実効支配続けつつ棚上げって(笑)よわ(笑)

情けない国だねつくづく、本当に弱腰な国だ。
つまり裏を返せば、自国の領土って明言できないって事だからね。

知恵か!いい口実だ。
なら俺も、社会復帰を棚上げしながら自分がどう大切な命を保つか模索しているって事で!
社会復帰しないのは自分の尊い命の為の知恵です!

とか今更皮肉らなくても書いた憶えのある理屈だな。ま、外交レベルでそうした理屈が正当化されるなら個人レベルでもありって事で。
(P702i/d)
49 今も昔も
この日は祭りの終りみたいな、もの悲しさだけはあるな・・・。
昔みたいに余韻引きずる事は無いだろうけど。秋もあるしな。
むしろ本当に物足りなさを感じるのはオフになる11月後半か・・・もっとも逆に観戦しない分金が浮くメリットはあるから良し悪しだな。

そういう意味でも、やはり祭りの終りくらいの事か。考えてみりゃ春夏合わせても、のべ一ヶ月くらいだからな。

せめて来年は不祥事起こすバカ共が減りますように。今回はそれが目立ったうえ責任を取らないからかなり不愉快だった。
変な話、バレても辞退しないなら嫌なもの見せないように不祥事起きても必死で隠せ。半端に隠すなら素直に言って責任取れ。
ある意味社会の縮図を見た感じだ。
・・・まあ、高校スポーツに限らず、どの世界でも社会の縮図たる無様さは必ず見られるんだけど。
(P702i/d)
50 日本で一番長い夏か。
今現チームが勝ち残ってる一方で、今週末にも新チームのブロック予選が始まる所があるんだよなあ。

丸一ヶ月以上新チームで目一杯練習しても、新チームになって一週間足らずの所に勝てないだろう野球の現実・・・。
夏棒に振った分、秋(っても来月だが)は行きたいものだな。
(P702i/d)
51 無いとは思うが
今日外出先で地震来たらさすがに困るな・・・正に何でそんな時に、だな。
震災時は何とか五時間で帰れたが、今の足じゃさすがに歩く気にならんし。歩くにしても確実に一時間以上は余計にかかるし。

まあ自分が外出する時だけは来るな、とか我儘は言えんな。来たら来ただ。

しかし、万一本当に来たら最悪だな。高温注意情報が今日も出てるし、暑さにも耐えなきゃならない。
涼しい所は人で寿司詰めだろうし、自販機は売り切れ続出だろうし。地獄絵図が見えるな。
(P702i/d)
52 とりあえず
それなりにスッキリした気持ちで外出できるな。
店に入れるなら久々にカラオケでちょっと逃避したいが、平日でも夏休みだしな・・・。
しかし、国会中継やるみたいだし、地味に俺的には震災の時と状況被るのがやや不安。
・・・まあ、起きると思っていれば起きないのが地震であり予知だから、大丈夫だよな。
(P702i/d)
53 あー、さっぱりした。
足の裏痛いけど。右だけ。気付かずに偏った歩き方や姿勢になっているのかな。

俺みたいに自分の殻の中だけでやってりゃ、まともな人に反感を持たれてたくさんの人に迷惑がられる事も無いだろうに。
身の程を知らない自己中が、自分様の先入観が正しいと疑わず自分様押し付け優先で他者に無躾無遠慮に踏み込むと、まずまともな形にはならない。
困った事にそれを一番理解していないのは、槍玉に上げられる当の本人なんだよな。
一番状況を理解すべき人間が一番状況を判断する能力が無いから、結局無駄だという悲劇。

俺は自分から他者へ踏み込まないだけかなりマシだと思うよ。アレやアレより。
(P702i/d)
54 まあある程度仕方ないんだが
カラオケ店で後で人が順番待ってるのに、だらだらへらへらやってんじゃねえよと。俺なら絶対気にしてドリンク選ぶのも疎かになるわ。
それがアベック(わざとこういう表現にしてみた)だったから余計にイラついた(笑)

