1 砂糖

合わないと感じたお客様について

即席HNで失礼します、この度砂糖と名乗らせて頂く者です。
早速本題に移らせて頂きますが質問内容が不快感を与えるものかと思います。
それでもよろしければこれ以降のご閲覧をお願い申し上げます。

私はとあるキャラレスサイトの管理人をしています。
去っていかれた方もいらっしゃいますが、お客様は皆良い方ばかりでサイト更新する度に立ち上げて良かった、と思います。
が、その中でレスの形態が自分とは合わないと思ってしまうお客様がいらっしゃるのです。(仮にA様とさせて頂きます)
A様丁寧な上、日記で私が「体調が悪く〜」等書くと必ず本体会話で労って下さるような優しい方で、A様の操る創作C様もとても魅力的です。

規約違反をされている訳でもないのですがA様のレスを目の当たりにすると上手く説明は出来ないのですが、合わないな…と感じてしまい、A様のレスのみ他のお客様の倍以上時間がかかってしまったりしてしまいます。
結果私生活の時間にも食い込んだり、という事も多いのです。(その点では私の力不足だという事は十分理解しているつもりです)
その為か以前A様よりレス遅れの連絡が来た時は正直ホッとしてしまいました。

もし皆様がこういった状況に陥ったらどういった対応をされるでしょうか?
以前よりこうした質問内容は大丈夫なのだろうかと躊躇していたのですが、この度この場をお借りして質問させて頂きました。

長文となってしまいましたがここまで読んで頂きありがとうございました。
是非とも皆様のご意見を頂きたく思います。
どうかよろしくお願い致します。
2 匿名
匿名で失礼します。
少々気になった内容でしたので私なりの意見を述べさせていただきます。

私も相互キャラレスサイトの管理人をしており、以前その様な事がありました。
本体様のお人柄は良いのにどうしてもレスの感じが噛み合わない…砂糖様と同じ状況でした。とても辛いですよね。
私も相当悩み抜いた末、お相手様に正直に理由をお話しました。
お相手様も同じ事を感じていたらしく、少し本体同士でお話ししてから自主退会、という道を選んで下さいました。
色々な方がいるキャラレス界、参加者様の中にもレスの相性を理由に退会される方もいらっしゃいますし、管理人だからといって合わない人とレスし続けなければいけないという事も無いのでは…と思います。

最終的な決断は砂糖様が下すものです。しかし「A様よりレス遅れの連絡がきた時は〜」と書かれている時点で個人的に砂糖様の心の内は決まっているように思います…。

長々と書きましたがこんな意見でも参考になれば幸いです。
砂糖様が素敵なキャラレスライフを送れる事を願っております。
3
初めまして、青と申します。
少々気になる内容でしたのでお邪魔致しました。…厳しい意見となります事を先にお詫び申し上げます。
当方、通常キャラレスサイトを運営しております。
砂糖様や>>2の匿名様と同じく相性の問題で悩む事も多々御座いましたが、特にこれといった対応は取らずにレスを続けて参りました。
上記の理由としましては管理人はお客様に規約の遵守を強要し、己の判断一つで辞めさせられる立場にあります。それを承知なさった上でご参加下さっている方に対し、それ以上何かを求めるのは自分の我儘だからと感じたからです。
合わないお客様からレスを頂く度、少々困ってしまうというのが本音です。レスが浮かばずに睡眠などの時間を削ってレスをする事も多々御座いますが、管理人として当然の責務である以上仕方ない事だと考えています。
私生活の時間を削っていらっしゃるのはお客様も同じです。空いた時間であってもその方の一日の何十分、何時間かを自分の為に使って下さっているのですから、それに対して私生活の時間が…と仰られるのは管理人としての心構えが甘いように思います。
遊びだから、管理人も人間だからという言葉は免罪符にはなりません。自身のお作りになった規約に違反なさっていないならA様には非が無いのですから、砂糖様は会話を続行なさるか…合わない方には辞めて頂くといった規約を追加するしかないかと。
ただこれは同じ管理人としての意見で、一個人としましてはお辛いのであれば正直に気持ちを打ち明けるのも一つの手段と考えます。
日記が更新報告を兼ねているのではなく、本当にただの日記だとしたらA様はそんな場所まで目を通す位に砂糖様に好意を抱いていらっしゃるのだと思います。でしたら砂糖様を自分の所為で困らせていると知ったらとても悲しく、「ホッとした」と感じられてしまう位なら…私ならサイトを辞したいと考えます。
砂糖様にしてもそのような気持ちでレスを続けるのはご負担以外のなにものでもなく、ストレスなってサイト運営自体に嫌気が差しかねないかと思います…。
長い上に取り留めのない文章となりましたが、このように考える者も居るのだと…一つの意見としてお受け止め頂ければ幸いです。
砂糖様が導き出す答えがどのようなものであれ、砂糖様、A様の双方様が納得行く答えが見つかりますようお祈りしております。
4
気になる内容でしたので、失礼させて頂きます。
私も厳しい事を言ってしまいますが、一つの考え方として捉えて頂ければと思います。

