1 そら

裏について(R18・閲覧注意)

閲覧ありがとうございます。
そして捨てHNで申し訳ございません。

早速本題なのですが、裏有りのサイト様で本体が18歳以上参加禁止でも、キャラの設定年齢が14歳等で参加を認めている所が有りますよね。
これは、良いのでしょうか。

法律では18歳未満はそういった事が出来ないのに、キャラレスならば可能なのかなと疑問を持ちましたので質問させて頂きました。

よろしければ皆様のお考えをお聞かせ下さい。
乱文失礼しました。
2 イチ
初めまして。

良いか悪いか。
と言われれば悪い方向にあるのでしょうが、ハッキリとは決められないグレーゾーンだと思います。

リアルでは法に触れる年齢で設定したとしても、自由に容姿や性格が決められるバーチャル界でのキャラの『設定年齢』ですから、本体が18歳以上であればあとは自己判断といった所でしょうか。

キャラが法に触れる行為をしたとしてもバーチャル上のことですから…
通常設定のサイトは勿論、特に遊郭設定、犯罪が可能なダークカラーのサイトなど(あくまで例です)の場合には、キャラの個性や性格を表現する方法の一つになる場合もあります。

勿論、サイトで禁止されていれば設定する訳にはいきませんが。
サイトの世界観や方針、個人の考え方によると思いますよ。
3
初めまして、お邪魔致します。

法律の面から言うならば、定かではありませんが確か商用(ゲームなど検閲を通す物)の場合は中学生以下は少なくとも禁止となっていたように思います。
アメリカでは高校生もバーチャルとはいえ却下となっています。
幼女がそういった物に出る際にはあくまで見た目、性格がそうなだけという屁理屈を駆使しているようです。

というわけで、キャラレスが趣味の一環である以上は毅然とバツを掲げられなそうです。

ただ、感情的に言うのであれば少々もやっとしますね。最近の若いモンは、なんて年寄り染みた言葉が出そうになります。
まあご本人達が納得しているならいいですし、嫌なら規約に書けばいいし、といった傍観姿勢を取っています。

私は某所の管理人を勤めておりますが、もし裏希望でそれが来ましたら止めるやもしれません。
遊郭設定だとしても、実際に行為に及ぶのは当時17以上を目安としていたようですし。
単に拘り過ぎ、と言えばそれまでですが。

心身未発達の子供を相手にするのは少し不安ではありますね。色々と。
乱文になりましたが、僅かでも参考になれば幸いです。
4
そら様初めまして。捨てHNで失礼いたします。

自分もイチ様と同じ意見で、ハッキリと決めるのは難しいのかなと思います。
良いか悪いかで聞かれれば、倫理的な面で見るのなら望ましくない、というのが妥当かとは思いますが…。

実際の線引きについては、それぞれのサイト様の方針によるところが大きいかと思われます。

纏まらない解答で申し訳ありません。少しでもお役に立てていたら幸いです。
5
似たような内容で申し訳ないですが、やっぱりグレーゾーンかと‥。それを指摘してしまうと、キャラレス自体が問題になってしまいますよね。

BL、ML、GL。これらは実際に存在する方々に失礼に当たるのではないか。
裏アリのサイトは青少年育成に悪影響だと、法律に引っ掛かるのではないのか。
版権のサイトは出版社、原作者が裁判を起こせば罪に問われる可能性もあります。

最近はネットの取締りが厳しくなってきたとはいえ…まだまだ黙認の部分が多いですし、やはり設定年齢についてもグレーかと思います。