一ヶ月に一度くらいしか行かなくなって久しいが、今日は二時間なのにノドがいつもより早く枯れてしまったな。衰えてきたのかねえ・・・とか絶対認めたく無いな。
(P702i/d)
55 ・・・
自分を持っているのと、
自分が間違っている可能性も考慮せず自分を疑ったり見つめ直さないほど、自分の考えに凝り固まっているというのは全く違う罠。

自分が間違っている事を考えない人間の方が、ゴリ押し主義だけに、他人に対しては逆らわないマンセー人間や人形のような相手を意識するしない関わらず要求するものだよね。
(P702i/d)
56 まあ問題は
他人に何も要求しない人間なんて、現実にはいない。「期待」ですらそれは要求と同じだからね。
本当に要求しないってのは「ただ、いてくれればいい」・・・いや、これも突き詰めれば要求か。

結局、他人や相手に何も要求しない人間は世の中にいるはずがないって事か。
俺も、自分ができる程度の気遣い(と、途中で言葉も無しに連絡絶つなっていう最低限の礼儀)くらいしか、自殺願望持ちのメル友(メル友ではないが、便宜上こう呼ぶ)には望んでいないが、それすらできないのが多すぎるからなあ・・・そりゃ人間不信にもなるよな。
単に甘えてるのか俺以上のコミュ障なのか。人間運が悪いのだけは間違い無いんだよね。
(P702i/d)
57 あーあ、やらかしたか。
高校球児(の事件)に触発されたか?・・・とか書くと完全に不謹慎だが、そう皮肉りたくなるのも仕方ない。
現役ソフトバンク選手が強制わいせつで逮捕。

元プロ野球選手の犯罪は多いし、現役選手も車の事故などはたまにあるが、
この手の現役による事件は、幼女にいたずらしたあの人以来か?

確かあの人は謹慎ってかクビになって二年くらいして他球団に拾われてまた活躍したという、今の俺なら叩くだろう事になってたな。性犯罪には厳しい時世になっているはずだから(その割、高校野球は性犯罪への対処に寛容だけどね)、クビでいんじゃね?
まあわざわざ見ないだろうけど、被害者感情からしたら、加害者がへらへら野球してるのは見ていて許せないだろうしな。
もしプロ野球界追放ならば、当人にとって十分な社会的制裁にはなると思うんだが。少なくともほとぼり覚まして復帰、だけはいかんよな。
(P702i/d)
58 今日は良い酒が飲めそうだ
・・・という気分。

ええ、まだ飲みませんとも。まだ自重しますとも。明日次第ですよ。
(P702i/d)
59 おいおい
テレビゲームに負けた腹いせで、3歳長女を殴り重傷を負わせた39歳アルバイトを逮捕。
いろいろな意味でダメすぎる・・・働いて家庭がいればそれだけで人間として立派とは限らない、という意味ではメシウマだが、3歳長女が気の毒だな。
というか誰かに危害を与えないだけ俺みたいな草食半引きこもりの方がマシですとも、ええ。

まあ昔というか数年前までは、悪い意味で「勝負事」になったら真剣になるタイプだったので、
運の悪さを武器にいろいろ負けてばかりでよく不機嫌になり、場の空気を悪くしていましたよええ。
だから家族でトランプとかも、いつしかやらなくなってた。今でも負けて不機嫌になると思っているらしく、持ちかけても来ない。
俺自身の態度にも問題はあるが、意識から変えないと中々直らない質の事だし、結局形としては「切り捨てた」家族にも問題がある気はする。

いずれにしろ、自分の運の悪さは自他認める類い稀なものなのは確からしく、
自分から運の要素が少なくない「勝負事」は絶対やらないようになった。もちろん対戦ゲームも。まあこれは相手がいない事もあるが(笑)
俺が孤独気質孤独状態になっているのも、そういう意味で必然なのかもしれないな。
話が途中でズレたけど。
(P702i/d)
60 ふむ。
野球部がらみのイジメ等で、静岡の二校が秋の大会辞退。
まあ、悪いが甲子園に「近い」学校じゃないし、まだ夏があるからって事もあるんだろうが、
自ら襟を正す姿勢は評価していいと思う。