私もキャラレスサイトを運営させて頂いていますが、私はお客様を一番に考えるようにしております。
合わないという事は仕方ない事ですし、規約を守って頂いている以上、管理人としては我慢するべきではないでしょうか?
匿名様のように理由を話すのも一つの手だとは思いますが、言われたお客様は自主退店をせざるをえなくなってしまうと思います。
例えお互いで決定したとはいえ、お客様からしたら「そんなこと言われたら居づらい」と思ってしまって、強制退店と変わらなくなってしまうと思うのです。
確かに合わないと大変だと感じる事は仕方ないと思いますが、お客様の気持ちも考えてあげて欲しいなと思います。

個人的な意見ですので、不快に思われましたら申し訳ありません。
砂糖様とA様がお互いにやりやすい形が見つかる事をお祈り申し上げます。
5
初めまして、即席HNで失礼致します。
私はキャラレスサイトを経営した事がありませんので、参加者側としての意見を述べさせて頂きます。
殆どが私の意見になってしまうかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

私は以前に、とあるキャラレスサイトに参加者としてやり取りをさせて頂いておりました。そして、その管理人様には、「規約違反は一切ないのですがレスの相性が合わないと感じた為、打ち切りを…」と、相談されました。
相性が合わないのは仕方がない事ですし、今まで管理人様が私とのやり取りが億劫だったのかと思うと申し訳ない気持ちになり、その時は素直に自主退会をしましたが、大好きな管理人様からの打ち切りだった為とてもショックでした。
砂糖様のお話しによると、A様は砂糖様を慕っていると思われますので、もし本当の気持ちを伝え打ち切りを相談された場合、A様は深く傷付かれると思います。
参加者としても管理人様に喜んで頂けるよう規約を何度も読み返し、時間をかけてPCやレス等を管理人様の見えない所で必死に考えている事を少しでも察して頂ければと思います。
勿論、打ち切りをするなとは言いません。管理人様がやり取りをして億劫だと感じられる事は参加者としても心が痛みますので、A様に本当の気持ちを打ち明け今後のやり取りの相談をするという手段もありますので、よくお考え下さいね。
まとまりのない文章で大変申し訳御座いませんでした。
砂糖様とA様に素敵なキャラレスライフが送れます事を、心から願っております。
6 砂糖
匿名様、青様、紅様、要様。
この度はご回答誠に有り難う御座います。
厳しい意見や励ましのお言葉等皆様の文章一つ一つを拝読し、自分がどれ程甘えていたかを痛感致しました。
自分の事しか考えずこの場をお借りした事がとても恥ずかしいですが、自分の甘さや未熟さを改めて見直す良い機会となりました。

A様とのやり取りにつきましてはもう暫く間を置き、しっかりと考えてから結論を出そうと思います。

重ねてになりますが回答を下さった匿名様、青様、紅様、要様並びに閲覧して下さった皆様は本当に有り難う御座いました。
解決致しましたのでこの記事への回答は締め切らせて頂きますね。
では失礼致します。