1 エイコ

レスの仕方について

即席ハンネで失礼します。
某板でよく「小説でも書いてろ…」的な言葉を見かけますが、キャラレス経験が浅いので困惑してしまいました。
そこで質問なのですが、キャラレスの基本とは好きなキャラ様とお話出来ることですよね?
そこに設定の付加がありそれぞれのサイト様独自の世界観で、表情や行動を表すロルを使いつつ物語を楽しんだりする、という解釈で間違ってないでしょうか。
それを踏まえて、レスは戻って来るまで次の予定を立てずに、行き当たりばったりで返すのがいいのか、それとも少しは設定に沿った予定を念頭に置きつつお相手様の出方に合わせて臨機応変に進めていくのがいいのか教えて頂けますか?
過去スレは読んだつもりですが、見落としておりましたらすみません。
2 クオン
足跡ハンネ失礼します。
小説との違いは(なりきりもですが)、やはり「確実に思い通りの展開になる訳じゃない」と言う事です。
極端ですが
***
好き…なの。(ドキドキと高鳴る胸を押さえつつ)
***
とレスしたとします。
小説なら振るも受け入れるも自分の好きなように出来ますが、キャラレスは他人が動かしているので振られる可能性もあるという事です。
私は普段は世界観を壊さず、相手のレスを見てから文章を考えます。もちろんオリの性格を踏まえて。
余談ですが個人的に「小説でも書いてれば」と思う時は、

・(可愛らしい顔でじぃっと見つめ)→可愛いと思うかはこっちの意思だろ。(こっちの感情を操作するようなロル)

・サブを自分で出して自分のオリをちやほや→こっちの使用キャラ必要ないじゃん

・明らかに起承転結が決められた物語設定→話しているうちにだんだん仲良くなり〜まではいいと思います。前設定なら。しかし「恋人になり仲良くしていたがキャラが浮気してそれを自オリが目撃して破局。しかしキャラは諦めきれないのかストーカーをしはじめ〜(略)、最後は仲直り」って…はっきり言って好きなように動かせない設定は…。

という感じです。
私もそれなりに期待を込めてレスはしますが(ああして欲しいな〜等←ロルや台詞には入れません)
想像とは違う返し方も一人では出来ない事なので楽しいです。
ようは「絶対自分の思い通りのレスしてよ!」という人はキャラレスではなく小説でも書いてろと言いたくなります。

長々と書きましたがご参考になれば。
3
捨てハンで失礼します。

小説を〜と言う表現に関して。>>2の方の仰る事が概ね合っていると思われます。

「キャラレスはキャラと会話する場所である」…その通りだと思います。会話する場所であって、「自分の思った様に擬似物語を体験する場」では無いという事です。
恋愛したいのならば、それなりの会話と時間が必要になりますし、それが面倒臭いというのなら、ドリーム小説内で自分の好きなように設定をし、楽しめば良いだけです。

…以上、簡単ですが私の見解です。
4 エイコ
クオン様、☆様、ありがとうございました。
キャラレスに対しての解釈が間違ってるわけではないようなので安心しました。
クオン様の例にあるようなレスは、自分でもモヤモヤするのでしたことがありません。

私は恋愛そのものより、そこに至るまでの駆け引きが好きです。
恋人まで発展した後もそこで甘い時間に浸り続けるのも苦手です。
何が起きるか解らないレスを楽しもうと思うのに、「小説を〜」と言われると酷く傷付いてしまいます。
ですが、こちらが間違っているのなら直していきたいのです。

続けての質問になってしまいますが、もし何か気付く点を見つけられた方は教えて頂けると嬉しいです。
5
初めまして。
早速ですが、
「小説でも書いてろ」
という言葉はスレ主様が実際にお相手様から言われたことでしょうか?
実際に言われたことなのであれば、お相手様ご本人に私のレスの何処がそう感じたのですか?と直接尋ねてみられるのが一番だと思いますよ。感じ方は十人十色です。正解はやはりご本人様にしか解らないのではないかと思います。
言葉は言いようですので、自分でも考えてみたのですが解らなかったので〜、と柔らかい表現で尋ねれば気を悪くされる確率は低くなるかと。(もっとも、小説でも書いてて下さい、とお相手様本人に直接言うような方なら相当気の強い人でしょうし、しかも相当憤慨してらっしゃるんでしょうから関係ないかもしれませんが、一応)

もし毒吐きサイトに書かれていたから傷ついたというなら、それは気にしなくて良いことなのではないでしょうか?ご自分はやっていないという自信がお有りなら尚更傷つく必要も無いのでは?
毒吐きは広い世界で誰が誰宛に書いたのかも解らない壁の落書きのような取るに足らないものです。
もし実際に言われてしまったことなのであれば本当に申し訳ありません。
ただ、スレ主様の書きこみを拝見するに私は清めの川の書き込みを見てのものなのかな?という印象を受けましたので付け加えさせて頂きました。失礼しました。
6 エイコ
☆様、初めまして。
ご意見をありがとうございました。
はい、実際にそう言われました。
それぞれ別の方ですが、行動もせずに清めの川に書くのは嫌なので、私は疑問に思った事はいつも直接尋ね相談してみます。