やはり高校野球は、甲子園やら勝つ事にがっつかないレベルの学校の方が、人間教育をちゃんとする意欲はあると思う。
まあイジメが起きていて人間教育も何も無いが・・・。
公立の方が私立より問題あるイメージが以前はあったが、いろいろ見聞きすると、私立の方がロクでもない可能性が高いみたいね。金など学力以外で入学できるぶん。
もちろん全ての私立がそうとは限らないが。
(P702i/d)
61 緊張するなあ。
明日はお医者さんですよ。携帯ショップもお医者さんも、ああいう対面式は何度行っても慣れないよ。
レジは不思議と大丈夫なんだけど・・・会話しないからかな。
確かに、会話という形にならなきゃ大丈夫なんだよな。牛丼店行っても「ごちそうさま」言って出られるし・・・さっき帰りに寄った時は、ほとんど全員が無言で出てったな。
俺が数年前一人暮らししていた所の牛丼店では、逆にごちそうさま言わない方が少なかったものだがなあ。
(P702i/d)
62 今更だが
閉会式見なかったの何年ぶりかな。憶えている限りでは初めてかも。
ますます、人間や世間の「取り繕った爽やか感動もの」に嫌悪や拒否感を持つようになったな。

もはや「三次元」での感動ものにはほとんど感情移入しなくなった。
人間って造形物に、自分が思う以上に失望感や嫌悪感を抱いているのかね?
(P702i/d)
63 26歳男性が
山陽新幹線で飛び込み自殺か。
・・・お疲れ様。ゆっくり休んで下さいな。
気にする事はないさ、飛び込み自殺による「迷惑」で連鎖的に自殺を強いられる程苦しい立場に陥った人間は、少なくとも公的にはいないんだ。
つまり「飛び込み自殺によりかけられた迷惑」なんて、些細な「自分が都合良く行かない事に癇癪起こす子供のようなもの」だ。

もし「ひとつの飛び込み自殺」で人生狂わされた人間がいたら、そいつは一生「飛び込んだ人」を恨むんだろうね。それは明らかな責任転嫁かつ逆恨みだけどな。

飛び込みや飛び降りは、へらへら生きていられる奴らが、直接間接的にそれをしなければならなくなった人を追い詰めた結果。
ある意味、因果応報なんだよ。
命まで捨てる事を実行してしまうくらい苦しんだ人が、それ以上責任を感じたり気に病む必要はないんだよ。
(P702i/d)
64 生きる方が苦しいと言うが
本当に苦しければ、他人と積極的に関わったりへらへらできない。少なくとも俺が「実行」した時に一番酷かった時の心理は、それだった。

「生きる方が苦しいから生きている」ってのは、生きたい理由や実は楽しいことや支えが少しでもあるから「生きたい」為の言い訳に他ならない。
そもそも「死にたい」人間は「死ぬ方向」しか考えないんだよ。「生きる事や理由を考えられる人間」は「死にたい人」ではない。

少なくとも俺は、
機会や一緒に逝く人に恵まれたなら、迷い無く逝く。今はまだ「逝くしかない」状態ではないから、足踏みしているだけ。
「前向き」「生きる方に考える」事は微塵も考えていない。完全に放棄している。
そういう意味では、死ねる機会を待つだけの「生ける屍」だよ、俺は。否定はしない。
(P702i/d)
65 今月はあと一週間か。
当たらないものだね・・・と結論付けるのは早いか。

ごく稀に、小さな地震を当てる人はいるみたいなんだよな、割と驚く。

信じる信じないと言うか、期待して何も起きない失望感がね。
起きて欲しいからこそ期待したくなるんだよ。

地震より中国韓国辺りと何かやらかす方が早かったりしてな。
(P702i/d)
66 昨夜も夢が見られた。
これだけ憶えている限りでは珍しい。
よくある一人暮らし時代の部屋ベースの、やや理不尽系な夢ではあったが、夢ならストレスにならないものだな。
(P702i/d)
67 見れば良かった。
昨日の閉会式で不適切発言があったらしいな。
予選で負けたとある投手の名前を挙げて「見られなかったのは残念」とか宣ったそうで。

