1 相楽

苦笑い・レス順について

即席HNで失礼します、初めまして相楽と言います!
本日は2つ、皆様にお聞きしたいことがありお邪魔させて頂きました。

先ずは1つ目、ロール内での「苦笑い」の使用についてです。
私はよくロール内で「嬉しいけど嬉しくないから」などの複雑な心境の時に笑う動作として「苦笑い」と言う言葉を使います。
この世界ではそれがあまり良い意味では取られないと知ってはいたのですが、文章からして悪い意味では取られていない筈…と多少の不安が残りつつ使用を続けてきました。
ですが最近、自分のサイトを運営させて頂くことになり再び不安になってしまい…。
やはり「苦笑い」と言う言葉は、どんな場合でも使用しない方が良いのでしょうか?

そして2つ目、レスをする順番についてです。
先程も言いました様に、私は最近になってサイトを運営させて頂き始めました。
そこでこちらのサイト様の記事を目にして思ったのですが、受理・板立て・返信の全てを含めて更新する際に当たり何を基準に行っていけばいいのでしょうか?
板の順番か、レスが古い順か、或いは他の基準でするべきか…。

お手数掛けますが、お答え頂けると光栄です…!!
もしこの場で聞くようなことでなければ申し訳ありません…!!
皆様、どうぞ宜しくお願いします。

【スペース有難うございます!】
2 ゆずゆ
気になったので。


まずは前半。
私も結構…ではないですけど使いますね…指名キャラが毒舌なので、「貴方(キャラ)の言葉に慣れつつも苦笑して流し〜」とか。楽しいネタばかりがキャラレスではないし、気にしなくていいと思いますよ。


後半ですが…担当者として。
私はレスをくれた人順に返しますね。
Aさん(レス日:5月9日)、Bさん(レス日:5月15日)なら(アルファベット、日付は適当です)Aさん→Bさんの順でレスします。
ジャンル毎に板が違う場合はジャンル毎に更新じゃないでしょうか?
月曜日は●●という板にレス、火曜日は××…と決めてる管理人さんもいますし。

個人的に自分より遅くレスした人が先にレスされると多少モヤッとします。なんとなく贔屓にされてる感じがして…
それでは。
3 ゆずゆ
追記。
受理は好きな時でいいと思います。
ただレスが何日も滞ってるのに、受理だけは即…というのはアレですが…
4 上野
即席ハンネで失礼します。また当方はサイト運営の経験がありませんので、誠に勝手ながら前半の質問にだけ答えさせて頂きます。

ロールの苦笑いのことですが、私は苦手ですね。苦笑いとだけ聞くとどうしてもモヤッとした気持ちになります。
キャラレスは文字だけの世界ですので、伝わりにくいところも多くあると思います。ですので、苦笑いの前にどうして苦笑いをしたのか理由をつける。もしくは苦笑いとだけ書くのではなく代わりの言葉で説明するなど何か別の方法を設けてはいかがでしょう?

勿論強制ではありませんので、こんな考えの人もいるんだなぁ程度に思ってくれれば幸いです。
5 pp
苦笑いの件ですが。

苦笑いの意味は、

にがにがしく思いながら、しかたなく笑うこと。また、その笑い。苦笑
yahoo国語辞典より

相楽様の思っている意味とは方向が違うと思います。
どこにも「楽しい」などの意味合いは含まれる言葉はありません。
皆、苦笑いのこの意味を知っているから、不快に感じるのだと思います。
言葉の世界だけでなくリアルでも、苦笑いは嫌そうな顔をするのも気まずいので、無理やり笑いますよね。
多用されないほうがいいと思います。
6 相楽
皆様の貴重な意見、ありがとうございます!
やはり苦笑いについては控えた方が良さそうだと思いました。
上野様が仰る様に、今まで苦笑いの使用時は理由なども付けてはいましたが…。
とにかくこれからは出来るだけその言葉を使わず、いつかは使用する必要がないほどに上達していこうと思います。

レスの順番についてはありがとうございます。
今はオンリージャンルですが、他ジャンルも取り扱うサイトになった際には今回のことを参考にさせて頂きます。

最後に皆様、本当にありがとうございました!