1 まはたな

どうしたら?

初めまして、悩みに悩んだ末此方に書き込ませて頂きました。

私は相互キャラレスの管理人をしており、少人数ですが楽しませて頂いております。
少人数のお客様の中に問題のある方が1人おりまして、一週間以内のうち同じ規約違反を二度もされており次違反されたら強制退会となります。
そのお客様とは合わないと言うかレスをする気が起きないのです。他のお客様の事もありますし何とか返信しているのですが…。

こういう時、皆様ならどういたしますか?
2 ちょっと
誰かしら回答してあげて下さいよ。可哀想でしょ;
3
即席HNで失礼します。

きちんとその方に注意はされましたか?立て続けに違反されるのは、それと気付いていないからでは?
また、次に規約違反されたなら規約に漏れず強制退会にすべきです。さもなければ規約の意味が無くなりますし。

――――――――――――
>>2人の事言えませんね。
書き込むなら意見を言いなよ。


4
こんにちは、スレ主で御座います。レス有り難うございます。

>>2
レス有り難うございます。

>>3
レス有り難うございます。
注意はさせて頂きましたが謝るのみで改善はされず、2度目での注意で改善でした。その時にすみませんしか謝罪はありませんでした。
5 何ですか?
その質問についてちゃんとした答えが出せる方が回答するんでしょ?私にはそんな経験無いから適当な事言えませんよ。

だからあなたなんかにそんな事言われる筋合いもタメ口使われる筋合いもありません。
6
即席ハンネで失礼致します。
 
まはたな様へ。
確かに、注意したにも拘わらず同じ違反をされて、謝罪の仕方にも誠意が感じられないとなれば、そのお客様とは合わない・レスしたくないと思われるのも当然かと思います。
 
解決策として、そのお客様にやり取りをする上での姿勢や心構えを改めて頂いて、お互いが楽しくレス出来るようにしていくか、若しくはまはたな様のサイトを退会して頂いて、やり取りを終えるか…自分が思い付くのは、これ位です;
 
ただ、今のところ違反は改善されているようですので強制退会は出来ないですし、今すぐサイトを辞めて頂くのは難しいかもしれませんね;
 
お相手様に、まはたな様のお気持ちを伝えて、お互いに楽しくキャラレスをするために必要なので、改めて謝罪を頂くことが出来るか訊いてみるのはいかがですか?
 
その時のお相手様の返事によって、今後レスを続けるのか、若しくはまはたな様から退会をお願いするかお決めになっても良いかと思います。
 
どちらにせよ、言い方を間違えてしまうと却って嫌な思いをされてしまう可能性もあるので、その点は気をつけられた方が良いかと思います。(まはたな様の敬語の使い方や文章の書き方など、少し気になった点がありましたので…差し出がましいことを申し上げて失礼致しました;)
 
長々と意見を述べてしまい申し訳ないです。少しでもまはたな様のお役に立てていたら幸いです。
7 …。
>>5
だったら余計な口は挟むべきではないのでは?
貴方の書き込みの仕方こそ失礼極まりないとおもいますが。
見ていて不愉快です。


本題ですが、スレ主様が管理人ならばきちんとお断りすれば良いのではないでしょうか。
キャラレスは片方だけが楽しむものでは無いと思います。
レスが合わない等、きちんと説明をしていれば何ら問題無いのでは…。
8 はぁ
投稿から3日も経つにも関わらず誰一人アドバイスされる方が居ないので意見したまでです。偉そうに、何なんですか?不愉快 なのは此方ですよ。
9 7
別に、必ずしも回答が貰えるわけではないと思います。
まはたな様がどうしても回答が欲しいと思ったなら、まはたな様自身がスレ上げをなさるのではないでしょうか。
関係の無い人間が口を出す問題ではないかと。
良いことをしたつもりかもしれませんが、端から見たらただのお節介ですよ。


まはたな様の質問に対しての私の意見ですが、やはりキャラレスというものは相性が大事だと思います。
キャラクターを通してとは言え、人付き合いですから。
無理をしてお話するより、すっぱりと打ち切ってしまった方が良いかと。ただ、下手な言い方をすると逆ギレ後荒らし、となる可能性もあるので気を付けて下さいね。

自分と合わないお客様にどう対応したら…という質問は、多少内容が違ったりしますが過去スレにあると思います。
そちらも参考になさっては如何でしょうか?
では、早く問題が解決して、まはたな様が素敵なキャラレスライフを送れますよう願っております。
10 はいはい
どうも申し訳ありませんでした。そうやって正当ぶって自分の考えが全て良しと思って、自分の意見に自信持って注意出来る人は良いですね。

間違った考えの異色の自分は立ち去りますよ。どうも失礼しました。