単純に「高い能力を見たいだけの、一野球興業ファン」としてならまだいいが、甲子園大会の総括としては確かにねーな。記事からしたらそれに勝って甲子園に来たチームを特別讃えたわけではないらしいので、ある意味そのチームに対する侮辱ではある。いい気はしないよな、当人たちは。その立場で考えたら解る。

そりゃ抗議の電話する人も出るわな。
まあ、勝ったチームも、いわゆる野球留学校だから、ある意味「悪役」な扱い受けても仕方ない気はするけどな。
言う場所と立場がまずすぎたね。
(P702i/d)
68 スポーツというか体育系繋がりで
モンゴルであの元横綱が、また暴力事件やらかしたらしい。
昔から元々力士は品格の無い人間がよくいたとはいうが、アレがあまりに品の無い醜態で「国技」の価値観を暴落させたのは確か。

それ以来不祥事も目立ち、殺人すら起きているのに、「競技としてよければいい」みたいな「国技や神事」であることを理解していないとしか思わない、思考停止の実力主義動物ファン共が、相撲を甘やかし益々ダメにしているのは、紛れもない事実だろうな。

今の日本を考えると、こうした国技・神事の腐敗ぶりも、国の現在を如実に表していると言えよう。
(P702i/d)
69 昨日の事件のプロ野球選手
契約解除、か。
随分甘いもんだ、これ、状況によってはまた来年すぐどこかで野球できるって事だしな。

やはり社会は、スポーツ選手には甘くできているんだな。
運動能力や暴力に秀でた人間が優遇される社会って、まさに理性を無視した動物社会=子供社会だと思うのだが。
益々社会復帰へ意欲を持つ可能性自体が遠退くな。そんな社会に居られない自分を恥ずかしいとは思えないものな。
(P702i/d)
70 時に昨日は
東電管内の電力使用量が5000万W、91%に到達したとか。今年二度目ではあるらしいが、
節電意識が薄れ、温暖・熱帯化が進行したら、確実に停電や熱中症による搬送、死亡者が増えるね。結果的に孤独死孤立死も激増する。
反原発派もこの数字だけ見たら、明らかに節電怠けているとしか思えないし、騒ぐ資格無いな。
(P702i/d)
71 現実考えたら
やはり原発ゼロを騒ぐ奴らは、無責任な人でなし、究極の独善で視野狭窄と言わざるを得ない。

「今の現実」を見ていない、明らかに。
(P702i/d)
72 神奈川の自殺者数が二年続けて
過去最高を記録。
有効求人倍率は関東で一、二を争う低さなんだから当たり前だ。自殺者の六割が「無職」であるデータが、それを証明している。
全国的にも言える事だが、病や生活苦が原因というデータもあるようだし。

それでも、10万人ごとの比率・・・人口から計算した自殺率という事だと思うが、それは全国で下から四番目の少なさらしいんだよな。
数自体は多いが住人全体から見た割合は低いって事か。

いずれにしろ、たくさん人は自ら命を断っている事実には変わりが無い。
(P702i/d)
73 本当に真剣に
死ぬ方向でしか考えていない人が見ていないかな・・・。
確率的には無さそうだな・・・自分で目一杯だから他人を見る余裕は無いのだろうか、それは分からなくもない。
何より人間運が悪い俺だから、そういう人と出会える可能性は尚更低い。
やはり四年前に頑張るべきだった。簡単に話が進んだから、またできるとタカをくくったのが良くなかった。
その後は、結局相手が生半可な人間ばかりだったからな・・・本当に運が無い。
(P702i/d)
74 そんな軽いものは望まないが
もうあそこで「メル友」探すのやめよう。
制限しまくって自分の我主張ばかりして、人生に余裕ある奴らしかいねえ。とてもメンタル系の募集とは思えない。
気が合う楽しめる仲間欲しければ、普通のメル友掲示板でやれやクソが。こっちは人選ぶ余裕もねえんだよ。
(P702i/d)
75 全体で一時間もかからないのに
お医者様に行くまでが苦痛。
携帯ショップもそうだけど。
分かっていて行けなくなったら、正に「病」なんだろうな・・・と思う。
しかし、「病」であるから仕方ない「病」手前なら甘え、みたいな考え方が、逆に病む人を増やしているのは間違い無いよな・・・理解や心慮配慮が周りに欠けるから、悪化していくのは事実なんだと思う。

