1

質問返答に対して

閲覧有り難う御座います。
当方某サイトを運営しているのですが、気になった事がありまして皆様に質問……というか、意見をお聞かせ頂きたく思っております。

サイトを運営している以上、何度か質問を頂く事があります。それはとても嬉しい事ですし、当方としては真摯に受け止め対処しているつもりです。
ですが、質問を受け、返信をした後にお礼がないという事がほとんどです。当方が質問に答えてもらった後には一言でもお礼を返すのがマナー、と思い込んでいただけに胸の奥にもやもやが溜まってしまいました。

そこでふと思ったのですが、もしやキャラレス界では質問応対には重ねて返さないのが普通なのでしょうか。また、返した場合にはしつこいなど思われてしまうのでしょうか。
ちなみに当方サイトで質問応対に利用しているのは極一般的なスレッド形式のBBSです。

長々とお読み頂き有り難う御座いました。
皆様のお考えを聞かせて頂ければ幸いです。
2 海結希
初めまして、和様。
海結希と、申します。


私などで和様の御力へとなる事が出来るかは分からないので御座いますが、個人的にとても気になる内容で御座いました故、返答させて頂きます。


私は、その方々が御間違いになられていると思います。
何故かと申しますと、普段の生活へおいても他人様へ何かをして頂いた時は、感謝の言葉を述べる事が人として当然の事だからで御座います。


キャラレス界ではそのような事をしない行動が自然などという事も、全く御座いません。
キャラレスも、当然では御座いますがインターネットの世界で御座います。
インターネットをするにも拘らずそのような人として当然の行為さえ出来ない方々は、ネチケット…いえ、もしかするとエチケットさえ身にも付けておられない、人として最低な方々だと、私は思います。
3 沙羅
はじめまして。

私はあるサイトの管理人をしている者です。

私の意見で申し訳ありませんが、残念ながら現状ではそういった方々の方が多いですね。

ですが、それを一々気にしていたらネットの世界では身が持たなくないですか?

して貰ったら、お礼を言うのは当たり前。
でも、人がしてくれる事に当たり前の事は無いと思います。

それならば自分が同じ事をしなければ良いだけの話ではないでしょうか。
回答してあげたんだから返事をするのが当たり前と相手に強要するのも違うと私は思います。

相手と同じレベルまで下がる必要は無いのですから、「ああ、気が済んだのね」
程度に流して忘れましょう。
いつかはきちんとお礼をして下さる方にも、きっと出会えると思います。

私的意見、大変失礼致しました。
和様が素敵な方に出会える事をお祈り致します。
4 マルコ
はじめまして、即席HNで失礼します。

私も矢張り、人としてお礼を言うのは当然の事だと思っています。
ただ、ネットの世界では匿名性が高いので、何処の誰が礼儀知らずだとか、そう言った事が分かりません。
だからこそ、サイト自体の放置やスレの無断放置も多いのだと思いますし。
一度きりのやりとりをしただけの相手にそこまで礼を尽くす必要はない、と思っているか、単に返事が面倒か、解決したからもういいや、と思っているか、ですね。
ですから、やはりあまり気にしないほうが良いかと。
向こうがすましていて、こちらが落ち込んでいても悔しいですしね。

ただ、そういう行動はやっぱり悲しいですね。人として真心が無いっていうか……。

私の考えは以上です。
参考になれば幸いです。
5
>海結希様
通常ネチケットで問題ないのですね。今までの行動が失礼になっていないようで安心致しました。

ご回答頂き誠に有難う御座いました。

>沙羅様
同じく管理をなさっているという事で、とても為になるお言葉です。
生来考え過ぎる節があるもので、今度からはあまり深く思わずやっていこうと思います。

ご回答頂き誠に有難う御座いました。

>マルコ様
確かに、放置に関しても同じ事なのかもしれませんね。
失礼をしてしまったのではないか、とよく悶々としていたのですが、気をなるべく高く保つよう心がけてみようと思います。

ご回答頂き誠に有難う御座いました。


また、返信が遅れてしまった事をお答え頂いた皆様に深くお詫び申し上げます。
当該スレはこれにて締め切りとさせて頂きます。
改めまして、ご意見ご回答有難う御座いました。