もちろん教えて頂くのに上から目線で訊くなどとんでもないですから、☆様のおしゃったようにきいてみました。
結果、言葉は丁寧ですが、簡潔にいうとあなたはキャラレス界から消えた方がいいという返事を返され強制退会となりました。(自分の解釈ではなく、本当にそういう返事だったのです)
しばらく落ち込みましたが、サイト様はそこだけではありませんので、経験を踏まえて再度この世界へ戻り暫く順調でしたが、とあるサイト様に参加して、また言われたのです。

それで、私のキャラレスに対する考え方がそもそも間違ってるのかと、それとキャラレス界における設定の意味合いを勘違いしてるのかと不安に思い、質問させて頂きました。
「小説を〜」というくらいなら、“どんなキャラレスをしたいか”などという設定を決めない方がいいと思うのですが…。

すみません、うまく説明出来ず歯痒いのですが伝わりますでしょうか。
7
こんにちは、捨てHNで失礼致します。

キャラレスの中で、多少のシナリオを立てるのは、場合により必要かと思います。
例えば現実の恋愛の場合も、いつ相手に声を掛けようか、どんな風にデートに誘おうか、少しは予定を立てて実行に移すものですよね?
そして相手の気持ちや出方が解らないのも、現実でもキャラレスでも一緒の事です。
あまりに行き当たりばったり過ぎると、かえって纏まりの無い会話になる場合もあります。(あくまで個人的意見ですが…)

「小説を…」と発言する方に関して、どうしてそういった発言になってしまうのか。
前述された方の意見に付け加えさせて頂きます。
例えば…
・独りよがりな発言、ロルが多い。
・相手を操作、誘導、相手の発言を勝手に改ざんしたり、現在地を勝手に変えたりする。
・本命キャラよりもサブキャラに興味を持つ、サブキャラの出番がやたらと多い。
・指名した(もしくは指名して頂いた)キャラが、相手の発言や行動によって、思う様に動いてくれない(又は動かせない)。

版権キャラですと、原作の性格設定を重視される方の場合、元々は優しいキャラの性格が黒くなっていたりすると、嫌がられる場合もあります。
オリジナルキャラの場合も、管理人様の思い描く設定がございますので、あまりに違う方向へ持っていかれると良く思わないでしょう。

スレ主様のご参加されたサイト様では、もしかしたら管理人様(もしくは担当者様)の思い描く設定があり、それにそぐわなかったが為に、「小説を…」といった発言をされてしまったのかもしれませんね。
場合によっては、臨機応変でないのは管理人(担当者)である事も少なくありません。

スレ主様の文章の書き方は凄く丁寧で、素晴らしいものだと思います。
あまりお気になさらずに、新しいサイトを探されては如何でしょうか?
充実したキャラレスライフが送れます様、心よりお祈り致しております。

長文、乱文失礼致しました。
8 クノン
二度目のカキコ失礼します。
レスや設定自体見てないので何とも言えませんが、少なくとも一管理人に「キャラレス辞めて小説書け」という権利は無いと思います。それこそ一人よがりな意見かと。

簡潔に纏めるならば「キャラはバーチャルでも自分が操作してる訳でもなく、見知らぬ人がやってる」だと。

よくあるのが確定ですね。
勝手に指名キャラを操作してキスさせた事にしたり。

マナサ等を見て(独自の意見なので一件ではなく何件も回ってみて)、大丈夫そうなら復帰して良いと思いますよ。
ただ不安なのはサイトの雰囲気をちゃんと読んで参加希望を出してるかです。ほのぼの推進なのに裏メインのだったり(逆もしかり)、ヤンデレなど暗い設定が前提のサイトでギャグ設定を出したり…
無いとは思いますが一応お聞きしました。
9 エイコ
●様、
お返事を読んで、きっとお相手様の思うようにこちらが動かなかったのが原因なのかもしれないと思いました。
自分の行動や表情をロルに書き込んだりはしますけど、お相手様のことまでロルに書いたりはしておりませんし、サブキャラはあくまでもサブであって、ロル内で展開の為に出しても殆ど会話すらしておりません。

きっとキャラレスに対する考え方というよりは、ロルの好みとして合わなかったのかもしれません。
今回の事で文章にはいつも以上に自信を失くしておりましたが、少し気が楽になりました。
お優しい言葉を本当にありがとうございました。


クノン様
お相手様もそのようにおっしゃってるので、こちらもそのつもりでおりましたが、きっとお相手様こそがこちらに思い通りに動いてくれることを望まれてたのかもしれません。

確定も心情も小説も一切使用しておりませんし、サイト様の提供される雰囲気から参加するキャラを作っておりますので、概念を無視してるわけでもないのですが、これも自分の思い込みだと申し訳ないのでもう一度確認してみます。
そして、マナサを再確認して、キャラレスに復帰していきたいと思います。


皆様、たくさんのご意見とお心遣いをありがとうございました。
自分を見つめ直すいい機会だったと思い、今後のキャラレスで成長していけるよう頑張ってみようと思います。
これにて、当スレは締め切らせて頂きます。
本当にありがとうございました。