俺はまだマシな方だけど、この先どう転ぶか分からないしね。少なくとも、人間不信対人恐怖を改善させる出会いや付き合いが昔も今も無いのは事実だから。
今は改善させたいとすら思わない。これはこれで「病」なんじゃないのかな。
(P702i/d)
76 このタイミングで落ちたくは
無いんだがなあ・・・精神状態のせいか足がちょっと痛い。

暑い中歩いて行けば、それなりに紛れるかな。
(P702i/d)
77 俺って
感謝慣れしていないって事なんだろなあ・・・。

難しいというか複雑というか・・・。
(P702i/d)
78 尖閣と竹島は
性質上同列に扱われているが、むしろ正反対の状況なんだよなある意味。
どっちにしろ、今更領土領海で煩わされる自体、舐められているんだろうとは思うが。
(P702i/d)
79 弾道ミサイルつっても。
どう考えても、今日本にとって警戒すべきは北朝鮮より中国韓国だろ・・・。
安易に何かしてくるとは思わないが、北よりはそちらの方が何かできる余力はあるはずだからな。
(P702i/d)
80 苦笑だな
世界に冠たる海洋国家、世界六位の海洋管理とかプライドがあるなら、
何故こんなこじれるまできっちり管理できてねえんだよ。
言葉軽いなー。
(P702i/d)
81 今更
人のいる場所や集まりに自分から飛込む勇気はないなあ。
思い切って勇気を出したり積極的になってみたら、必ず「悪い人間」に当たるのが今までの俺の人生だから。
やはりリアルの人間怖いし嫌だわ。(少なくともリアルでは)俺に対して敵意や悪意や生理的嫌悪を抱くようなDNAが人類の大半に仕掛けられているとすら思う。
(P702i/d)
82 いつの間にか
足そのものが捻挫か何かしたかのような違和感。前とは違う意味で歩くと痛い。

心も体も、何か通常よりおかしくなると、結構投げ槍になるよね。
何か疲れてきた。

俺に限れば死んで悲しむ人間はゼロ(困る人間は一応いるな)だし、何かきっかけ見付けてさっさと逝きたい。
無駄な人生。
(P702i/d)
83 ストレス暑さ足孤独
で、どうすれば、前向きもしくは楽観的になれると?

誰かできるものなら洗脳でもマインドコントロールでもしてくれや。残念ながら簡単に引っ掛からない性格だが。
(P702i/d)
84 ・・・あー。
今日はやけに落ちやすいと思ったら、いつもより寝られていないんだな・・・眠気がそのまま靄になってマイナス思考を強めてしまうらしい。

どこぞのカスがちゃんと寝られない事自体を、不眠の人をダシにして批判してくれやがったが、
人間個体差がある。極端な話、半日寝ないと調子が出ない人が八時間しか寝られなくて辛いとか言っても、それは間違いなく辛いんだよ。確かに寝られる点は羨ましいがな。
でもその理論を肯定するって事は「比較による不幸の主張」を認めているのと同じなんだよな。

