1 トロッコ

副管理人に困っています

初めての投稿になります。
長くなりますが、最後まで見てくださると嬉しいです。

私はあるオリジナルキャラレスサイトの管理人をしています。
そこは私と友人Aとで管理しており、私は1キャラ、Aは3キャラ担当をしています。
そんな中、私のキャラが指名停止になりAのキャラももうすぐ指名停止になろうとしています。

ある日、私が姫様にレスを返そうとした時なのですが板を覗いたら()の中の数字がまわっていて変だなと思いました。
姫様が間違えたので数合わせをしてくださったのかとも思い、レスを見たら…。
私のキャラを使いAがレスをしていたのです。
もちろんAがレスしていたのでキャラの性格は違うし、今までの流れも全くわかっていない内容でした。
私はすぐにそのレスを削除し、上書きをしました。そしてAにどうしてしたのか聞くと《トロッコのキャラとあたしのキャラってかぶってたから間違えた。ごめんね(暈)》って言うんです。
でもAは他の姫様にもきちんとレスしてくれてるし、謝ってくれたので私はしょうがないな…という気持ちでいました。
ですが…、次にもまた私の担当している姫様からのレスにAがレスしていたんです。
さすがにいたたまれなくなりまた聞くと、《トロッコのキャラの方がレスしやすかったからしといてあげたよ。楽できたね(暈)》と言うんです…。
私は姫様とのレスを楽しんでいるし、楽できたなんてもってのほかでした。今回もまた削除して書き直したのですが。

今日もまた同じ事が起こってしまい、もうどうしていいかわかりません。
Aは他のレスをきちんとしているので辞めてもらうわけにもな…と思います。
実際Aの方が沢山のキャラを担当していますし。

皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

長々と失礼しました。
2 みくし
即席HNで失礼します。初めまして。気になる内容でしたので私の意見を書かせて頂きますね。

まずご友人、という事ですが直接の面識はあるのでしょうか?オンラインでの友人であってもメール等連絡が出来るのでしたら、しっかりとAさんの行為で困っている事を伝えるべきだと思います。一度伝えても変わりがない辺り、トロッコ様の気持ちを理解していないか、これは考えたくないのですが故意にやっている可能性も考えられます。レスを削除しても続けているのは少々おかしいですし…。
また同じことを繰り返した場合、最悪強制的に辞めさせます等厳しい対処をした方が良いかも知れません。他の姫様にきちんと返しているとはいってもトロッコ様の姫様に迷惑を掛けていい事にはなりませんし。

少々厳しい意見となりましたが少しでも参考になればと思います。乱文失礼致しました。
3 あきた犬
初めまして。


それは酷いですね…一度なら…というか板を間違える事事態そうそうあるもんじゃありませんし、何より主様が聞いた時の返答に誠意が感じられません。なんか「私が手伝ってあげてる!」みたいな…本人は善意のつもりかもしれないでしょうが。
ここはメールではっきりと迷惑だと告げるか、板を鍵付きにして主様と姫様しか入れないようにしてみては?
あまり続くと、主様の姫様も混乱すると思いますので…
4 小町
初めまして、目を疑うような内容に驚きつつ…失礼いたします。
言い難いことですが、友人Aさんはトロッコさんの担当キャラクターを横取りしたいのでしょう。
本当に故意ではないなら、意図せず盗みを働くおかしい人ということになります。
どちらにしろ、副管理人・友人・人間として少々問題です。
そういう困ったさんは上手に扱わないと…サイト運営を妨げられそうに感じます。

強制退会の手前、という空気をそれとなく伝えるのもありかもしれません。
暈した発言の口調を参考にさせて頂くならば、
「まさか楽できたねって本気で思ってる…? もっと姫様の数増やしたいの? それとも退会したいから遠まわしにこういう事するの…?」
という感じでしょうか。

友人Aさんが調子に乗って態度を悪化させるのを防ぎつつ、サイトをより良く続けていくために頑張ってください。
まずは全ての良き姫様のためになる行動をすることが、管理人の努めではないでしょうか。
5 トロッコ
皆さんお優しい言葉ありがとうございました。
Aに『わざとやっているならやめて。間違えているなら書き込みする前にちゃんと確認してね!私、困ってるんだよ(暈)』という内容でメールをしました。
Aからは『ごめんね。わざとじゃなかったんだよ(暈)』という返事をもらいました。
これからはないことを祈るばかりです。

では、この記事に対する書き込みは〆切らせていただきます。
本当にありがとうございました!