まあいいや。
とにかく、六時間寝られたかどうかの状態で一日眠気が頭にこびりついて精神的にイマイチだったのは事実だし。
(P702i/d)
85 それに多くは語らないが
「睡眠障害」は、不眠だけではない。
逆に、例え寝不足でなくても日中居眠りしてしまうような、不眠とは逆の「睡眠障害」だってある。
昔の遊び仲間にそういう奴がいた。当時馬鹿人間だった俺には「睡眠障害」って概念が頭になく、いつも寝不足だとしか見ていなかった、今思えばそいつはそれだったのかもしれないな・・・。
(P702i/d)
86 少なくとも俺個人は
精神的にバランスが良いのは7〜8時間の睡眠が取れる事なのだろう。最近は熱帯夜にも関わらず比較的眠りに入り易いから幸せではある。
眠れない時には、二〜三時間は考え込んで眠れないからな・・・。
(P702i/d)
87 まして
俺は、極端に言えば睡眠が一番安息の時間だからな。一時間余計に眠れるかどうかを気にするのは当たり前。
俺の馬鹿時代がそうだったが、寝る時間を削ってまで起きて楽しむとか、生物的に間違った生活リズムなんだよ。
程良く眠るのが健全な生活、裏を返せば、それが病としてできなくなってしまう人たちが激増している今の社会は、明らかに人間や生物が生きるシステムとしては、間違っていると断言できるよ。
(P702i/d)
88 岐阜で
陸上部の高校生が投げた円盤が、順番待ちをしていた部員の頭に当たり頭蓋骨を折る大怪我を負わせた、事故?があったらしい。

・・・万一に備えて安全な状況を作る事は最大限努めろよ。

広島でも先月あたり、大学生の投げた槍が女子高生の頭に刺さり深刻な怪我(と思われる)を負わせた事件があったよな。

投げる系はしつこいくらい安全面に気を配らないと駄目だろ。練習だから、安易な慣れで油断か麻痺しているんだろうな。
そんな環境で、ある意味「強い精神(=麻痺した精神)」は作られても、健全な心はとても育たんわな。
(P702i/d)
89 寝不足だけど
蒸し暑さ、騒がしい蝉。
なんかまた眠りにくそうだ。
夢は五日連続見られるだろうか。
(P702i/d)
90 なんか
右手首も痛いんだよね。
一昨日無茶な荷物の持ち方したせいかな。
コメ五キロ持ちながらかさばる郵便物持ってかなり無理な体勢していたからな。

でもこれを訴えても、不幸自慢大会に持ち込まれて終わる。
歩けないくらい、家の活動に支障きたすくらいにならないと、苦しみ辛さを全く思いやってもらえん。それが現実。

逆に自分はこちらが気を遣っても「いい」とか断るくせに、事あるごとに大変だ辛いだと口にするんだよな。気遣いすら自分様の思い通りで無いと認めないのかよ。
(P702i/d)
91 いらん愚痴にズレた。
しかし、結局理不尽な事への愚痴を言わずにいられない。それが俺の環境。仕方ないわな。
(P702i/d)
92 五夜連続公開。
昨夜は有り得ない方向音痴だった。西に歩いていたつもりが着いてみたら東だったとか。
段々つまらなくなっている。
俺の心理とシンクロしているのだろうか。

誰か一緒に逝かないかなあ。
これくらい書いても、何度も「結果」として反応ないのだから、募集とはならない。これで募集なら「死にたい」と書くだけでも自殺予告になりある意味募集と同じだし。
(P702i/d)
93 「ほとんど誰も見ていない場所」
で「誰か一緒に逝きましょう」と書いても問題ないでしょ。少なくとも未だかつてこう書いて誰かが訪れた例は無いのだから。
誰も見ていないと言うことは、誰の迷惑にもなりえないと言うこと。

それはいいとして、
昨日サンシャインの屋上から男子高校生が飛び降り自殺したらしい。
サンシャインから飛び降りって、俺も考えたことが無くは無い。ただ、屋上まで入れるのかなと言う点は気になった。
だが高校生が入れたのだから、入れるんだろうな。

俺も独りで飛び降りに行けるくらい割り切れればな・・・スポーツ見ても勇気なんかもらえないじゃないかよ、詐欺だ。
(P702i/d)
94 良くも悪くも慢性的な孤独だから
正に生きるのに飽きたらいつでも踏み切れるのは強みだな。
後先引きずる未練が無いから。
怖いのは失敗した時。運の悪い人間が失敗を過剰に気にする心理は、運の悪い人間にしかきっと解らない。解らないならそいつはきっと恵まれている方だ。

そういう意味もあるんだよね、独りで死にたくないのは。誰かがいれば心強くて踏み出せるから。
孤独だから死ねるのに、孤独だから死ねないジレンマ。これじゃ当分生き地獄のままだ。何らか背中を押される事が起きない限りは。

だから、災害だろうが外国問題だろうが、何かしら起きるのを期待したくなるんだよ。
(P702i/d)
95 考えてみたら
韓国のスポーツ選手や俳優が領土問題に行動するのを、「ちょっと違う」とか言うのはそれこそイメージや記号でしか見れない人間の「押し付け」じゃないだろうか?
「あなた方はスポーツ(芸能)や見ている人に都合良いことだけやっていればいい」みたいな。

彼らも、そういう肩書き以前に、主義主張を持ったひとりの人間だからな。
五輪のアレは違反行為だからともかく、俳優のは個人の自由だし。
日本だって立場わきまえず犯罪や不道徳、倫理に外れた有名人なんてたくさんいるんだから、外国の人間だけ批判するのはおかしいわな。
(P702i/d)
96 孤独であればあるほど
自然と世間への毒が強くなる。ま、自然の心理ですわな。
俺が歪んで行ったのは、なるべくしてなった流れなんだよ。
「誰(自分)」のせいでもないし、「誰(自分)」のせいでもある。
(P702i/d)
97 俺は見てないけど
ポ○ョってそんな「不謹慎」なのかな。津波関係のシーンが問題らしいんだけど。

ただ「自分の嫌な記憶を連想させるシーンがあるとわかる」なら、普通はわざわざ見ないけどな。
俺も、ドラマのCMでイジメを連想させる場面が流れたら、そのドラマは絶対に見ないし。
ポ○ョも有名な作品なんなら、あらかじめそういう場面があるって知れているはずだから、見たくない人は見ない、でいいんじゃないのかな?

それこそ、いちいち不謹慎言っていたらそのうち何も表現できなくなるぞ。
最近は規制やら不謹慎による表現抑圧やら多いが、その割に「人間が優しくはなっていない」よね。
なら、表現の規制は無意味だって事なんだよ。
(P702i/d)
98 俺的にはむしろ
今日やるらしい、偽善と自己満足の祭典の方が遥かに鼻に付く。
へらへら偽善に沢山の人間が浸っる24時間の間にも、日本のどこかで謂われのない暴力や嫌がらせで苦しめられる人や、誰にも救われず自殺を選ぶ人たちがいるかもしれないんだよな。
それを考えたら、へらへらと「絆」やら「みんなのため」やら言ってる奴らに対して反吐が出る。

いっそ大地震か災害でも起きて混乱すりゃいい。

今多分俺が見ていて一番スッキリするのは、人間の薄汚れた皮を剥ぎ取り、醜い本質を晒け出させることなんだと思う。
「所詮人間そんな生き物なんだよ」と言いたい。
(P702i/d)
99 確かに
中曽根さんは近年の総理では名君というイメージがあるな・・・。
もちろん「何をしたか」自体は憶えてすらないんだが、長年総理の座に居ただけで、安定感があった事は想像できる。
逆に言えば、それくらいしか印象がないから「名君」と思うんだろな。

最近でいうなら、子供の頃に小泉政権を見ていた者は、小泉を名君だと思うのかな。
本当に、いつから年代わり総理になったのやら。
これは国民の無知と我慢弱さも確実に理由のひとつなんだと思うけどな。
その上でステレオみたいにただ「選挙に行きましょう」は、本当脳味噌ないのかと思う。国民自体が全く自分らを省みていない証拠。学ばないくらいなら余計な投票するな、が実は正解なんだよな。
(P702i/d)
100 次のスレは
ひょっとしたら自分だけで埋まったりしてな、この雰囲気だと。
(P702i/d)